新聞やテレビと連動した新たなフリーペーパー「さりお(SALIO)」が6日、創刊した。山陽新聞社(岡山市北区柳町)と岡山放送(OHK、同学南町)が協業。毎週金曜(年46回)に発行し、岡山、倉敷市の中心...
『あざみ野STYLE』は横浜市青葉区あざみ野地域にスポットを当てた、年4回、1回につき8万部発行のフリーペーパーマガジンです。人生100年時代に役立ち、セルフケアのヒントになるフリーペーパーマガジン。“健康”をテーマにリポーターがあざみ野地域の健康に関する食や遊び、運動施設などを体験し、紹介していくお得な情報と、更にクーポンがギュッと詰まったフリーペーパーです。これまでに多くの名医や著名人をお招きして“アンチエイジング”や“健康寿命”“認知症”“健康法”などといった、高齢社会の課題となる部分に焦点を当てた現代社会にとっての旬なテーマを取り上げています。今号は、テレビや雑誌などでも活躍中の大腸肛門専門医、草間かほるクリニック医院長の草間香先生との対談です。日本人の2~3人に1人が痔だと考えられ、特に女性の場合は、恥ずかしくて受診できずにガマンしている方が大勢いらっしゃるとのこと。日々の生活習慣で気を付けることなど、大変興味深いお話になっています。さらに、認知症治療に取り組む名古屋フォレストクリニックの河野和彦先生のインタビュー記事も掲載。既成概念にとらわれない独自の治療法である「コウノメソッド」を公開し、一般的な認知症治療とは一線を画す考え方に大変注目されています。~『あざみ野STYLE』はこんなところで配布中です~“質の高い健康情報とクーポンが付いていてお得”と話題の『あざみ野ST
...moreYLE』はあざみ野近隣の協力店などに設置され、あざみ野地域にお住いの方だけでなく、あざみ野へ遊びに来られた方でもお持ち帰りいただけます。ネット派の方用には、WEB版のほか新たにデジタルブック版もご用意しております。クーポンや最新の健康情報だけでなく、西川りゅうじん氏の対談記事のバックナンバーも読むこともできます。これを無料で読んで、地域みんなで健康になりましょう。ご興味ある方はこちからアクセスできます。~リニューアルオープンしたWEB版のほか新たにデジタルブック版もご用意しております~■あざみ野STYLE:http://azaminostyle.jp/(リニューアルオープン)■あざみ野STYLEデジタルブック版:日本語版http://digitalbook-jp.com/book/dbooks/0000288001.htm英語版http://digitalbook-jp.com/book/life/health/0000288002.html中国語版http://digitalbook-jp.com/book/life/health/0000288003.html配信元企業:一般社団法人日本セルフケア研究会プレスリリース詳細へドリームニューストップへ
「アルバイトニュース速報」として1967年に創刊された求人情報誌「an」が11月25日にサービスを終了した(パーソルキャリアの発表)。求人広告ビジネスにおける環境変化などによって収益性が悪化していたため。
anは2014年に紙媒体での発行を終了しており、2015年には「an フリーペーパー」も休刊していたが、Webサイトやスマートフォンアプリでの求人情報提供は続けられていた(an 52年の歩み)。
すべて読む
| ITセクション
| ビジネス
| 書籍
| ニュース
| インターネット
|
関連ストーリー:
残業時間ランキング、ワースト1位はゲーム開発
2018年10月06日
Facebook、米国とカナダで求人情報機能を提供開始。プロフィール自動入力機能あり
2017年02月20日
ハローワーク、ブラック企業からの求人情報を拒否する新制度を導入
2015年12月28日
ZOZOが時給1,100〜1,300円で倉庫で働くバイトを大量募集、多数の応募が集まる
2019年05月16日
コンビニ店員は高度技能労働者なのか
2018年09月20日
King Gnuが、本日11月27日より全国のフェンダー正規取扱店を中心に配布されるフリーペーパー「#FenderNewspaper Vol.4」の表紙および巻頭特集に登場する。
フィットネスジム「RIZAP」を運営するRIZAP GROUP(ライザップグループ/以下、ライザップG)は、フリーペーパーなどを発行する子会社のぱど(ジャスダック上場)を売却する。M&A仲介会社FUNDBOOK(東京・港区)を経営する畑野幸治氏が、TOB(株式公開買い付け)で67...