「プロダクト」とは?

関連ニュース

オルツ、音声認識による書き起こしを人の手で修正する「AI GIJIROKU 100」を提供開始 - 03月28日(火)11:00 

2023年3月28日 株式会社オルツ  P.A.I.®️(パーソナル人工知能)をはじめ、AIクローン技術でつくり出すパーソナルAIの開発および実用化を行う株式会社オルツ(本社:東京都港区、代表取締役:米倉 千貴、以下、オルツ)は、議事録等の書き起こしにおいて100%の精度を保証する「AI GIJIROKU 100」の提供開始を発表いたします。「AI GIJIROKU 100」は、当社が開発・提供するAI自動議事録ツール「AI GIJIROKU」に、人の手による修正を加えることによって、100%の書き起こし精度を実現いたします。「AI GIJIROKU 100」は、「AI GIJIROKU」サービスの中から直接依頼を行うことができます。    「AI GIJIROKU 100」は、音声認識による書き起こしを行う「AI GIJIROKU」に含まれる誤りを修正することによって100%の書き起こし精度を保証する機能であり、この機能によって、より高精度の記録が求められる法務や税務、会計、医療、学術といった幅広い分野においても「AI GIJIROKU」を活用することができるようになります。「AI GIJIROKU 100」では、以下の修正や整文を依頼することができます。 ※リリース時は日本語のみ対応。英語版も今後対応予定です。     【ケバ取り...more
カテゴリー:

「私考える人、あなた作業する人」の関係をつくっているのはあなたかもしれない - 03月28日(火)07:44 

「私考える人、あなた作業する人」の関係をつくっているのはあなたかもしれないRegional Scrum Gathering Tokyo2023 の中の moyiyuya さんの「私考える人、あなた作業する人」というセッションが大きな反響を呼んでいました。 スクラムを導入してチームとして一体感をもってプロダクト開発をよりうまくやっていきたかったはずなのに、いつの間にか「私考える人、あなた作業する人」という関係性がで...
カテゴリー:

「地球とジャガイモ」を救う、理想のラップに大注目 - 03月27日(月)15:00 

地球のためを考えれば、少しでもプラスチックの利用は減らしたいもの。とはいえ、意識をしていても日常で必要になってしまう場面は多々あるはず。ペットボトルと並んでその代表にあがるのが、お皿や容器を包むラップフィルムだ。時代錯誤と分かっていても、レンチンに保存、調理の下敷きなど、幅広く「食」を支えるものだし、これをまったく使わないというのはなかなか難しいところ。そんなジレンマに挟まれた現代の家庭に、革新をもたらすゲームチェンジャーが登場だ。 この投稿をInstagramで見る Great Wrap™(@great_wrap)がシェアした投稿 © great_wrap/Instagramオーストラリアの新興企業「The Great Wrap」が開発したのは、「Nudie Rolls」という製品。名前から滲み出るワクワク感の通り、この製品は環境負荷を気にせず使える、いわばラップの理想系だ。もちろんプラスチックは完全不使用で、素材となっているのはなんとジャガイモ。ポテトチップスの製造で規格外となったイモや、製造過程で廃棄される皮を再利用して作られるという。これだけで革新的だが、完全植物由来のNudie Rolls、捨てればそのまま土に還るというのが衝撃的。製造過程も使用後も、プラスチックとはうって変わって、環境への害が限りなく小さいのだ。ラップによるプラ消費...more
カテゴリー:

お手入れ不要で衛生的な「全自動ネコ用トイレ」 - 03月27日(月)07:00 

ふわふわのフォルムと愛らしい仕草で私たちを魅了するネコちゃんたち。なるべく快適に過ごしてほしい……という思いでさまざまなネコ用グッズが販売されているが、全自動のネコ用トイレができたらしい。「FURBULOUS BOX」というこのプロダクトは、トイレ掃除のほぼすべての工程を自動でおこなってくれるという。仕組みは意外にもシンプル。ネコちゃんが排泄した後の本体が回転し、なかに敷き詰められたトイレ砂が排泄物のみをくっつけて、フィルターを通して自動でゴミ袋に捨ててくれるというもの。しかも、ゴミ袋が満杯になると自動で密封され、新しい袋のセットまでやってくれる。これならトイレ砂の替え忘れによる細菌の繁殖リスクも下がるし、人にとってもお手入れの手間が省けてかつ衛生的だ。また、ネコちゃんたちの入り心地も考慮して縦60cm×横71cmというゆったり設計で、入り口も広々。専用アプリを入れれば、本体の操作やネコちゃんたちの健康管理もおこなうことができる。まだまだ細かなこだわりが詰まっているが、もっと詳しい内容が知りたい方は「Makuake」をチェックしてみよう。ちなみに価格は税込7万5270円〜となっている。Top image: © Makuake
カテゴリー:

手のひらサイズの持ち運べる「マイ空気清浄機」 - 03月26日(日)07:00 

空気清浄機の需要が、以前よりもかなり高まっている世の中。そんな中で、ついに手のひらサイズまでコンパクトにしたプロダクトが登場したようだ。現在「Makuake」で応援購入をおこなっている「Snano」は、なんと6cm×6cmで重さは80g!スマホよりも小さなサイズ感だ。もちろん、空気清浄機としての機能も優秀で、そのボディには光触媒技術「APCOチャンバー」が搭載。独自の光学反射構造によるUV照射時間の大幅な増加と合わせて、さまざまな分子を除去しクリアな空気を生み出してくれる。しかも、フィルターレス設計なため、水洗いすら不要で維持コストも電気代のみ。専用の用紙にオイルを染み込ませれば、簡易的なアロマデフューザーにもなっちゃうのだ。リビングやオフィスはもちろん、旅行や出張のときにバッグに入れておくなど、どんな場所でも使えるのはうれしいところ。まさに“マイ空気清浄機”と呼べるこのプロダクトは税込1万2705円〜。気になる方はこちら。Top image: © Makuake
カテゴリー:

エコモット---ストップ高買い気配、積水樹脂と資本・業務提携、共同開発や販路拡大で - 最新株式ニュース - 03月28日(火)09:55 

<3987> エコモット 638カ -ストップ高買い気配。積水樹脂<4212>と資本・業務提携契約を締結すると発表している。IoTプロダクト・ソリューションを共同開発するほか、コンストラクションソリューション事業での販路拡大、道路・都市環境のデータを取得するなどクラウドシステムを活用したサービスの提供、新製品の開発などで協力する。積水樹脂はエコモット株26万0100株(発行済み株式総数の5.02%
カテゴリー:

「中国版ChatGPT」発表したバイドゥ。対話型AIの米中競争、能力差は「2カ月相当」 - 03月28日(火)07:30 

OpenAIのGPT-4、GoogleのBard、そしてバイドゥの文心一言。3月は対話型AIの注目プロダクトが相次ぎリリースされました。中国勢であるバイドゥに勝算はあるのでしょうか。
カテゴリー:

患者がスマホで同意書に署名。亀田総合病院とContreaが「電子同意書」実験開始 - 03月27日(月)11:00 

Contrea株式会社(以下、Contrea)は、医療法人鉄蕉会の亀田総合病院と2023年1月にクラウド型の電子署名サービス「MediOS 電子同意書」の実証実験を開始。一般公開に向けて、同サービスの事前の先行登録を開始しました。 立ち遅れる医療現場のDX 日本では現在、国をあげてDX (Digital Transformation)に取り組んでいますが、医療業界は特にDXが進んでいない業界のひとつです。 そこで、厚生労働省は医療機関の本格的なDXを推進するために「医療DX 令和ビジョン 2030」を掲げており、「同意書」のデジタル化も施策のひとつに加えられるなどDXの機運が高まっています。 医療現場では手術や入院、検査などあらゆる場面で同意書が必要とされ、膨大な枚数の同意書が発行されています。また、患者様から回収した紙の同意書を電子カルテ上で確認しないとならないため、1枚ずつスキャンし電子カルテに保存するなど、非効率な運用が行われています。 加えて患者には高齢者も多く、既存の電子署名サービスでは対応が難しいことや、スマートフォンなどを用いたデジタル体験に不慣れであることがDX推進の弊害になっているとのことです。 こうした点を背景に、Contreaらは「MediOS 電子同意書」を開発しました。 患者が自宅からスマートフォンで署名できる 「MediOS 電子同意書」は、同意書は各種...more
カテゴリー:

Apple Watchをエレガントにアップデート!職人が手作りしたドゥーブルレザーバンド発売 - 03月26日(日)19:00 

イノベックスは同社が運営する「EPONAS (エポナス)」にて、 世界的に有名なフランスの高級タンナー「アルラン社」のシェーブルレザーを使用したApple Watch用ドゥーブルレザーバンドを発売しました。価格は16500円(税込)です。 Apple Watchをエレガントにする2重巻ドゥーブルレザーバンド さまざまなシーンに応じて利用できるように4つのカラーバリエーションを用意。フランスのパティシエが作るスイーツからインスピレーションを得たカラーネーミングとなっています。 左上:ラテグレージュ、右上:ショコラダークブラウン、右下:マカロンマットピンク、左下:キャラメルブラウン職人によって手作りされた、長くて細身なドゥーブルレザーバンドは、そのレザーの柔らかさと発色のよさで、Apple Watchのコーディネートをエレガントにアップデートしてくれるでしょう。 EPONASのコンセプト EPONASは、日常の暮らしの中で目に見えるプロダクトそのものだけではなく、その裏に隠された「開発思想」「製造工程」「販売方法」にまで「優しさ」「美しさ」「心地よさ」とは何かを真剣に考えているブランド。人々が暮らしの中の一場面に、本当の豊かさを実感できるプロダクトを届けています。 PR TIMES:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000017.00004989...more
カテゴリー:

高解像度で美しく記録!安全・安心もくれるスマートヘルメット - 03月25日(土)15:00 

サイクリング中の身の安全を守りながら、出会った美しい風景や写真に納めたい一瞬を記録にとどめる。そんなことの実現にぴったりなヘルメットの登場だ。応援購入サービス「Makuake」で来月4月29日までプロジェクトを展開中の「スマートヘルメットV8」。前方に1080P高解像度で美しく、広角130度のワイドな視野のカメラを搭載し、スイッチひとつで録画や写真撮影ができる。後方に注意を促す3つの分離型テールライトを備え、しっかりの身の安全を確保するのも頼もしい。内装・外装ともに頑丈で硬度の高い素材を採用し、内部には取り外せる衝撃吸収に優れたヘッドパットを使用。安全性はもちろんのこと、通気性も優れていて快適な装着感を実現する。ヘッドパッドは取り外せるので、洗濯も可能な設計だ。フォルムに注目すると、トップだけでなく左右にも通気孔を設けて空気抵抗を減らし、ヘルメット内の空気の流れをよりスムーズにしている。軽快なサイクリングを楽しめる機能面も十分というわけ。撮影したデータは、Micro-SDカードの読み取りでのパソコン保存とWi-Fi接続でスマホアプリに記録する方法がある。スマホのデータからは、走行距離・軌跡を確認できるうえに、ツーリング動画や写真を家族や友人へ簡単にシェアも可能となっている。サイクリングだけでなく、スケートボードのトリックをできたとき、クライミングや山登りの途中など、記憶だけなく記録...more
カテゴリー:

関連ニュースをもっと見る

こんなの見てる