株式会社リンクスインターナショナル(本社:東京都千代田区、代表取締役:川島義之)は、従来の電源ユニットとは異なり、プラグインの位置を側面方式にした電源ユニットCORSAIR RM850x SHIFTを2023年2月4日より、全国のPCパーツ専門店にて発売いたします。◆RM850x SHIFTRM850x SHIFTは、CORSAIR初のサイドプラグイン方式を採用した高耐久電源ユニットです。電源ユニットの側面にプラグインコネクタを配置することでPCケースの裏配線スペースへ直接アクセスでき、これまでにないメンテナンス性を実現。ATX 3.0、PCIe 5.0の新規格に準拠し、最新のグラフィックカードに使用する12VHPWRケーブルを同梱、80PLUS GOLD認証を取得し日本製105℃コンデンサを採用しています。自動回転数制御の140mm流体軸受ファンとセミファンレス動作に対応したZero RPM Fan Modeにより圧倒的な静音性を実現した新世代の高耐久電源ユニットです。◆RM850x SHIFT製品特徴・側面から裏配線スペースに直接アクセスするサイドプラグイン方式PCケースの裏配線スペースに面する側面へプラグインコネクタを配置することで、サイドパネルを開けるだけでケーブルの脱着が可能となり、ケーブルマネジメントも格段に行いやすくなりました。HDDトレイなどで奥行き方向に制限のある
...morePCケースにも搭載しやすく、システム構成に応じて不要なケーブルは取り外すことができます。・自動回転数制御対応140mmファン140mmファンを搭載しています。静圧重視のファンブレードは乱気流の発生を抑制、低回転時においても効果的なエアフローを作り出します。専用設計された流体軸受けは回転時の摺動抵抗を抑制し、優れた低ノイズ性能を発揮します。・セミファンレス動作に対応したZero RPM Fan Modeファンレスオペレーションに対応した、Zero RPM Fan Mode機能を搭載しています。負荷率が50%より小さいときはFanlessモードによりファンが停止し無音(0dB)の状態になり、負荷に応じてファン回転数を動的に制御します。・80PLUS GOLD認証取得80PLUS GOLD認証を取得しています。効率性が高いほど、低発熱で耐久性が向上します。電気代の節約と環境にやさしい電源です。GOLDは、電源の負荷率が20%のとき変換効率が 87%以上、負荷率が50%のとき変換効率が90%以上、負荷率が100%のとき変換効率が87%以上の効率を持つ電源のみ取得できます。・安心の長期10年間保証CORSAIRは、正規代理店株式会社リンクスインターナショナルを通して、日本国内で販売されている製品を対象に、製品付帯の保証サービスを提供しています。保証期間は10年間です。【発売詳細】◆型番RM850x Shift (CP-9020252-JP)◆発売日2023年2月4日◆推奨価格24,860円(税込)◆製品情報ページhttps://www.links.co.jp/item/rm850x-shift/◆高解像度https://www.links.co.jp/wp-content/uploads/2023/02/RM850x-SHIFT.zip※製品の仕様と情報は、予告なく変更される可能性があります。報道関係のお問い合わせ先:株式会社リンクスインターナショナル広報担当 西田TEL:03-5812-6149 FAX:03-5812-5821東京都千代田区外神田6-15-11 日東ビル2階URL: http://www.links.co.jpE-mail: pr@links.co.jp購入のお問い合わせ先:株式会社リンクスインターナショナル 営業部TEL:03-5812-5820 FAX:03-5812-5821東京都千代田区外神田6-15-11 日東ビル2階URL: http://www.links.co.jpE-mail: sales@links.co.jp配信元企業:株式会社リンクスインターナショナルプレスリリース詳細へドリームニューストップへ
株式会社リンクスインターナショナル(本社:東京都千代田区、代表取締役:川島義之)は、従来の電源ユニットとは異なり、プラグインの位置を側面方式にした電源ユニットCORSAIR RM1200x SHIFTを2023年2月4日より、全国のPCパーツ専門店にて発売いたします。◆RM1200x SHIFTRM1200x SHIFTは、CORSAIR初のサイドプラグイン方式を採用した高耐久電源ユニットです。電源ユニットの側面にプラグインコネクタを配置することでPCケースの裏配線スペースへ直接アクセスでき、これまでにないメンテナンス性を実現。ATX 3.0、PCIe 5.0の新規格に準拠し、最新のグラフィックカードに使用する12VHPWRケーブルを同梱、80PLUS GOLD認証を取得し日本製105℃コンデンサを採用しています。自動回転数制御の140mm流体軸受ファンとセミファンレス動作に対応したZero RPM Fan Modeにより圧倒的な静音性を実現した新世代の高耐久電源ユニットです。◆RM1200x SHIFT製品特徴・側面から裏配線スペースに直接アクセスするサイドプラグイン方式PCケースの裏配線スペースに面する側面へプラグインコネクタを配置することで、サイドパネルを開けるだけでケーブルの脱着が可能となり、ケーブルマネジメントも格段に行いやすくなりました。HDDトレイなどで奥行き方向に制
...more限のあるPCケースにも搭載しやすく、システム構成に応じて不要なケーブルは取り外すことができます。・自動回転数制御対応140mmファン140mmファンを搭載しています。静圧重視のファンブレードは乱気流の発生を抑制、低回転時においても効果的なエアフローを作り出します。専用設計された流体軸受けは回転時の摺動抵抗を抑制し、優れた低ノイズ性能を発揮します。・セミファンレス動作に対応したZero RPM Fan Modeファンレスオペレーションに対応した、Zero RPM Fan Mode機能を搭載しています。負荷率が50%より小さいときはFanlessモードによりファンが停止し無音(0dB)の状態になり、負荷に応じてファン回転数を動的に制御します。・80PLUS GOLD認証取得80PLUS GOLD認証を取得しています。効率性が高いほど、低発熱で耐久性が向上します。電気代の節約と環境にやさしい電源です。GOLDは、電源の負荷率が20%のとき変換効率が 87%以上、負荷率が50%のとき変換効率が90%以上、負荷率が100%のとき変換効率が87%以上の効率を持つ電源のみ取得できます。・安心の長期10年間保証CORSAIRは、正規代理店株式会社リンクスインターナショナルを通して、日本国内で販売されている製品を対象に、製品付帯の保証サービスを提供しています。保証期間は10年間です。【発売詳細】◆型番RM1200x Shift (CP-9020254-JP)◆発売日2023年2月4日◆推奨価格40,260円(税込)◆製品情報ページhttps://www.links.co.jp/item/rm1200x-shift/◆高解像度https://www.links.co.jp/wp-content/uploads/2023/02/RM1200x-SHIFT.zip※製品の仕様と情報は、予告なく変更される可能性があります。報道関係のお問い合わせ先:株式会社リンクスインターナショナル広報担当 西田TEL:03-5812-6149 FAX:03-5812-5821東京都千代田区外神田6-15-11 日東ビル2階URL: http://www.links.co.jpE-mail: pr@links.co.jp購入のお問い合わせ先:株式会社リンクスインターナショナル 営業部TEL:03-5812-5820 FAX:03-5812-5821東京都千代田区外神田6-15-11 日東ビル2階URL: http://www.links.co.jpE-mail: sales@links.co.jp配信元企業:株式会社リンクスインターナショナルプレスリリース詳細へドリームニューストップへ
Stable Diffusionなどの画像生成AIは作品制作のアイデア出しや素材出力に非常に便利です。無料で公開されているPhotoshopプラグイン「Auto-Photoshop-StableDiffusion-Plugin」を使えば、Stable Diffusionで生成した画像を即座にPhotoshop上で編集できるとのことなので、実際にAuto-Photoshop-StableDiffusion-Pluginをインストールする手順や使い方を確認してみました。
法人向け買い切り制オンラインサロン制作・開発業務を専門で承る株式会社ビルドサロン(本社:東京都新宿区、 代表取締役:上村 十勝)は、2023年2月1日、オンラインサロンコンテンツに関連するニュースの表示機能を新しく提供開始しました。オンラインサロン上に投稿された記事に関連するニュースを自動で表示します。オンラインサロン上に管理者(運営者)が指定したニュースを個別に表示させることも可能です。■ 設定可能項目(オプション開発)・期間指定・キーワード・記事表示場所これまでも独自の要件として、事業者様からの要望に応じて開発・実装を請け負ってきましたが、この度、オンラインサロン開発制作の無料お見積もりフォーム( https://buildsalon.co.jp/estimate )に選択肢として追加し、定型サービスとして受付を開始しました。必要最低限の機能をパッケージングし、それらをベースに開発することで、高クオリティなオンラインサロンの開発制作が可能になります。■ オンラインサロン開発制作のお見積もりビルドサロンの無料お見積もりフォーム( https://buildsalon.co.jp/estimate )にアクセスし、必要項目を埋めて送信してください。すぐにオンラインサロン制作開発のお見積もりが可能です。お見積もりは無料です。 お気軽にご利用ください。オンラインサロン開発制作サービスに
...moreついて、無料ミーティングのご予約を受付中です。こちらからご予約できます。http://buildsalon.co.jp/meeting※ 希望する日時がない場合はお問合せください。--------------------------------------------------------------------------------------■ 株式会社ビルドサロンとはオンラインサロンの制作・開発を専門で請け負っているウェブサイト制作会社。https://buildsalon.co.jp国際セキュリティ規格 ISO27001認証取得済■ リリースと取材に関するお問い合わせ※ こちらはお客様向けプレスです。営業メール・お電話はご遠慮ください。本社HP: https://buildsalon.co.jpメール: info@buildsalon.co.jp電話: 03-6822-4723(代表)お問い合わせフォーム: https://buildsalon.co.jp/contact公式LINE: https://lin.ee/psX1A0C--------------------------------------------------------------------------------------■ ビルドサロンの事業内容株式会社ビルドサロンは、オンラインサロンの専門事業者です。オンラインサロン制作業界 『顧客満足度 No.1』『実績が豊富なオンラインサロン制作会社 No.1』『経営者が選ぶオンラインサロン制作会社 No.1』(2021年12月 日本デジタルリサーチ調べ)・自前オンラインサロンの開発及び制作事業・オンラインサロン運営代行業務・既存オンラインサロンのページデザイン・オンラインサロン関連 CMS プラグインの開発・既存ブログからのコンテンツ移行作業・その他会員制サイトの受託開発業・オンラインサロン運用ブログの運営https://buildsalon.co.jp/blog※当プレスリリースに記載の商品名、サービス名は一般に日本もしくは外国における各社の商標または登録商標です。配信元企業:株式会社ビルドサロンプレスリリース詳細へドリームニューストップへ
株式会社イーシーキューブ(本社:大阪府大阪市北区 代表取締役社長:金 陽信 以下、イーシーキューブ)は、GMOイプシロン株式会社(本社:東京都渋谷区 代表取締役会長 村上 知行、以下GMOイプシロン)と協業で提供するEC-CUBEの公式決済「EC-CUBEペイメントライト」にて、最新版「EC-CUBE4.2」対応プラグインを2023年1月10日に提供開始したことを記念し、「EC-CUBEペイメントライト」を未契約の新規加盟店に対して、「EC-CUBEペイメントライト スタンダードプラン」のカード月額最低手数料及び早期入金サービスの月額利用料と手数料を永年無料とする(※1)特別キャンペーン期間を、ご好評につき延長したことをお知らせいたします。(※1)ご利用にはGMOイプシロン及び決済事業者の所定の審査が必要です。■特別キャンペーンの対象期間の延長・これまで:2023年1月10日~2023年1月31日まで・これから:2023年1月10日~2023年2月28日まで■EC-CUBEペイメントライトについて「EC-CUBEペイメントライト」は、個人事業主から法人の方まで多くのお客様に選んでいただける初期費用・処理料無料の決済サービスです。全ての料金が開示されているので面倒な見積もりが不要で、WEB上で全ての申込手続きが完了し、クレジットカード決済のみであれば最短1営業日で導入可能です。クレジ
...moreットカード決済をはじめ、PayPalやPayPay等のトレンドの決済含め豊富な決済手段を揃え、まとめて導入が可能です。(※1) また、リンク決済(※2)とトークン決済(※3)の2つの接続方法をご用意しており、いずれもお客様がカード情報を保持することはないため、安全にご利用いただけます。 最新版「EC-CUBE4.2」に対応した「EC-CUBEペイメントライト」では、クレジットカードの不正利用対策として注目されている「3Dセキュア2.0(※4)」に対応し、強固なセキュリティを実現しています。(※2)リンク決済とは: 購入者がクレジットカード情報を入力する際、GMOイプシロンの決済画面へ遷移する方法(※3)トークン決済とは: お客様が作成した決済画面から、暗号化したクレジットカード情報をGMOイプシロンにAPIで送信する方法(※4)3Dセキュア2.0とは: 3Dセキュアとは、クレジットカード利用時に不正利用を防ぐための本人認証サービスのことです。3Dセキュア1.0では、ECサイトの利用者が設定したパスワードによって本人認証を行います。3Dセキュア2.0では、ワンタイムパスワードや生体認証など様々な方法により本人認証を行うことでセキュリティを高めるだけでなく、リスクベース認証と呼ばれる方法で、すべての決済に対してではなく、不正利用の可能性が疑われる決済に対して行われる本人認証のため、ECサイトの利用者の利便性を損なわないとして注目を高めています。■特別キャンペーンの詳細 本キャンペーンは2023年1月10日から2023年2月28日までのEC-CUBEペイメントライト スタンダードプランの新規ご契約者様が対象です。(※5) 早期入金サービスとは: 加盟店様の売り上げを通常サイクル(月末締め翌々月20日払い)よりも早いサイクル(月末締め翌月15日払い)で入金するサービス ※ご利用には別途GMOイプシロンによる審査が必要となります。 審査結果によっては、ご利用いただけない場合がございます。 EC-CUBEペイメントライト詳細ページ:https://www.ec-cube.net/product/epsilon.php■EC-CUBE 4.2について 最新版「EC-CUBE4.2」は、より長く安心してご利用いただくため、セキュリティ強化機能としてEC-CUBE4.2β版以降から更にログインの試行回数制限機能やパスワード要件をPCI DSS ver4.0 準拠するなど2件の機能強化を追加し、合計6件のセキュリティ強化機能に対応した他、バグバウンティ実施により更にクオリティとセキュリティを高めたバージョンとなっています。また、フレームワークを最新のSymfony 5.4 / PHP 8にアップデート、その他制度や国内法対応として、2023年10月から施行されるインボイス制度への対応や、これまでプラグインやカスタマイズでしか対応できなかった改正特定商取引法への対応機能も追加しています。【セキュリティ関連の機能強化】 より安心してEC-CUBEをご利用いただくため、セキュリティ機能を強化しました。 ・ログインの試行回数制限機能 ・パスワードの要件を PCI DSS ver4.0 に準拠 ・HTMLテキスト入力箇所のサニタイズ ・ファイルアップロード可能な機能を制限するオプションを追加 ・JSライブラリを npm で管理 ・メンテナンストークンにSecure属性を設定【Symfony 5.4 / PHP 8 へのアップデート】 現行バージョンのEC-CUBE4.1.2で利用しているフレームワークをSymfony5.4 / PHP8 にアップデートいたしました。【その他主な追加機能】 ・インボイス制度対応: 2023年10月から施行される消費税の仕入税額控除の方式に対応しました。税率の計算方法の変更や消費税額の表示変更に対応しました。 ・改正特定商取引法対応: 2022年6月施行の改正商取引法への対応機能を追加しました。 ・サードバーティーCookie廃止への対応: 2024年に予定されているChromeのサードバーティーCookie廃止へ対応しました。その他多数の機能追加/修正および不具合修正を実施しています。EC-CUBE4.2の詳細:https://www.ec-cube.net/news/detail.php?news_id=426■「EC-CUBE」について 「EC-CUBE」はオープンソースのどこまでも自由なカスタマイズ性と、カスタマイズしてもセキュリティ面で安心して利用できるプロダクトや環境の提供を行っています。2019年2月にはダウンロードせずに安心安全な環境でお使いいただけるクラウド版「ec-cube.co」をリリース。更に、2022年9月には開発コミュニティ協力のもと、6つのセキュリティ強化機能の追加と、バグバウンティの実施によりクオリティとセキュリティを高めた最新版「EC-CUBE4.2」をリリースしています。「EC-CUBE」はオープンソースを基盤として、カスタマイズ可能なクラウドサービスの提供、簡単に機能追加できるプラグイン、外部サービスや企業の基幹システムとの連携を可能にする「Web API」等、単なるECサイト構築にとどまらない、企業のECを中心としたDX推進を強力にサポートするプラットフォームへと進化を続けています。■株式会社イーシーキューブ概要 会社名:株式会社イーシーキューブ 本社:〒530-0001 大阪市北区梅田2-2-22 代表取締役社長:金 陽信(きむやんしん) 設立:2018年10月1日 URL:https://www.ec-cube.co.jp/ 主要株主:株式会社イルグルム 事業内容:ECオープンプラットフォームの開発・提供等【プレスリリースに関するお問い合わせ先(報道機関窓口)】 株式会社イーシーキューブ 担当:梶原 直樹 お問い合わせフォーム:https://www.ec-cube.net/contact/ 電話番号:06-4795-7506 お電話での一般のお問合せは承っておりません。ご了承くださいませ。配信元企業:株式会社イーシーキューブプレスリリース詳細へドリームニューストップへ...