人類を、水中で暮らせるようにする──。海洋技術・探査企業の「DEEP」が、2027年にその野望を達成しようとしている。いくつもの球体が連なったこの施設は、「DEEPシステム」と呼ばれる水中居住施設。これは、人間が生活できる居住区画「センチネル(Sentinel)」を中心に、潜水艇や潜水機器、科学研究機器から構成された革新的なシステムだ。従来の水中施設は、仮設的で固定されたものだった。一方でDEEPシステムはモジュール式を採用しており、拡張や回収、再構築・再展開が可能。用途に合わせ、自在にカスタマイズできるのだ。さらに自立しているため、水中での生活や活動における自由度が広がり、根本的で効果的な方法を提供しているといえる。2年間にわたって革新的な製造プロセスと材料科学を集中的かつ先駆的に研究した後、DEEPは高度な技術設計レベルに到達。なんと生産段階に突入、2027年までに一般公開する予定だという。DEEPシステムの実装によって、科学者たちは最大28日間、海の中で生活することができるようになるという。これらの施設は水深200メートルまで潜れるため、世界の大陸棚のほとんどにアクセスが可能。また、この深度は表層水域全体にアクセスできるということでもある。表層水域とは、太陽光が海に浸透する最も深い地点で、海洋生物の90%はここに生息しているといわれている。海面からだけでなく、海域の全容を包括
...more 的に調査できれば、科学者が海洋を観察・理解する方法が一歩変わることになるだろう。センチネルが実現する革新的な調査に、多くの期待が寄せられている。居住スペースを覗いてみよう!さて、センチネルは丸くてかわいらしいだけじゃなくて、水中に住めるっていうんだから、好奇心がくすぐられる。DEEPによれば、センチネルシステムは他の海底居住施設とは異なり、インテリアもカスタマイズ可能なんだそう。最高のパフォーマンスを発揮できるように、DEEP内の様々なチームがあらゆる面で協力して、快適な睡眠、美味しく栄養価の高い食事、暖かく快適な生活環境を整えるためにこだわり抜いて設計したんだとか。最大で28日間もこの球体の中で生活するとなると、本当に快適なのか気になるところ。それでは早速、居住スペースの中をのぞいてみよう。ロビースペースの広い空間で、開放的な印象。各方向に開けられた丸窓からは、海中の様子も一望できる。窓を覗けば一面に広大な海……これって、“究極のオーシャンビュー”では?ベッドルームこれは、居住者一人ひとりのパーソナルスペースとプライバシーをプライバシーを守るために設計されているらしい。小さく窮屈に見えるこのベッドだけど、実は185cmの男性でも快適に睡眠が取れるようなサイズ感なんだって。ベッド下に収納もあって便利。 バスルームトイレとシャワーが一緒になったユニットバス。このバスルームには着替えスペースもあり、そこには着替えを収納できるロッカーと、洗濯乾燥機も置いてあるんだそう。キッチンここは、別の居住者とも関われるシェアキッチン。壁に埋められた食器棚たちがミニマリスト感あってシンプルでおしゃれ。水道水が出るだけじゃなくて、なんとお湯も沸かせるらしい。このキッチンがあることで、住人たちは健康的な食生活を送れるようになるんだとか。ワークスペース研究者たちのために設計されているだけあって、ワークスペースならぬ研究室も完備。画像からの推測だけど、モニターっぽいデバイスには人の顔と思わしき映像が。この場所、インターネットを接続してオンライン会議もできるのかも!?海中に居住する目的とは?革新にあふれた「センチネル」を建設する目的を、DEEP社のEMEAプレジデントであるSteve Etherton氏はこう語る。「我々は海を保護する必要がある。そのためにはまず、海を深く理解する必要があるのだ。」Etherton氏は、海に関して「驚くほど未知のままだ」と指摘している。天候や気候に影響を与える海は、多くの環境問題に関連している。それにもかかわらず、技術的な制約もあって未だに解明されていないことが多いのだ。「私たちの革新的な技術──センチネルによって、科学者たちが海底で長時間活動することを可能にし、少しでも生命を育む環境の理解に貢献することを願っている」。Reference: DEEP "Enabling a permanent human presence under the oceans from 2027"Top image: © DEEP
2022年に約3000人を動員したハンガリーフェスティバルを2023年も開催します!!
ハンガリー大使館文化部リスト・ハンガリー文化センター(東京・麻布十番)は、10月21日(土)に東京都港区のアークヒルズ内アーク・カラヤン広場(東京都港区赤坂1丁目12-32)で第4回ハンガリーフェスティバルを開催します。本年は、ハンガリーの都市・ヴェスプレーム市とバコニ山地・バラトン湖を含むその周辺地域が、2023年の世界的な文化の祭典「欧州文化首都」である事を記念して、欧州文化首都をご紹介するプログラムも予定しています。更に、今年はハンガリーから本場の民族舞踊と民族音楽がカラヤン広場に登場!昨年好評だったターンツハーズ(会場一体になって民族舞踊を踊ります)も行います。ハンガリーのミュージカルスターのパフォーマンス、そして、ハンガリーの民族衣装を取り入れた素敵な衣装のファッションショー、そして毎年お馴染みクラシック音楽も健在。もちろんショッピングブースもキッチンカーもアークヒルズとのコラボメニューも昨年よりパワーアップしてお待ちいたしますので、ぜひお越しください!
<ハンガリーフェスティバル、今年は例年よりマシマシ!盛り沢山>
▽旅行に行った気分になれる!欧州文化首都に関連したVR体験ブース ハンガリーから担当者が来日!
▽5月にハンガリーで歌声を披露し
...more 反響を集めたフィーニュ少年少女合唱団の演奏
▽本場ハンガリーの民族舞踊、本場の生演奏付き!ターンツハーズで会場一体となって踊れる
▽昨年売り切れ続出したハンガリー料理がパワーアップ!アークヒルズのレストランとのコラボメニューも超豪華!
注目は「チムニーケーキ」
▽豊富なハンガリーグッズを取りそろえた物販も健在
▽ハンガリーのミュージカルスター、カマラーシュ・マーテーの歌声が聴ける
▽スピードキューブの実演が見れちゃう
▽ハンガリー伝統衣装のファッションショーが楽しめる!
▽またまたハンガリーの犬に会えるかも!?
▽キッズも楽しめる!日本語で読めるハンガリーの絵本の作者による読み聞かせや毎年公表ハチさんのバルーンも
▽ハンガリーグッズが当たるかも!?
※当日のタイムテーブルなど、詳細はリスト・ハンガリー文化センターウェブサイトにて随時発表いたしますので、ぜひCheckしてみてください!https://culture.hu/jp/tokio/events/Hungari-festival-2023
<今年のステージ司会進行はインスタントジョンソンのスギ。さんに決定!>
インスタントジョンソンのスギ。さんがカラヤン広場に来てくださいます!!スギ。さんの司会進行で、今年のハンガリーフェスティバルが更に盛り上がること間違いなし!!
■グルメを満喫!!
<アークヒルズ コラボメニュー>
CITY BAKERY BRASSERIE RUBIN
<ホルトバージ ミルパラチンタ>
ハンガリーの食事系クレープのホルトバージパラチンタをミルクレープのように重ねて仕上げました。クレープの層には国産豚の松阪ポークを使用し、甘味のある豚肉と辛味のあるパプリカのピリッとした味わいがマッチ。
(写真はCITY BAKERY BRASSERIE RUBINのホルトバージ ミルパラチンタ)
バビーズ ニューヨークアークヒルズ
<チルケパプリカーシュ>
チキンとたっぷりのパプリカパウダーを使いサワークリームでまろやかな味わいに仕上げたハンガリーの名物料理です。ブレッドと一緒にどうぞ。
<ラズベリーシロップパンケーキ>
バビーズ自慢のサワークリームパンケーキにラズベリーシロップと甘すぎないホイップクリームをのせました。
<ラズベリーソーダ>
ラズベリーシロップをソーダで飲みやすく仕上げました。ミントがアクセントで爽やかな味わいをご賞味ください。
Yotteria GAKU Terrazza
<グヤーシュスープ>
牛肉やパプリカ、香味野菜で作るグヤージュスープはハンガリーを代表する料理です。秋らしい滋味溢れるスープをご堪能ください。
<注目:今年はチムニーケーキが登場!>
(写真はイメージです ©ハンガリー観光庁)
■音楽・ファッションを満喫!!
本場ハンガリーの民族音楽楽団「Ritka Zenekar」
本場ハンガリーの民族舞踊ダンサー「Tímár兄弟」
カマラーシュ・マーテー
チューケ・キッティ
金子三勇士&コハーン・イシュトヴァーン
©Seiichi Saito
ファッションショー
©Maciej Komorowski
■VR&欧州文化首都を満喫!!
欧州文化首都を紹介するVR
<今年のテーマ「欧州文化首都」とは?>
欧州文化首都とは、1985年に開始され、38年にわたり続く、文化事業の1つです。都市の国際的な知名度の上昇、都市の文化に新たな命が吹き込まれる、観光産業の活性化などを目的にしており、現在では日本をはじめ世界100か国以上のアーティストが参加するグローバルな取り組みになっています。開催都市は欧州連合から指定され、1年を通して多様な文化芸術プログラムが行われ、世界中から観光客が訪れます。
<今回「欧州文化首都」となった「ヴェスプレーム市とバコニ山地・バラトン湖を含むその周辺地域」とは?>
2023年は、ハンガリーのヴェスプレーム市・バコニ山地・バラトン湖を含むその周辺地域が欧州文化首都を務めます。この地域の中心都市であるヴェスプレーム市は、ハンガリーの首都ブダペストから、鉄道に揺られること約1時間半。音楽分野におけるユネスコ創造都市に指定されていて、「音楽の街」として知られています。
また、バコニ山地とバラトン湖の玄関口であり、世界的な磁器工房ヘレンドへもバスで約20分の所にあります。
バコニ山地やバラトン湖は自然が豊か。中でもバラトン湖は中央ヨーロッパ最大の大きさを誇り、温泉湖のへーヴィーズも有名。更に、ワイン産地として知られるバダチョニもこの地域に属し、日本から訪れる方はまだまだ少ない地域ですが、一度行ったら虜になる、知られざる魅力に溢れています。
「第4回ハンガリーフェスティバル2023」概要
日程:10月21日(土) 11:00~18:00
会場:アークヒルズ アークカラヤン広場
住所:東京都港区赤坂1丁目12-32
※アクセス:東京メトロ南北線「六本木一丁目」徒歩3分
主催:ハンガリー大使館文化部リスト・ハンガリー文化センター
協賛:EUジャパンフェスト日本委員会、東レ株式会社
後援:港区...
鎌倉初のエンタメ茶屋『よっ鎌倉!』(神奈川県鎌倉市 / 運営:はごろも)が、オープン2周年を迎えます。2周年を記念し、2023年9月29日(金)より10月1日(日)の三日間、スペシャルイベントを開催いたします。●「よっ鎌倉!」ついて「よっ鎌倉!」は、女将である女性マジシャン・Mintoがおもてなしをする鎌倉初のエンタメ茶屋です。プロのゲストパフォーマーが目の前でパフォーマンスを行う本格エンターテイメントプレイスでありながら、本格的なコース料理を味わうレストランとしてのご利用はちろん、ドリンクのみでも入店可能な、お子様連れからお一人様まで、誰でもお気軽にエンターテイメントをお楽しみいただける使い勝手の良いお店となっています。フラットな20席の客席は、全ての席からパフォーマンスが見やすいようテーブルを配置されており、100インチのプロジェクタや本格的な音響設備を用いたショーが一体感のある空間を生み出します。目の届く小さい空間だからこそ、有名マジックバーを経験してきた女将がきめ細やかにおもてなしし、老若男女みんなが楽しめるエンタメ茶屋です。大きく集まりづらいこの時勢のパーティーだからこそ、気の合う家族や仲間と、大きなサプライズとエンターテイメントにあふれた、小さな集いをお楽しみいただけます。●2周年スペシャルイベント◆9月29日(金) 夜のみ営業17時~大人気の女性マジシャン「ぺる」「M
...more iiNA」に女将「Minto」が加わった、美人三人マジシャンユニット「マジカルエンジェルズ」のパフォーマンスです。華やかなお祝いムードを味わいたい方におすすめです。◆9月30日(土) 夜のみ営業17時~不思議と面白さを融合させ、当店でもファンの多いマジシャン「Z」と、美しさとキラキラが止まらないサックスプレイヤー「naru」。人気者二人が揃って出演します。◆10月1日(日) 昼12時~、夜17時~ダンディーな見た目から繰り出される、研ぎ澄まされた爆笑トーク!プロマジシャンすら魅了するベテランマジシャンの「一太郎」スペシャルです。大サービスのマジックレクチャーもあるかも?また、2周年記念マジックグッズ『マジックファイル』を作成いたしました。スペシャルイベントの3日間は500円で販売致します(通常価格800円)。●「よっ鎌倉!」5つのこだわり1.マジシャン女将のおもてなし銀座や赤坂の有名マジックバーで修行をつんだマジシャン女将のMintoは、実力派でありながら、養護施設などでのボランティアショーもライフワークとする、人の繋がりを重視するサービスマンでもあります。当店では、お客様のためを考え、その場に合ったおもてなしを心がけています。2.鎌倉の食材を使った本格料理鎌倉食材を使用した本格的なコース料理からお手軽なアラカルトまで、幅広いお料理を提供いたします。また、女将と縁のあった恵比寿の名店「福はうち」のおでんもお楽しみいただけます。3.小町通りすぐの便利な立地鎌倉駅徒歩6分、鎌倉のメイン通りである小町通りすぐの立地でありながら、観光地の喧騒から離れた路地の奥にある閑静な空間です。4.目の前で魅せるプロのエンターテイメントプロのマジシャンやパフォーマーがゲストとして登場。プロが自分達のためだけにパフォーマンスをするという贅沢な時間をお楽しみいただけます。5.隠れ家のような落ち着く空間劇場のように広い空間ではなく、みんなに目が届く小さい空間だからこその居心地の良さが感じられます。路地の奥なので、通りがかりの目線もなく、集まりに集中できる隠れ家です。特にファミリーによる貸切パーティーでは、最後にお子様がマジシャンになってパフォーマンスを披露する演出が大変喜ばれています。●『よっ鎌倉!』概要店名:エンタメ茶屋 よっ鎌倉!住所:神奈川県鎌倉市雪ノ下1-6-28-1階奥交通:JR横須賀線・湘南新宿ライン / 鎌倉駅(東口) 徒歩6分(460m)営業時間:12:00~15:00, 17:00~21:30宴会収容人数:約20席(テラス席あり)電話番号:0467-40-3130公式サイト: https://hagoromo.org/yo-kamakura/Instagram:https://www.instagram.com/yo_kamakura/料金:・エンタメチャージ(大人)3,000円:平日昼間は1,000円引き・マジカルハッピーコース(中学生まで)1,500円:デザート・ソフトドリンク・プロの指導付きマジックグッズ付き・お手軽プラン チャージ0円:ドリンク400円よりご利用可能のエンタメ無しプラン(オプションエンタメ10分1,000円)※上記料金は一例です。詳細は公式サイトをご覧ください配信元企業:はごろもプレスリリース詳細へドリームニューストップへ