2023年3月28日
株式会社オルツ
P.A.I.®️(パーソナル人工知能)をはじめ、AIクローン技術でつくり出すパーソナルAIの開発および実用化を行う株式会社オルツ(本社:東京都港区、代表取締役:米倉 千貴、以下、オルツ)は、議事録等の書き起こしにおいて100%の精度を保証する「AI GIJIROKU 100」の提供開始を発表いたします。「AI GIJIROKU 100」は、当社が開発・提供するAI自動議事録ツール「AI GIJIROKU」に、人の手による修正を加えることによって、100%の書き起こし精度を実現いたします。「AI GIJIROKU 100」は、「AI GIJIROKU」サービスの中から直接依頼を行うことができます。
「AI GIJIROKU 100」は、音声認識による書き起こしを行う「AI GIJIROKU」に含まれる誤りを修正することによって100%の書き起こし精度を保証する機能であり、この機能によって、より高精度の記録が求められる法務や税務、会計、医療、学術といった幅広い分野においても「AI GIJIROKU」を活用することができるようになります。「AI GIJIROKU 100」では、以下の修正や整文を依頼することができます。
※リリース時は日本語のみ対応。英語版も今後対応予定です。
【ケバ取り
...more】
文字起こしを行う際の標準的な方法です。「ケバ」と呼ばれる、不要な言葉(「えー」など)や重複した言葉(「私、私は……」など)、言い間違いおよび言い直し等の削除を行い、読みやすい書き起こしに仕上げます。会議の議事録だけでなく、インタビューや講演会の文字起こしなどにもおすすめです。語尾の口調はそのまま残りますので、会話の雰囲気を損なうことはありません。
【素起こし】
「ケバ」と呼ばれる不要な言葉や重複する言葉などもそのまま文字起こしします。発言内容が正確に記録されるため、特に法務や学術目的での書き起こしなど、正確な書き起こしが必要な場面においてのご利用がおすすめです。
【整文】
「ケバ取り」を行った文章の語尾を整えます。具体的には「でしょ」「だよね」等の口語的な表現を改め、文語的な表現に修正します。口頭でのヒアリングや会議の議事録をウェブ上での配布資料やパフレット等の冊子に掲載する際におすすめです。
【要約】
文章をご指定の長さに端的に要約いたします。性質上、ご要望等のヒアリングを実施させていただくことがございます。
学生、ビジネスパーソン、職業、職種を問わず、多くの皆様にご活用いただいている「AI GIJIROKU」は、今後も多くの新機能搭載を進め、社会全体の業務効率化に貢献して参ります。
▶トライアル・パートナー様 募集中!
「AI GIJIROKU 100」を先行してお試しいただけるトライアル・パートナー様を募集しております。詳しくはお問合せください。
▶「AI GIJIROKU」のご導入に関するお問い合わせ先
https://gijiroku.ai/company-contact/
【AI GIJIROKU 無料ウェビナー情報!】
開催日時:2023年4月19日 (水) 14:00~15:00
概要: 【議事録見返していますか?】
記録だけで終わらない、データをノウハウにまで引き上げる議事録活用セミナー
開催方法:無料オンラインセミナー ※Zoomを使用いたします。
申込URL:https://event.alt.ai/aigijiroku_2023apr19
■「会議終わりにもう議事録」
自動文字起こしツール「AI GIJIROKU」とは
AIの学習機能によって、利用する度に文字起こしの精度が向上する自動議事録ツールです。主要35か国語以上のリアルタイム同時翻訳に対応し、金融、医療、製薬、化学、建設などの業界・業種に特化した、音声認識精度99.8%の最先端モデルを提供しています。利用者のSNSやメール、辞書データから自動学習した文章のパーソナライズ、ユーザーの声紋判断による話者特定のパーソナライズが可能です。
https://gijiroku.ai/
■株式会社オルツについて
2014年11月に設立されたオルツは、P.A.I.®️(パーソナル人工知能)、AIクローンをつくり出すことによって「人の非生産的労働からの解放を目指す」ベンチャー企業です。また、AIの対話エンジンの開発から生まれた音声認識テクノロジーを活用した「AI GIJIROKU」などのSaaSプロダクトを開発・提供しています。2022年6月にシリーズDラウンドで35億円の資金調達を実施し、累計調達額は62億円に及びます。
https://alt.ai/
<報道関係者からのお問い合わせ先>
株式会社オルツ 広報 西澤
TEL:03-6455-4677 e-mail:press@alt.ai
<アライアンスに関するお問い合わせ先>
株式会社オルツ 営業 川口
TEL:03-6455-4677 e-mail:gijiroku@alt.ai...
「私考える人、あなた作業する人」の関係をつくっているのはあなたかもしれないRegional Scrum Gathering Tokyo2023 の中の moyiyuya さんの「私考える人、あなた作業する人」というセッションが大きな反響を呼んでいました。 スクラムを導入してチームとして一体感をもってプロダクト開発をよりうまくやっていきたかったはずなのに、いつの間にか「私考える人、あなた作業する人」という関係性がで...
地球のためを考えれば、少しでもプラスチックの利用は減らしたいもの。とはいえ、意識をしていても日常で必要になってしまう場面は多々あるはず。ペットボトルと並んでその代表にあがるのが、お皿や容器を包むラップフィルムだ。時代錯誤と分かっていても、レンチンに保存、調理の下敷きなど、幅広く「食」を支えるものだし、これをまったく使わないというのはなかなか難しいところ。そんなジレンマに挟まれた現代の家庭に、革新をもたらすゲームチェンジャーが登場だ。 この投稿をInstagramで見る Great Wrap™(@great_wrap)がシェアした投稿 © great_wrap/Instagramオーストラリアの新興企業「The Great Wrap」が開発したのは、「Nudie Rolls」という製品。名前から滲み出るワクワク感の通り、この製品は環境負荷を気にせず使える、いわばラップの理想系だ。もちろんプラスチックは完全不使用で、素材となっているのはなんとジャガイモ。ポテトチップスの製造で規格外となったイモや、製造過程で廃棄される皮を再利用して作られるという。これだけで革新的だが、完全植物由来のNudie Rolls、捨てればそのまま土に還るというのが衝撃的。製造過程も使用後も、プラスチックとはうって変わって、環境への害が限りなく小さいのだ。ラップによるプラ消費
...moreを減らし、捨てられるはずのジャガイモに新たな価値を与え、使用後は地球へと還っていく──。これは正しく、ラップの“理想系”と言えるのでは。同企業のメンバーは、プロダクトデザインや建築、ワイン醸造などの様々なバックグラウンドからプラスチックの無駄を感じて集まった人々。「プラスチックを消し去りたい」という思いこそが、一石三鳥の革新を生み出したというわけだ。なお、Netflixやローリングストーン誌、Fast Companyなどの有力メディアもこぞって取り上げており、すでに海外では注目を集めている模様。 この投稿をInstagramで見る Great Wrap™(@great_wrap)がシェアした投稿 © great_wrap/Instagram大注目の「The Great Wrap」は、(元プロダクトデザイナーが手掛けるだけに)デザイン性も抜群なオリジナルサイトにて販売中。専用のカッター付きケースと2本のロールがセットになった「Great Mate Starter Kit」が39ドル(5100円前後)、その後は2本ずつのロールを19.90ドル(2600円前後)で定期配送してくれるようだ。必需品としては少々値段は張るが、それと引き換えても有り余るほどの魅力。なにより、見た目がお洒落なところも好印象。気になった人は、こちらのリンクをチェックしてみて。Top image: © iStock.com/luoman
ふわふわのフォルムと愛らしい仕草で私たちを魅了するネコちゃんたち。なるべく快適に過ごしてほしい……という思いでさまざまなネコ用グッズが販売されているが、全自動のネコ用トイレができたらしい。「FURBULOUS BOX」というこのプロダクトは、トイレ掃除のほぼすべての工程を自動でおこなってくれるという。仕組みは意外にもシンプル。ネコちゃんが排泄した後の本体が回転し、なかに敷き詰められたトイレ砂が排泄物のみをくっつけて、フィルターを通して自動でゴミ袋に捨ててくれるというもの。しかも、ゴミ袋が満杯になると自動で密封され、新しい袋のセットまでやってくれる。これならトイレ砂の替え忘れによる細菌の繁殖リスクも下がるし、人にとってもお手入れの手間が省けてかつ衛生的だ。また、ネコちゃんたちの入り心地も考慮して縦60cm×横71cmというゆったり設計で、入り口も広々。専用アプリを入れれば、本体の操作やネコちゃんたちの健康管理もおこなうことができる。まだまだ細かなこだわりが詰まっているが、もっと詳しい内容が知りたい方は「Makuake」をチェックしてみよう。ちなみに価格は税込7万5270円〜となっている。Top image: © Makuake
空気清浄機の需要が、以前よりもかなり高まっている世の中。そんな中で、ついに手のひらサイズまでコンパクトにしたプロダクトが登場したようだ。現在「Makuake」で応援購入をおこなっている「Snano」は、なんと6cm×6cmで重さは80g!スマホよりも小さなサイズ感だ。もちろん、空気清浄機としての機能も優秀で、そのボディには光触媒技術「APCOチャンバー」が搭載。独自の光学反射構造によるUV照射時間の大幅な増加と合わせて、さまざまな分子を除去しクリアな空気を生み出してくれる。しかも、フィルターレス設計なため、水洗いすら不要で維持コストも電気代のみ。専用の用紙にオイルを染み込ませれば、簡易的なアロマデフューザーにもなっちゃうのだ。リビングやオフィスはもちろん、旅行や出張のときにバッグに入れておくなど、どんな場所でも使えるのはうれしいところ。まさに“マイ空気清浄機”と呼べるこのプロダクトは税込1万2705円〜。気になる方はこちら。Top image: © Makuake