2023/11/29
マイステイズ・ホテル・マネジメント
アートホテル大阪ベイタワー(所在地:大阪府大阪市港区、総支配人:守屋 浩二、以下当ホテル)は、夏休み特別企画として2023年8月から9月末まで「夢のケーキコンテスト」を実施、4歳から小学校6年生までを対象に「こんなケーキを食べてみたい!」という気持ちを込めた「夢のケーキ」のイラストを募集。総支配人、副総料理長、シェフパティシエ等で厳選なる審査を行い、各賞の受賞者を決定し、この度、2023年11月26日には最優秀賞1名に対してケーキの贈呈式を実施いたしました。
ホテルパティシエが制作した最優秀賞の夢のケーキと各賞のイラストは、ホテル2階ロビーにて、12月14日まで展示しております。
当ホテルはじめての取り組みとなる「夢のケーキコンテスト」には、大阪府を中心に全国から57作品の応募がありました。その中から「夢、独創性、実現性」を基準に、厳正な審査を行った結果、最優秀賞には細木 理音渚(ほそき りおな)様の「綺麗な夜景と共にお月様とパーティー」が選ばれました。加えて、優秀賞2名、入賞5名を選出いたしました。
贈呈式では、ホテルパティシエが制作した本物の夢のケーキと表彰状、賞品を贈呈しました。合わせて、受賞者にケーキ作りのパティシエ体験もしていた
...moreだき、ご家族の皆様とパティシエと楽しいひとときをお過ごしいただきました 。
【夢のケーキコンテスト受賞作品】
◆最優秀賞
作品名:綺麗な夜景と共にお月様とパーティー
作者:細木 理音渚(ほそき りおな)様 8歳
イラストの思い:(※ご本人の応募コメントを引用)
きょ年の11月、はじめてアートホテルの夜のビュッフェに行きました。
まどから見えた夜けいがあまりにもきれいで、とてもかんどうしました。
わたしはまん月が大すきです。
何時間でも見ていられます。
いつかわたしの大すきなまん月と、ホテルから
見えたきれいな夜けいをいっしょに見たいな
と思い、それをケーキにしてみました。
いつかゆめがかないますように。
受賞者コメント: (※ご本人の感想を要約)
自分が描いたケーキの絵が選ばれるなんて考えてなかった。
実現されたケーキを目にしてメッチャうれしい。
パティシエ体験は、マジパン細工が作れて楽しかった。
2種類作ったけど、もっと作りたかった。
ホテル選評: (※シェフパティシエより)
絵の第一印象は「のびのび」と描かれており、非常に良い印象でした。
色づかいや構図など、一生懸命考えられており、ケーキに対しての情熱を感じました。
夢のあるケーキを描いていただき、感謝の気持ちでいっぱいです。
◆優秀賞
作品名:幸せを運ぶケーキ
◆優秀賞
作品名:魔法のプレゼント
◆入賞
作品名:アートなパレットケーキ
◆入賞
作品名:オレンジ色の夕日
◆入賞
作品名:JR大阪環状線323系
◆入賞
作品名:シーサーケーキ
◆入賞
作品名:海と陸のお友達
入賞作品はこちらでも公開しています。
アートホテル大阪ベイタワー公式ウェブサイト「夢のケーキコンテスト」ページ:
https://www.osaka-baytower.com/news/2023/1023_dream-cake-contest/
【お問い合わせ】TEL: 06-6573-3131(マーケティング担当 平日10:00~18:00)
― 「アートホテル大阪ベイタワー」概要 ―
【名称】
アートホテル大阪ベイタワー
【所在地】
〒552-0007大阪市港区弁天1-2-1 TEL: 06-6577-1111(代)
交通:JR大阪環状線「弁天町」駅北口/大阪メトロ中央線「弁天町」駅西口より連絡通路で直結/「新大阪駅」より電車で約12分、関西国際空港より電車で約60分
【開業日】
2018年3月29日(木)リブランド開業
【階数】
地上51階建
【客室】
460室/全16タイプ
【レストラン】
レストラン4店舗、バー1店舗、デリカテッセン1店舗、パティスリー1店舗
■51階 SKY BUFFET 51
■20階 鉄板焼RURI/割烹みなと/BAR LOUNGE TWENTY
■2階 SARAS CAFE & BRASSERIE/SARAS DELICATESSEN/SARAS PATISSERIE
【館内設備】
ロビー/フロント/会議室/宴会場/無料Wi-Fi完備
【お問い合わせ先】
TEL:06-6577-1111(代)
公式ウェブサイト:https://www.osaka-baytower.com/
マイステイズ・ホテル・マネジメント:https://corporate.mystays.com/
マイステイズ・ホテル・グループ:https://www.mystays.com/
アートホテル
ビジネスや観光の拠点として、国内の主要都市でさまざまなライフスタイルイベントに対応するフルサービスホテル。結婚式・謝恩会・歓送迎会などの各種パーティーやコンベンションなど、宴会・バンケットホールのほか、オールデイダイニングやレストラン・カフェ・ベーカリーなどを備え、幅広いお客様にご利用いただいております。
※施設により付帯設備は異なります。
北海道❶アートホテル旭川 青森❷アートホテル青森、アートホテル弘前シティ 岩手❶アートホテル盛岡 新潟❷アートホテル新潟駅前、アートホテル上越 東京❶アートホテル日暮里 ラングウッド 千葉❶アートホテル成田 大阪❶アートホテル大阪ベイタワー(空庭温泉OSAKA BAY TOWER) 福岡❶アートホテル小倉ニュータガワ 大分❶アートホテル大分 宮崎❶アートホテル宮崎 鹿児島❶アートホテル鹿児島 沖縄❶アートホテル石垣島...
2023/11/24
マイステイズ・ホテル・マネジメント
アートホテル成田(所在地:千葉県成田市、総支配人:久米 剛)は、2023年12月1日(金)~12月31日(日)まで、1Fレストラン「NARITA BOLD KITCHEN」にて冬の新ビュッフェメニューを提供いたします。
今回は、ランチ限定のローストビーフに加えて、ライブキッチンでスイーツが2種類お楽しみいただけます。濃厚なカスタードと鉄板で焼き上げたリンゴを組み合わせたオリジナルアップルパイと、スポンジ生地を使用しふわふわでとろける食感のジェノワーズフレンチトーストを、ぜひこの機会にお召し上がりください。
ディナービュッフェでは、ライブキッチンで牛肉のグリルと千葉県産鰤と大根の赤ワイン煮込みがお楽しみいただけます。おすすめの一品は900度の高温グリルで焼き上げる牛サーロインステーキ。肉の旨みを逃さずジューシーな仕上がりです。お好みのソースでお召し上がりください。
■ランチ限定ライブキッチンメニュー
・ふわふわでとろける食感のジェノワーズフレンチトースト
・鉄板で仕上げたオリジナルアップルパイ
・ブラックプラチナビーフのローストビーフ
■ディナービュッフェ限定ライブキッチンメニュー
・牛肉のグリル
・千葉県産鰤と大根の赤ワイン煮込み
《
...moreピックアップメニュー》
・「ジェノワーズフレンチトースト」
(ランチライブキッチンメニュー)
スポンジ生地を使用しふわふわでとろける食感に仕上げたオリジナルスイーツ。ホイップクリームやフルーツとお好みのソースで。
・「鉄板で仕上げたオリジナルアップルパイ」
(ランチライブキッチンメニュー)
目の前の鉄板で熱々に焼いたリンゴに濃厚なカスタードクリームを。冷たいバニラアイスを添えて。
・「ブラックプラチナビーフのローストビーフ」
(ランチライブキッチンメニュー)
柔らかくジューシーに焼き上げたローストビーフを目の前でカッティングサービス。ソースは、お好みで和(おろしポン酢)・洋(シャトーブリアン風ソース)・中(葱塩ソース)に加えボールドキッチン特製のすき焼きソースの4種類からお選びください。
・「牛肉のグリル」
(ディナーライブキッチンメニュー)
900度の超高温のグリルで肉の旨みを逃さずジューシーで香ばしく焼き上げる牛肉のグリルが食べ放題。
・「千葉県産鰤と大根の赤ワイン煮込み」
(ディナーライブキッチン)
千葉県産の鰤を旬の大根を使用し洋風にアレンジ。赤ワインで煮込んだ濃厚な味わい。
※写真はすべてイメージです。
<概要>
レストラン名称:NARITA BOLD KITCHEN(成田ボールドキッチン)
場所:アートホテル成田(1F)
期間:12月1日(金)~12月31日(日)
営業時間:6:30~22:00
朝 食/6:30~10:00(最終入場9:30)
ランチ/11:30~15:00(最終入場14:00)
ディナー/17:30~22:00(最終入場21:00)
※12/22~25、12/30~1/2のディナービュッフェはイベント開催の為、メニュー内容と料金が異なります。
料金:
【朝 食】大人¥2,600/小学生¥1,210/幼児(4~6歳)¥330
【ランチ】大人¥3,500/小学生¥1,750/幼児(4~6歳)¥900
【ディナー】大人¥4,950/小学生¥2,500/幼児(4~6歳)¥1,250
※上記料金はすべて消費税込、3歳以下は無料
公式ウェブサイト:https://www.art-narita.com/restaurants/narita-bold-kitchen/
【ご予約・お問い合わせ先】 TEL: 0476-32-1122(予約課直通)
Farm to Table
~千葉の豊かな自然に育まれた食材をレストランへ~
NARITA BOLD KITCHENは、「Farm to Table」をコンセプトに、千葉県で採れた新鮮な野菜・肉・魚介を使った様々なメニューをお召し上がりいただけるオールデイダイニング。ランチは約80種類、ディナーは約90種類のバラエティに富んだメニューが並びます。成田エリア最大の席数は220席。肉や魚は、独自の方法で調理し、ハーブやスパイスを使った「香り」豊かなメニューも提供いたします。
■メニュー
【サラダ】
グリーンサラダ/玉葱スライス/キノコのソテー/紅芯大根/ズッキーニ/カラフルトマト/江戸菜/ビーツ/ミックスビーンズ/アボカドダイス/キヌアパフ/クスクス/玄米/ファッロ/豆腐/カラフル人参スライス/鴨パストラミ(ディナーのみ) etc
【パン】
バゲット/胚芽ロール/ブリオッシュ/胡桃とレーズンのライブレット/プチミッシュ
【温製料理】
桜海老のビスクパスタ/白身魚のグラッサージュ焼き サフラン風味のソース/ラム肉と季節野菜の黒胡椒ソテー(ディナーのみ)/豚肩ロースのコンフィ 生姜とレモングラスの香り(ディナーのみ)/鶏もも肉をブロイラーで焼き上げて...ソースリヨネーズ/里芋のロティ 甘みそと焦がしバターのソースで/大学芋を洋風仕立てに/千葉県産マッシュルームといろいろ茸のアヒージョ仕立て/本日のカレー/千葉県産ロイヤル三元豚で仕込んだ清湯スープ ロワイヤルと共に/鶏五目ご飯 etc
【冷製料理】
豆腐のムースに柔らか砂肝を 春菊・わさびのソース/トマトとモッツァレラのカプレーゼ風/シーフードのニース風サラダ(ディナーのみ)/クンポンカリー(海老とカレー粉)のキッシュ/自家製リエット エピス風味のメルバトースト添え/丸ごとごぼうの赤ワイン煮 ごぼうスープのアクセントに(ディナーのみ)/空心菜と鶏肉のベトナム風サラダ etc
【フルーツ&デザート】
季節のフルーツ/オレンジ/グレープフルーツ/ムース系ガトー/焼成系ガトー/ゼリー/ムースorプリン etc
【キッズコーナー】
ハッシュポテト/鶏の唐揚げ
【お飲み物】
ソフトドリンクバー/コーヒー/紅茶
■「アートホテル成田」概要
【名称】アートホテル成田
【所在地】〒286-0127 千葉県成田市小菅700
【アクセス】
・JR上野駅からJR常磐線・成田線で約80分、「成田」駅よりシャトルバスで約30分
・JR東京駅から成田空港駅まで成田エクスプレスで約55分、成田空港駅から車で約15分
・京成線京成日暮里駅から成田空港駅までスカイライナーで約36分、成田空港駅から車で約15分
・東関東自動車道 成田ICより約3分
【開業日】2022年7月1日リブランド開業
【階数】地上11階建
【客室】490室/全22タイプ
【レストラン】2店舗 本館1階 NARITA BOLD KITCHEN(成田ボールドキッチン)/日本料理・中国料理 Soh(そう)
【館内設備】ロビー/フロント/会議室/宴会場/天然温泉/コンビニエンスストア/衣装室/写真室/コインランドリー/無料Wi-Fi完備
【運営会社】株式会社マイステイズ・ホテル・マネジメント
(東京都港区六本木6-2-31六本木ヒルズノースタワー14階)
【お問い合わせ】TEL: 0476-32-1111(代) 公式ウェブサイト:https://art-narita.com/
マイステイズ・ホテル・マネジメント:http://corporate.mystays.com/
マイステイズ・ホテル・グループ:https://www.mystays.com/
アートホテル
ビジネスや観光の拠点として、国内の主要都市でさまざまなライフスタイルイベントに対応するフルサービスホテル。結婚式・謝恩会・歓送迎会などの各種パーティーやコンベンションなど、宴会・バンケットホールのほか、オールデイダイニングやレストラン・カフェ・ベーカリーなどを備え、幅広いお客様にご利用いただい...
宮下宗一郎知事は19日、県立中央病院(青森市東造道)と青森市民病院(同市勝田)の統合新病院を巡り、整備場所を検討する青森市の西秀記市長に対し、「決め打ちせずに、(これまで候補地としていた)3拠点にこだわることなく(検討し)要望してほしい」と伝えた。同日、青森市のホテル青森で開いた知事と東青圏域の市町村長との意見交換会で述べた。市は整備場所に関する検討会議の初会合を20日に開く。これに先立ち、青森商工会議所は17日、従来の候補地の一つである青い森セントラルパークへの新病院整備を求める要望書を市に…
プロ野球ドラフト会議で、横浜DeNAベイスターズから育成4位指名を受けた青森大学の庄司陽斗(はると)投手(22)=仙台市出身、184センチ、90キロ、左投げ左打ち=が16日、青森市のホテル青森で球団側と仮契約を結んだ。支度金300万円、年俸340万円(金額は推定)。背番号は後日発表する。仮契約交渉には球団側から八馬幹典アマスカウトグループリーダー、河野亮スカウトが出席。仮契約後に会見した庄司は「やってやるぞという気持ちが湧き上がってきた。1年目から支配下登録を獲得して活躍したい」と意気込んだ。…
青森県内の飲食店や宿泊施設で県産米新品種「はれわたり」の利用を拡大してもらおうと、県は14日、事業者を対象とした試食会を青森市のアートホテル青森で開いた。旅館・ホテルや飲食店の調理担当者ら約20人が参加。初めてはれわたりを食べた人も少なくなく、「しっかりした甘み」「軟らかすぎずちょうどいい硬さ」などと好評を博した。参加者は県の担当者からはれわたりの特長やおいしい炊き方の説明を受けた後、冷ました状態で「まっしぐら」「あきたこまち」と食べ比べた。青森市の「日本料理百代」の浪内通料理長は「甘みが強く…