IT関連サービスおよびシステム開発・運営事業などを手がけている株式会社TARA(タラ)(本社:神奈川県藤沢市、代表取締役:岩崎祥大)は、独自開発・提供しているAIカメラサービス『メバル』の「小売店利用 虎の巻」の資料配布を記念し、月額基本料金 6ヶ月無料キャンペーンを2023年6月7日(水)〜2023年7月31日(月)の期間で実施いたします。
上質アイテムをコスパ良く購入できる『無印良品』。今回は、4月以降に発売された新商品のなかから、おうちごはんのメインになる絶品フードをご紹介! フードライターの筆者が、本当に買ってよかった商品のみをピックアップしました。完売する日もありそうなので見つけたら即買いです!「フライパンでつくるミールキット 3種の魚介のブイヤベース 290g(2人前)」 ¥690まず紹介するのは、大人気のミールキットから新たに発売された「3種の魚介のブイヤベース」。食べやすい大きさにカットされた具材と付属のソースをフライパンで炒めるだけで10分で完成するミールキット。今年5月に10種類がリニューアルされて新発売されました。なかでも「3種の魚介のブイヤベース」は、SNSで珍しいと話題になっていた商品。袋を開けると、付属のソースと、ピーマン、メバル、玉ねぎ、あさり、エビが入っていて、1袋で2人前分。ブイヤベースをイチから作るとなるとかなり手間がかかってしまいますが、ミールキットなら手軽ですよね! 具材を切ったり、自分で味付けをする手間がないため、忙しい日の夕食のおかずとして活躍してくれます。食べてみると、トマトソースの風味と、魚介の濃厚な味わいが相まって美味。エビは冷凍食品とは思えないほどプリプリ。お魚もパサパサ感や水っぽさを感じることなくやわらかくクオリティが高いです。冷凍保存できる便利さも嬉しい! ただ、筆
...more 者が作ってみたところ、汁気が思っているよりも少なくなってしまったので、炒めすぎには注意した方がいいかも。「素材を生かした 冷やして食べる レモンクリームチキンカレー 180g(1人前)」 ¥390続いて紹介するのは『無印』のなかでも特に人気のカレーシリーズの新商品「レモンクリームチキンカレー」。冷やして食べるタイプで、夏にしか味わえない季節限定商品です。レモンとドライトマトのほどよい酸味を生かし、ひよこ豆ピューレを加えてまろやかに仕上げているのだそう。食べてみると、レモンの風味が効いていてさっぱり。辛さはほぼなく、ひんやり冷たいので暑い日でもスルスル食べられます。鶏肉が贅沢にゴロゴロと入っていて満足感もあり。店員さんに聞いてみると、ごはんだけでなく、そうめんのつけ汁としても相性抜群なのだそう!「フライパンでつくるミールキット 白身魚のアクアパッツァ 120g(1人前)」¥350最後にご紹介するのは「白身魚のアクアパッツァ」。こちらも発売されたばかりのミールキットで、店員さんが美味しいとオススメしてくれた商品です。 1人暮らしだとなかなか1人分のおかずを作るのってめんどくさいですよね。これなら、お魚とお野菜を1度に摂ることができてカラダにも嬉しい!袋を開けてみると、1人分の具材と付属のソースが。具材はズッキーニ、赤ピーマン、黄ピーマンのグリル野菜、メヌケという品種のお魚、あさりが入っています。食べてみると、アクアパッツァの付属ソースの塩気が絶妙! シンプルな味わいではありつつも、お魚とグリル野菜と合わさって飽きのこない美味しさを楽しめます。あさりの出汁も効いていてgood。フライパンさえあれば手軽に1人分のおかずが作れるので、リモートワークなど忙しい日のおうちランチなどにもピッタリです。『無印良品』の新商品は目が離せないいかがでしたか。今回ご紹介した商品は、手軽でおいしいのでストックしておくのもオススメです。気になった人はお店に行って、ぜひお気に入りを見つけてみてくださいね。文・武市彩花※商品ラインナップは店舗や仕入れにより異なります。※レビューはすべて個人の感想です。文・武市彩花https://ananweb.jp/anan/487671/
IT関連サービスおよびシステム開発・運営事業などを手がけている株式会社TARA(タラ)(本社:神奈川県藤沢市、代表取締役:岩崎祥大)は、独自開発・提供しているAIカメラサービス『メバル』の「ユニークカウント機能」及び「属性分析機能」を、2023年3月に開催された国内最大級のファッションとデザインの祭典「TOKYO CREATIVE SALON 2023」に提供いたしました。都内の複数エリアで開催しファッションショーや作品展示で街を彩る同イベントにおいて、通行人のカウントと視聴者数及び属性情報を取得しました。イベントの日ごと・時間ごとに取得した人流解析データが、今後のイベント開催におけるマーケティングデータとして役立つことを期待しています。
IT関連サービスおよびシステム開発・運営事業などを手がけている株式会社TARA(タラ)(本社:神奈川県藤沢市、代表取締役:岩崎祥大)は、独自開発・提供しているAIカメラサービス『メバル』の「小売店利用 虎の巻」をHPにて公開します。
株式会社メディアボーイより、すべてのチョイ投げファンに役立つノウハウが満載の『まるごとチョイ投げの本』が、2023年5月22日に発売されます。幅広い層のファンがいる堤防釣り。なかでもチョイ投げは、誰でも簡単に楽しめ、シロギスをはじめいろいろな魚が釣れる人気の釣りです。手軽さゆえに堤防釣りの入り口とも言われますが、ベタランも虜にする奥深さがあります。スキルが上がればそれに比例して結果もよくなり、満足感を大きくするのです。本書は、そんなチョイ投げを専門に扱うものです。基本の解説だけでなく、ステップアップ編へ進み、さらには仕掛けやエサについて深掘りしていきます。●掲載項目セットタックルとオールインワン仕掛けで、簡単に始められる【初めてでも即わかる チョイ投げの基本】●初めの一歩 タックル&仕掛け●すぐに覚えられる キャスティング●2種類のイソメがメイン エサの基礎知識●ゆっくり引きずるのがキモ 基本の釣り方スキルが上がるほど面白くなる【釣果倍増 本気のチョイ投げ】●チョイ投げを面白くする 様々なロッド●使い分ければ楽しさ広がる テンビンいろいろ●選択が釣果を左右する 本格的チョイ投げの仕掛け●釣果がグングン伸びる チョイ投げスキルアップ術相手のいる場所を想像できればアタリ倍増【ポイント目利きになろう】メバリングロッドにダイレクトなアタリ【UL(ウルトラライト)チョイ投げのすすめ】イソメの
...more 種類と使い分け【釣れるエサの話】ウナギ、キビレetc.【汽水域のちょいブッコミ】船のシロギス釣りとチョイ投げの融合【村越正海 魅惑のチョイ投げ】さかな芸人ハットリのいろんな魚に会ってみよう【チョイ投げ面白魚類雑学】【チョイ投げの楽しさを広げるアレやコレ】●専門に狙えば違う面白味がある ターゲット別チョイ投げ「マハゼ」「カレイ」「カワハギ」「イシモチ」●プラスαで遊ぼう! そしてお土産追加!■ルアー釣り(回遊魚、ヒラメ、マゴチ、シーバス)■エギング(アオリイカ、コウイカ、マダコ)■根魚釣り(カサゴ、ムラソイ、メバル)その他、チョイ投げ用クーラーボックスや料理など、内容は盛りだくさん。チョイ投げを深く楽しめる一冊となっています。●定価:1,700円●発行:株式会社メディアボーイ配信元企業:株式会社メディアボーイプレスリリース詳細へドリームニューストップへ