デスクトップ版の Brave v1.52.117 に垂直タブ機能が追加された
(Brave の新機能、
Brave の垂直タブ解説記事、
Neowin の記事、
Ghacks の記事)。
垂直タブ機能を利用するには、既存のタブを右クリックしてコンテキストメニューから「垂直タブを使用」を選択すればいい。設定画面の「デザイン>タブ」で「垂直タブを使用」をオンにしてもいい。垂直タブ有効時にはタブバーの一番上に「タブを最小化する/タブを拡大する」ボタンが追加され、テキストラベルの表示を切り替えることができる。
Microsoft Edge の垂直タブでは同じ位置に「[タブ操作]メニュー」があり、別途タブの自動折りたたみ/ピン留めボタンが表示されるのと比べて Brave の垂直タブは非常にシンプルだ。タブバーの幅調整にも対応しない。また、水平タブ表示で利用できる「タブを検索」コンボボックスを開くためのボタンは表示されなくなる。
垂直タブは横幅の広い画面に向いているといわれるが、ページのレイアウトによっては微妙に横幅が足りなくなることもある。スラドの皆さんは垂直タブを利用しているだろうか。
すべて読む
| ITセクション
| GUI
| ソフトウェア
| インターネット
| IT
| スラドに聞け!
|
...more
関連ストーリー:
Brave 翻訳、対応言語が 15 から 108 に増加
2022年10月30日
ブラウザー、何使ってる?
2022年09月11日
uBlock Origin の試験的な Manifest V3 対応版「uBO Minus」
2022年09月10日
Brave、言語設定によるフィンガープリンティングをブロックする計画
2022年04月07日
Brave デスクトップ版、新規タブページのニュースリーダーでカスタム RSS フィードを追加可能に
2022年03月08日
Brave、米国など 5 か国の新規ユーザーを対象に独自検索エンジン Brave Search をデフォルトに
2021年10月21日
BraveのTorモード、.onion URLに対して通常のDNSクエリを実行するバグ
2021年02月23日
Brave 1.19、分散型WebプロトコルIPFSをネイティブサポート
2021年01月24日
Brave、プライバシーに配慮したニュースリーダーを新規タブページに追加
2020年12月13日
Brave、1年間で月間アクティブユーザー数が倍以上に増加
2020年11月07日
Microsoft Edge Canary、一部のユーザーに垂直タブ機能を提供開始
2020年08月06日
Braveブラウザー、検索ボックスの入力補完候補にアフィリエイトコード入りURLを提示して批判される
2020年06月11日
Webブラウザ「Brave」、広告ブロックツールを導入したブラウザを狙ってポップアップ広告を表示して不評を買う
2020年05月26日
Microsoft、新Microsoft Edgeに垂直タブ機能追加を計画
2020年04月03日
Braveブラウザー製品版、バージョン1.0に到達
2019年11月17日
StatCounter のデスクトップブラウザーシェアデータ 5 月分によると、米国で Opera が Mozilla Firefox を抜き、Google Chrome と Apple Safari、Microsoft Edge に続く 4 位に浮上している。
米国での Opera のシェアは 2 年以上 1% 台で推移していたが、3 月には 2.58% まで急増。5 月は前月の 2.9% からほぼ倍増の 5.65% となっている。一方の Firefox は長期の減少傾向が続いているが、3 月以降急減しており、5 月は前月から 0.51 ポイント減の 4.44% となった。上位は 2 位の Safari (24.59%) が 2.16 ポイント増加した以外は減少しており、1 位の Chrome は 1.82 ポイント減 (53.28%)、3 位の Edge は 2.31 ポイント減 (11.27%) となった。
日単位でみると Opera のシェアは 4 月末から週末に大きく増加するようになり、4 月末の週末には既に Firefox を抜いていた。その後は週末と平日で順位の入れ替わりを繰り返していたが、5 月半ば以降は常に Opera が Firefox を上回っている。Opera 以外のブラウザーでは Safari が週末に増加し、Chrome が週末に減少している。
す
...moreべて読む
| ITセクション
| Opera
| Firefox
| 統計
| インターネット
| IT
|
関連ストーリー:
4月のデスクトップブラウザーシェア、SafariがEdgeを上回って2位に
2023年05月04日
ChromeやEdgeのWindows 7サポート終了、Mozillaにとってはチャンスなのか
2023年02月12日
Opera、奇虎 360 の保有株式をすべて買い戻すことで合意
2022年09月30日
Safari のユーザー数が 10 億人を超えたという推計
2022年06月05日
Chromium 系ブラウザー、相次いで緊急アップデート
2022年03月27日
Opera ブラウザーで絵文字のみの URL が利用可能に
2022年02月16日
Opera Software、同社になりすました偽の提携話に注意喚起
2022年02月04日
Mozilla Firefox、Windows 10 / 11 の Microsoft Store で入手可能に
2021年11月11日
Microsoft Store、サードパーティーのアプリストアを提供可能に
2021年10月02日
Vivaldiの最新Snapshotにメールクライアント機能が搭載される
2020年11月27日
Brave、1年間で月間アクティブユーザー数が倍以上に増加
2020年11月07日
NetMarketShare、User Agent文字列の情報量削減を見据えて10月分を最後にブラウザーやOSなどのシェアデータ提供を終了
2020年11月03日
モイ株式会社(本社:東京都千代田区 代表:赤松 洋介、証券コード:5031)は、同社が運営するライブ配信プラットフォーム「ツイキャス」にて、「ツイキャス デザインスタジオ」を公開したことをお知らせいたします。本機能により、OBS等の配信ツールに接続して利用できるイラストやコメント入りの配信画面がブラウザ上で簡単に作成できるようになります。
ブラウザ版ブックマーク一覧ページに共有メニューを追加しました - はてなブックマーク開発ブログいつもはてなブックマークをご利用いただき誠にありがとうございます。はてなブックマーク開発チーム、ディレクターのid:yone-yamaです。 2023年5月9日(火)にリリースしたTwitter・Mastodonへの共有メニューについて、アップデートをお知らせします。 bookmark.hatenastaff.com 上記のお知らせで紹介した共有メニュー...
React.js: The Documentaryで振り返るReact普及の歴史 - laisowww.youtube.com Meta(当時Facebook)のReact Core Teamの主要人物たちに直接インタビューしたドキュメンタリー動画 タイムライン 2012年まで 世の中はクロスブラウザの解決策はjQueryに落ち着き、モバイルアプリ化の流れでAPIサーバーとViewは切り離される傾向にあり、JavaScriptのクライアントサイドで大きいアプリケー...