「ユーザー」とは?

関連ニュース

宅配食材の異物混入についてお詫びにきたスタッフ。それなのに… - 11月30日(木)19:35 

エクストリームメテ子👾(@extrmmtkchan)さんが投稿した、食材宅配スタッフとのやり取りに注目が集まっています。 以前、宅配食材に異物が混入しており、代替品とお詫びの菓子折りを持ってきたスタッフに対して「そんなにお気を遣わずに」と言ったら「そうですか!では有難く家のチビ達に食べさせますわ!」と引っ込められ、ずっコケた時の古傷が今もたまに痛む — エクストリームメテ子👾 (@extrmmtkchan) November 3, 2021 えぇ…(゚Д゚;)    googletag.cmd.push( function() { googletag.display('div-gpt-ad-1586069374553-0'); }); 誠意が感じられない 何のために持参したのかよく考えてほしいですね。 空からダメだこりゃって声も聞こえてきましたね。 — エクストリームメテ子👾 (@extrmmtkchan) November 3, 2021 本当に反省しているのか疑わしく思ってしまう対応に言葉を失いました(;´д`) 関連:自分へのプレゼントに『ドクロのマグカップ』を注文したら…え みんなの反応 ●そのスタッフヤバいな ●そこで説教ですね。「普通はこのやり取りをもう1回してからだろうがバカ野郎! 置いていけ!」 ●「え?...more
カテゴリー:

「内祝いという慣習を廃止してほしい」ある訴えに共感続々 - 11月30日(木)19:25 

インヴェスドクター (@Invesdoctor)さんが投稿した、お祝いにまつわるツイートに注目が集まっています。 赤ちゃんが生まれたばかりの忙しい家庭に内祝いを送らせたくないので、「内祝い」という慣習を廃止してほしい。ただ純粋にプレゼントを贈りたいだけなのに、半額で売りつける風習なんて要らないと思う。 — インヴェスドクター (@Invesdoctor) November 18, 2021 たしかに…(´・ω・`)    googletag.cmd.push( function() { googletag.display('div-gpt-ad-1586069374553-0'); }); 大切なのは気持ち なお、リプライ欄にはこんなコメントも。 内祝いって本来は子の誕生を「幸せのお裾分け」として知らせるためのもので「半返しの慣習」ではないはずなんですけどね。 なので内祝いを配るのはお祝いを頂いたかどうかに関係なく、誕生一ヶ月を目安に贈るものなのです。私は「時期を過ぎたから内祝い不要よ」と一ヶ月過ぎてから贈ります — こもも (@komomo0327) November 18, 2021 せっかくのお祝いにもかかわらず、贈る側も受け取る側も心苦しくなってしまっては本末転倒です。 『貰った品物の金額の半返しをする』というしき...more
カテゴリー:

「お前そんな擬態能力あったんか」紛失した眼鏡を探していたら… - 11月30日(木)19:15 

それは巨峰くん(@MINEfudosan)さんが、眼鏡を探していたときのことでした。 昨日からメガネないないってずっと探してたけど、お前そんな擬態能力あったんか… pic.twitter.com/EOvTFvnj2A — 巨峰くん (@MINEfudosan) November 25, 2023 ▶画像や動画が表示されない場合はコチラ あっ!(´⊙ω⊙`)    googletag.cmd.push( function() { googletag.display('div-gpt-ad-1586069374553-0'); }); 困惑必至 裸眼で見つけるには難易度が高すぎます……! メガネがないので全然視力ない上にこの擬態されたので、もうダメだってなりましたw — 巨峰くん (@MINEfudosan) November 26, 2023 無事発見できて良かったです( *´艸`) 関連:「アキバのイルミネーション、マジで雑で草」見ると…えええ みんなの反応 ●これマジであるわ。黒で小さめの丸メガネ買った時まじで無くなったかと思って新しいの買っちまったことあるもん… ●これ黒枠にするとあるあるだし、前白枠にしたらスマホのケーブルに擬態してた ●同じこと私もよく起きる…わかる… ●踏みつけなくてよかったww まさかの光景...more
カテゴリー:

ポータブル電源の新たな可能性! 車載カーナビや家電を快適に活用 ~Weeklyメンテナンス~(レスポンス) - 11月30日(木)19:00 

車中泊などに便利な車載装備として注目を集めているポータブル電源。ドライブ先でクルマを停めてからの照明や調理家電、暖房機器などを利用できる手軽な電源として車載するユーザーが増えている。 ポタ電などの呼
カテゴリー:

パワーはプロ仕様なのに、初心者がDIYでも使えるコンパクト設計。HYBRO電動ドライバーが日本初上陸 - 11月30日(木)18:00 

モーターで駆動し、ネジを締めたり緩めたりできる“電動ドライバー”。しかし、一般的なプロ用電動ドライバーは「重い」「大きい」「使いにくい」というイメージを抱かれがちだ。 そんなイメージを払しょくする、次世代のハイブリット電動ドライバー「HYBRO H500」が今回、クラウドファンディングサイトのMakuakeに登場した。 同製品は「パワーはプロ仕様なのに、非常にコンパクトで初心者がDIYでも使える」というもの。Makuakeでのプロジェクト期間は11月25日~2024年1月5日だ。 高速回転で作業効率をアップ HYBRO H500は、先進デュアルレーザー距離計で注目を集める韓国の工具メーカーMAGPIE TECH INC.と、同じく韓国の工具メーカーTHE HIVEとのコラボレーション製品。世界24か国で累計販売50万台を突破したHYBROシリーズの新モデルだ。 HYBRO H500は片手にすっぽり収まるサイズでありながら、厚手の鉄製フライパンを貫通してしまうほどパワフル。最大250回転/分のパフォーマンスを発揮し、従来のドライバーツールでは体験できないような高速で確実なネジ締めと解体を実現する。 高速回転に加え、強力なトルク性能でネジの組み立て・分解の作業時間を手回しの5分の1まで短縮することが可能だ。 ワンタッチ2段階トルク調節で、簡単切り替え 一般的に使われるL字型の電動ドライ...more
カテゴリー:

Googleが23年12月1日から休眠アカウントの削除を開始 − 削除されるのを防ぐ方法は? - 11月30日(木)19:30 

【生活をもっと楽しく刺激的に。 オトナライフより】Androidスマホユーザーに限らず、便利なGoogleのサービスを利用するためにGoogleアカウントを保有している人は多いでしょう。しかし、Googleは2023年12月1日より、2年間使用されていない休眠アカウントを削除する...
カテゴリー:

ゼブラ企業とユニコーン企業の違いは?フィンテック分野に進出する欧州スタートアップ3社も紹介 - 11月30日(木)19:19 

世界中でサステナビリティ意識が高まっている近年、ベンチャー市場にも新風が吹いています。短期間で急成長を狙う未上場スタートアップ「ユニコーン企業」とは対極的に、持続可能な成長と社会への還元を追究する「ゼブラ企業」への注目度が高まっています。 本稿では、金融分野とIT技術を融合させたイノベーション、フィンテック(FinTech)分野(※1)において、持続可能な金融システムを目指す、欧州のゼブラ企業を紹介します。 ※1:金融分野とIT技術を融合させた、革新的な金融商品・サービスのこと ※本記事は2023年11月30日時点の情報です。最新の情報についてはご自身でもよくお調べください。 ※本記事は投資家への情報提供を目的としており、特定商品・ファンドへの投資を勧誘するものではございません。投資に関する決定は、利用者ご自身のご判断において行われますようお願い致します。 目次 ゼブラ企業の概要 1-1.ゼブラ企業の理念 1-2.ユニコーン企業との比較 1-3.ゼブラ企業の起源 ゼブラ企業が注目されている3つの理由 2-1.社会の価値観を反映 2-2.持続可能なビジネスモデル 2-3.魅力的な投資対象 注目の欧州フィンテック・ゼブラ企業3社 3-1.世界初のグリーンネオバンク「Green-Got」 3-2.使いながら貯める!節約・貯蓄アプリ「Monkee」 3-3.「市民株式」発行で地域活性化...more
カテゴリー:

12月のシフトについて聞かれ、「好きにして下さい」と答えた結果 - 11月30日(木)19:05 

前園(@maezononandesu)さんが投稿した、シフトにまつわる呟きに注目が集まっています。 「12月のシフトどうする?」と聞かれたので「好きにしてください」と答えたら25日間出勤になりました — 前園 (@maezononandesu) November 28, 2023 なんとΣ(゚Д゚)    googletag.cmd.push( function() { googletag.display('div-gpt-ad-1586069374553-0'); }); 予想外 目一杯入れられてしまいました……! 「25日」じゃなくて「25日間」かいやヤバいな https://t.co/IILr9SLkWe — かがやき (@Kagayaki_918) November 29, 2023 「こうなったらがむしゃらに働いて休日に爆食キメに行きます!」と、前園さん。 体調には気をつけて頑張ってください(`・ω・´) 関連:「通勤途中、市民マラソンのルートと被って…」まさかの展開 みんなの反応 ●これやりたい ●俺も同じこと言ったからシフト見るの怖い ●法律のギリギリを責められてる ●がっぽり稼ごう まさかのお話に、他のユーザーたちからも大きな反響が寄せられていました。
カテゴリー:

調子が悪かった時期にカロリーメイトを食べていたら、医師が… - 11月30日(木)18:55 

「一人暮らしで調子も悪くてなんの飯も用意できない時期に……」 そんな書き出しから、まみむ🎇ハナビちゃんは遅れがち連載中(@m_aiu)さんは以下のような呟きを投稿しました。 一人暮らしで調子も悪くてなんの飯も用意できない時期にカロリーメイト箱買いして毎食食べてたんだけど、医者に「カロリーメイトは製薬会社が作ってて実は下手な食事より栄養整ってるんですよ」と言われてから無気力な方全員にカロリーメイト推してる — まみむ🎇ハナビちゃんは遅れがち連載中 (@m_aiu) November 27, 2023 おぉ(*’ω’*)    googletag.cmd.push( function() { googletag.display('div-gpt-ad-1586069374553-0'); }); バランス栄養食 なお、リプライ欄にはこんなコメントも。 カロリーメイトを唯一の食事にして2ヶ月もすると視界が常に暗いという不具合が発生した記憶があります何か調べたら青魚食えば良いらしいとどこかで見たのでサバ缶を食べるようにしたら治りました絶食よりはマシでも完全食ではないらしい https://t.co/HaPYpCZelp — ふぁん様 (@fung_fanfan) November 27, 2023 あくまで...more
カテゴリー:

生成AIに傾倒するAWS Amazon Qはビジネスユーザーも視野に - 11月30日(木)18:00 

ラスベガスで開催されているAWS re:Invent 2023の3日目には、AWS CEOのアダム・セレプスキー氏が基調講演を行なった。2時間半近くに及ぶ講演はかなりの部分が生成AI関連のトピックとサービス発表に締められ、新たにAIアシスタント「Amazon Q」が発表。AWSの生成AIへの意気込みがうかがえた。
カテゴリー:

関連ニュースをもっと見る

こんなの見てる