モーリス・ウィリアムソン氏= 2012年4月20日、ニュージーランドのウェリントン関連記事>>「同性婚ができていたらこんな結果になったのかな」“友情結婚”が同性カップルに突きつけた現実岸田文雄首相が2月1日の衆院予算委で、法律上の性別が同じふたりの結婚、いわゆる「同性婚」の法制化をめぐり、「家族観や価値観、そして社会が変わってしまう課題だ」と述べたことを受け、ネット上では反発が広がっている。そんな中、ニュージーランドの元議員のスピーチが改めて注目を集めている。「明日も世界はいつものように回り続けます。だから、大騒ぎするのはやめましょう。この法案は関係がある人には素晴らしいものですが、関係ない人にはただ、今まで通りの人生が続くだけです」このスピーチは2013年に当時議員だったモーリス・ウィリアムソン氏が、同性婚を認める法案の最終審議と採決の際に行ったもの。翻訳を全文紹介する。「『不自然なもの』を支援していると批判されました」私の選挙区の有権者に、「同性婚を認める法案が通れば、その日からゲイによる総攻撃が始まるだろう」と言った聖職者がいました。ゲイの総攻撃って、どんなものでしょうね。大勢のゲイたちが軍隊となって高速道路を攻めてくるんでしょうか? それともガスか何かが流れてきて、私たちを選挙区に閉じ込めてしまうんでしょうか?カトリックの聖職者にも、私が『不自然なもの』を支援し...moreていると批判されました。面白いですね。だって、一生独身、禁欲の誓いを立てた人がそう言うんです。まぁ、私には禁欲がどんなものかはよくわかりませんけどね。『永遠に地獄の業火で焼かれるだろう』とも言われました。間違いです。私は物理学の学位を持っています。自分の体重や体水分率を測って、熱力学の式で計算しました。もし5000度の火で焼かれたら、たった2.1秒で燃え尽きます。これはとてもじゃないけど永遠とは言えないですよね。養子縁組についてひどい意見もありました。私には3人の素晴らしい養子がいます。養子縁組がどんなに素晴らしいか知っていますし、だから、そういう意見がくだらないものだとわかります。邪悪ないじめです。私は小学校の時から、いじめには屈しないと決めています。「この法案が社会にどういう影響があるか、心配しているんでしょう。言わせてください」反対する人の多くは、この法案が社会にどういう影響があるかということに関心があり、心配しているんでしょう。その気持ちはわかります。自分の家族に起こるかもしれない「何か」が心配なんです。繰り返しになりますが、言わせてください。今、私たちがやろうとしていることは「愛し合う二人の結婚を認めよう」。ただそれだけです。外国に核戦争をしかけるわけでも、農作物を一掃するウイルスをバラ撒こうとしているわけでもない。お金のためでもない。単に、愛し合う二人が結婚できるようにしようとしているのであり、この法案のどこが間違っているのか、本当に理解できません。なぜ、この法案に反対するのかが。自分と違う人を好きになれないのはわかります。それは構いません。みんなそのようなものです。「関係ない人にはただ、今までどおりの人生が続くだけです」この法案に反対する人に私は約束しましょう。水も漏らさぬ約束です。明日も太陽は昇るでしょうし、あなたの10代の娘はすべてを知ったような顔で反抗してくるでしょう。明日、住宅ローンが増えることはありませんし、皮膚病になったり、湿疹ができたりもしません。布団の中からカエルが現れたりもしません。明日も世界はいつものように回り続けます。だから、大騒ぎするのはやめましょう。この法案は関係がある人には素晴らしいものですが、関係ない人にはただ、今までどおりの人生が続くだけです。最後になりますが、私のところに、この法案が干ばつを引き起こした、というメッセージが来たんです。この法案が干ばつの原因だと。ええと、私のTwitterアカウントをフォローしている方はご存知かもしれませんが、パクランガでは今朝、雨が降ったんですよ。そしたら、今まで見たことがないくらい、大きな虹が見えたんです。ゲイ・レインボーが。これは、しるしに違いありません。あなたがもし信じるならば、間違いなく、しるしです。A photo taken from my Electorate Office this morning. A Gay Rainbow? A Sign none the less. All iswell with the world pic.twitter.com/X5a4YUbGbj— Hon. Maurice Williamson 🇳🇿🐶🐈 (@williamson_nz) April 16, 2013結びとして、この法案を心配している全ての人のために、聖書を引用させて下さい。旧約聖書の申命記、1章29節です。「恐れることなかれ」【関連記事】「LGBTばかりになると足立区が滅ぶ」東京・足立区の自民党議員が差別発言「LGBTは『生産性』がない」という思想との戦い方。きっちり、杉田水脈氏の意見を否定しながら生きていこう。同性パートナー制度は「ニーズがほとんどない」 鹿児島市議が議会質問で言及 ⇒ LGBT支援団体が「無神経」と怒り...クリックして全文を読む...
株式会社アイディス(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:早貸久敏)より好評配信中のスマートフォン向けRPG「ラストクラウディア」にて、2023年2月2日(木)より∞(ノンストップ)クライマックス・アクションゲーム『ベヨネッタ』とのコラボイベント第2弾が開始となりましたのでお知らせいたします。今回のイベントでは、コラボ第2弾として新ユニット「ジャンヌ」と新アーク「One Of A Kind」が登場いたします。また、コラボ限定イベントやコラボチャレンジなども引き続き開催中となっております他、豪華ログインボーナス第2弾も開始となりました。その他、公式Twitterではフォロー&RTキャンペーンも開催しております。『ラストクラウディア』×『ベヨネッタ』のコラボイベントをどうぞお楽しみください!
株式会社アイディス(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:早貸久敏)より好評配信中のスマートフォン向けRPG「ラストクラウディア」にて、2023年2月2日(木)より∞(ノンストップ)クライマックス・アクションゲーム『ベヨネッタ』とのコラボイベント第2弾が開始となりましたのでお知らせいたします。今回のイベントでは、コラボ第2弾として新ユニット「ジャンヌ」と新アーク「One Of A Kind」が登場いたします。また、コラボ限定イベントやコラボチャレンジなども引き続き開催中となっております他、豪華ログインボーナス第2弾も開始となりました。その他、公式Twitterではフォロー&RTキャンペーンも開催しております。『ラストクラウディア』×『ベヨネッタ』のコラボイベントをどうぞお楽しみください!