今年の年末年始は、どこでどんなふうに過ごす予定ですか? 「今から大晦日の話なんて、気が早いのでは?!」と驚くママもいそうですが、とびっきりスペシャルな年越しを叶えたいなら早めの準備がおすすめです。
2023年12月31日(日)、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンでは今年を締めくくるカウントダウンスペシャルイベント「NO LIMIT!カウントダウン 2024」が開催されます。
アトラクション乗り放題!パークを遊び尽くせ
イベントの開催は2023年12月31日(日)19:00〜2024年1月1日(月)21:00のトータル26時間。ワクワクのカウントダウンはもちろんですが、注目はそれだけではありません。なんと、人気エリアが遊び放題&アトラクション乗り放題(※1)! まるで夢のようにスペシャルな1日+2時間を満喫できてしまうのです。イベント限定の「パーティ・パス」を持っていれば、時間内は何度でも入退場が自由。「途中で疲れちゃうかな?」「眠くなったらどうしよう?」とちょっと不安な、小さな子ども連れのママにもうれしいシステムです。
任天堂ゲームの世界をテーマにした新エリア「スーパー・ニンテンドー・ワールド」(※2)での「マリオカート ~クッパの挑戦状~」、「ヨッシー・アドベンチャー」をはじめ、絶大な人気を誇る「ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター」エリアでの「ハリー・ポッター・
...moreアンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー」も遊び放題!
キッズに大人気のエリア「ミニオン・パーク」では、大人も子どもも一緒に楽しめる「ミニオン・ハチャメチャ・ライド」でミニオンの世界を満喫しましょう。
通常のパスだけでなく「特別鑑賞エリア入場券」「ユニバーサル・エクスプレス・パス」など、パーク史上最多となる25種類のチケットが揃うので、さらにワンランク上のカウントダウンを楽しみたい家族は要チェックです。
※1:一部のエリアおよびアトラクションは時間によりメンテナンスを行う場合があります
※2:スーパー・ニンテンドー・ワールドは1月1日(月)午前2:00~午前6:30の間、メンテナンスのためクローズします
この夜だけの特別編。人気コンテンツが集結する豪華ステージ
ゆったりショーを楽しみたいなら「グラマシーパーク」で行われる、「カウントダウン・スペシャル・ステージ」(開催時間/19:15〜00:15)へ。2023年パークに登場した多くのエンターテイメントのなかからそれぞれのシーズンを代表する演目をギュッと凝縮! 一夜限りの豪華なステージ・ショーが楽しめます。
麦わらの一味とその強敵たちによる白熱の激戦にドキドキハラハラ「ワンピース・プレミアショー」や、「ミニオン」「セサミストリート」「スヌーピー」「ハローキティ」といったパークの仲間たちが続々登場するDJパーティなど、子どもたちが大喜びするのは必至です!
「もっともっと遊んでいたい!」という子どもたちの夢が実現する、贅沢な年越しイベント。この1年頑張ったわが家のご褒美にしてみてはいかがですか?
「パーティ・パス」(1万4,900円〜/税込)はユニバーサル・スタジオ・ジャパン公式WEBサイトをはじめとする各所で抽選販売、先行販売を実施。最速は年間パス(グランロイヤル)限定先行発売(10月2日(月)12:00〜)となり、一般発売は11月14日(火)〜。詳細はユニバーサル・スタジオ・ジャパン公式WEBサイトをご参照ください。
【ユニバーサル・スタジオ・ジャパン「NO LIMIT! カウントダウン 2024」】
■開催日時:2023年12月31日(日)19:00〜2024年1月1日(月)21:00
WIZARDING WORLD and all related trademarks, characters, names, and indicia are © & ™ WBEI. Publishing Rights © JKR. (s23)
Minions and all related elements and indicia TM & © 2023 Universal Studios. All rights reserved.
© Nintendo
TM & © 2023 Sesame Workshop
© 2023 Peanuts Worldwide LLC
© 2023 SANRIO CO., LTD. APPROVAL NO. EJ3091707
© 尾田栄一郎/集英社・フジテレビ・東映アニメーション
TM & © Universal Studios. All rights reserved.
文・編集部 編集・千永美
厦門航空は、ユニバーサル・北京・リゾートをテーマにした、2機目の特別塗装機(ボーイング737-800型機、機体記号B-1913)の運航を、9月26日から開始した。 2機目はユニバーサル・北京・リゾートのミニオン・ランドを […]
投稿 厦門航空、ミニオン・ランドをテーマとした特別塗装機就航 は TRAICY(トライシー) に最初に表示されました。
©2023 Pokémon. ©1995-2023 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
毎年大きな話題を集める、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのハロウィーン・イベント。2023年も9月7日から開催しています(〜11月5日まで)。今回はパーク史上初となるDJポケモンたちのショーなど、キッズが喜ぶ仕掛けが盛りだくさんです。
テンションを上げてパークを楽しみつくしたいなら、期間限定ここだけでしか買えないグッズは必須です。ママスタセレクト編集部が気になったものをピックアップしてみました。
早くも大人気のポケモンクッキー。お土産にすれば鼻高々!
まずは発売と同時に大人気となっている、ポケモンのクッキーからご紹介します。
「クリームサンドクッキー」(¥1,700)©2023 Pokémon. ©1995-2023 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
DJスタイルのピカチュウ&ゲンガーがカッコいい! ハロウィーンだけのオリジナルアートがデザインされた、スペシャルなパッケージです。クッキーにはピカチュウが型押しされ、中には爽やかなレモンクリームが。お土産としてお友達に配るのにもぴったりです。人気商品なので、購入はひとり1個限定です。
ふわふわ&ワイルドなオオカミスタイルがキュートな、ミニオン
お次はみ
...moreんな大好きなミニオンのグッズ。人気キャラクターだけあって、アイテムも充実しています。
「フード付きTシャツ」(¥5,100)、各「カチューシャ」(¥3,200) Minions and all related elements and indicia TM & © 2023 Universal Studios. All rights reserved.
イタズラ好きなミニオンらしく、こちらをびっくりさせようとしているポーズがたまりません! 中央のマネキンが着用しているのは、フード付きのTシャツというなかなかレアなアイテム。オオカミの耳&ハロウィーン仮装のミニオンがキュートです。紐のディティールなどにもこだわりを感じますね。
オオカミ耳のカチューシャにちょこんと乗っているのは、オオカミ仮装のミニオン。さらにティムが乗ったカチューシャもあります。ふわふわの耳を付ければ、元気いっぱいにパークを飛び回れそう。
ママも欲しくなるスヌーピーグッズ。カチューシャはマスト
スヌーピーやピーナッツの仲間たちも、しっかりハロウィーン仕様です。
「カチューシャ」(¥3,200) © 2023 Peanuts Worldwide LLC
目玉はやっぱりカチューシャ! スヌーピーの垂れた耳がキラキラのラメ仕様になっていて、歩くたびに揺れるのもかわいい。スカルのお面を付けたスヌーピーを乗せて、パークを闊歩(かっぽ)しちゃいましょう。
ハロウィーン限定のスヌーピーは他にも。「ぬいぐるみキーチェーン」(¥2,900)、「スマートフォンポーチ」(¥3,200)、「クッション」(¥4,700)など豊富に用意されています。
かわいいだけでなくちょっと不気味でもあるハロウィーンのグッズ。最近は通年で人気ですよね。「ハロウィーン・イベント」期間限定の販売となれば、このチャンスを逃す手はありません。今年はどれにしようか、親子であれこれ迷うのも楽しそうですよ。
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン「ハロウィーン・イベント」
開催期間:2023年9月7日(木)〜11月5日(日)
Universal Studios Japan TM & © Universal Studios. All rights reserved. ※価格はすべて税込みです
文・編集部
ユニークな仕掛けで毎年大きな注目を集める、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのハロウィーン・イベント。2023年も盛りだくさんの内容で、9月7日から順次開催されています。とくに親子におすすめなのが、子どもから大人まで熱狂できる「ハハハ! ハロウィーン・パーティ」。世界中で愛されるポケモンたちのパーティが、パーク史上初めて登場します。
©2023 Pokémon. ©1995-2023 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
ポケモンたちが仕掛ける音楽&映像に、家族みんなでノリノリ
昼間に開催される「ポケモン・ジャンピン・ハロウィーン・パーティ」は、DJポケモンたちによる日本初のハロウィーン・イベント。軽快なビートがパーク内に響き渡れば、いよいよパーティの始まりです。DJを担当しているのは、なんとピカチュウ&ゲンガー。ノリノリの音楽とド派手な映像に思わず身体が動き出し、家族みんなでジャンプ&クラップ! 力を合わせてボルテージを溜めれば、レアな技も飛び出しちゃうかも!? ゴーストポケモンたちが暴れ出すと、ステージはもうお祭り騒ぎに。子どもだけでなく、ママパパも一緒になって盛り上がることができます。
ポケモンが大好きなキッズたちには、「ポケモン・チャージアップ! ハロウィーン・グリーティング」も見逃せません。DJピカチュウにDJゲンガー、ミミッキ
...moreュ、ジュペッタ、ムウマまで! 大好きなポケモンたちと間近で触れ合えるので、さらにテンションがアップしそうですね。ばっちりキメて写真を撮れば、かっこいいリストバンドがもらえます。
©2023 Pokémon. ©1995-2023 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
©2023 Pokémon. ©1995-2023 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
かわいい&楽しいで大興奮!ポケモンたちと一緒に盛り上がっちゃおう!
早速ママスタセレクト編集部も、このパーティを体験してきました。
曲もすぐに覚えることができて一緒に歌えますし、子どもでも簡単に踊れる振り付けなのが印象的のだったのが、「ポケモン・ジャンピン・ハロウィーン・パーティ」。初めて行っても家族みんなで楽しめること、間違いなしです!
ちなみにステージパフォーマンスの途中で降ってきた紙吹雪をよーく見てみると、ピカチュウ&ゲンガーのシルエットが! お土産として持ち帰って、写真と一緒にアルバムに貼るのも素敵ですね。
「ポケモン・チャージアップ! ハロウィーン・グリーティング」では音楽に合わせてパークを練り歩く、ポケモンたちを見ることができます。踊りながらクルッと一回転して、360度かわいい姿を見せてくれるのもたまりません! キャラクターそれぞれが主役になってパフォーマンスしてくれるシーンもあるので、好きなポケモンの意外な一面が見れちゃうかも? 元気いっぱいのキャストさんとの掛け合いも、必見ですよ。
「ポケモン・ジャンピン・ハロウィーン・パーティ」「ポケモン・チャージアップ! ハロウィーン・グリーティング」は、2023年11月5日(日)までの開催です。
大好きキャラのグリーティング、合言葉でキャンディGETも
ハロウィーンのお楽しみは、これだけではありません。
このイベントだけの魔法使いのコスチュームを着た二人に会える「マイメロディ&クロミのハッピー・ハロウィーン・グリーティング」をはじめ、みんな大好きミニオン、エルモなどのセサミストリートなど、さまざまなキャラクターたちとのグリーティングも開催中。仲間たちが特別な姿で出迎えてくれる、この時期ならではの特別感を味わえます。
© 2023 SANRIO CO., LTD. APPROVAL NO.EJ3090301
Minions and all related elements and indicia TM & © 2023 Universal Studios. All rights reserved.
TM & © 2023 Sesame Workshop
また、子ども限定(小学生まで)でクルーを見つけて「トリック・オア・トリート!」と唱えると、かわいいキャンデイがもらえる企画も。今年のキャンディの絵柄は12種類なので、何がもらえるかはお楽しみです。
子ども連れ・ファミリー向けのサービスも充実している、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン。授乳やオムツ替えができるスポット、ベビーフードの販売やベビーカーレンタル(有料)もあるので、安心して訪れることができそうですね。
誰もが元気になって、気づけば「ハッハッハッー!」と声が出てしまうかも? ユニバーサル・スタジオ・ジャパンを舞台にした、2023年ならではのハロウィーン・パーティをぜひチェックしてみてください!
Universal Studios Japan TM & © Universal Studios. All rights reserved.
文・編集部...
日本テレビ系「金曜ロードショー」で、10月6日(午後9時~10時54分)に「怪盗グルーのミニオン大脱走」、10月13日(午後9時~10時54分)に「ミニオンズ」が本編ノーカットで放送されることが...