「ツイート」とは?

関連ニュース

いじめ被害者と加害者の言い分が一致せず、困った担任は…え - 03月17日(月)19:35  BUZZmag

中学教員ののぶ (@talk_Nobu)さんが投稿した、いじめにまつわるツイートに注目が集まっています。 若手担任がいじめ指導で、加害者と被害者の両方から話を聞いた後、「二人の言ってることが全然一致しません。直接話し合う場を作っていいですか?」と言ったときは全力で止めた。絶対にダメ!恐ろしい発想。平気で嘘をつく加害者を前に、報復が怖くて事実が言えなくなる。被害者が追い詰められるだけだ — のぶ (@talk_Nobu) February 20, 2023 証拠が不十分な状況で、すぐ加害者に話を聞いたのがまずい。加害者は高確率で「やってない」と嘘をつく。証言が一致しなくて当然だ。だから事前に信頼できる生徒から情報を集め、証拠を握っておく。言い逃れさせない準備が必要。加害者の聞き取りは真剣勝負だ。中途半端になれば、必ずいじめは悪化する — のぶ (@talk_Nobu) February 20, 2023 なるほど…。    googletag.cmd.push( function() { googletag.display('div-gpt-ad-1586069374553-0'); }); 悪手 加害者を前にして被害者が委縮し口をつぐんでしまうことは、火を見るより明らかです。 私も小学生の時、3対1でこの状況を作られたこ...more
カテゴリー:エンタメ

飲食店で門前払いされた赤ん坊連れの女性。それから7年後… - 03月15日(土)10:05  BUZZmag

おたま@男子二児の母 (@otamashiratama)さんが投稿した、ある母親のエピソードに注目が集まっています。 もうアカウント消されてしまったけど、ある先輩ママが「生後6ヶ月の子をベビーカーに乗せてレストランに行ったら冷たく門前払いされてキツかった」「その後7年経ってもそのお店には足が向かない」という話をされていたのを思い出しました。 断るにしても言い方ってありますよね…。 — おたま@男子二児の母 (@otamashiratama) March 27, 2022 本当に(;´・ω・)    googletag.cmd.push( function() { googletag.display('div-gpt-ad-1586069374553-0'); }); 未来の客を失う おっしゃる通り、断り方ひとつで店への印象は大きく変わります。 個人的な意見ですが、お店から嫌な対応されたらず~と記憶に残るし、親しい知人にぶちまけるし、二度とお店に行かないかなぁ…。逆にすごく親切な対応をされたら、ず~と記憶に残るし、親しい知人にも宣伝するし、お店へお礼の一言するし、常連さんになると思う。 — Clair de lune (@miwa_1107) March 27, 2022 次につながる接客を心がけなければ、客足は遠のいていく...more
カテゴリー:エンタメ

娘の友人に「キャメル色のランドセルいいね」と言ったら… - 03月14日(金)06:25  BUZZmag

ミソスープ (@darenomiso)さんが投稿した、ランドセルにまつわるツイートに注目が集まっています。 これからランドセルを買う予定の方がいるなら、どうかお子さんのご希望の色にしてあげて欲しい。娘の友達にキャメル色のランドセルの子がいて入学式に夫が「キャメル色いいね」と言ったら「本当は水色が良かったのに、お母さんがコレにしなさいって…嫌なのに…うわああん😭」と大号泣。辛い… — ミソスープは誰の味 (@darenomiso) March 4, 2022 そんなことが…。    googletag.cmd.push( function() { googletag.display('div-gpt-ad-1586069374553-0'); }); 『自分で決めた』が大切 「飽きたと言われたら困る!飽きない色を持たせてあげたい!そんな親の気持ち、私もとってもわかります」と綴った上で、ミソスープは誰の味さんはこのように続けます。 私もパール入り水色のランドセルを選ばれた時は正直「わ!!これか!!」と一瞬迷いました💦でも、親に「これにしなさい」と与えられた物と、「誰になんと言われようがこの色だ!!」と意見を変えることなくってもらうのと、親子で考えて「そうか6年間使うならこの色がいいかな」と子ども自身が納得し...more
カテゴリー:エンタメ

「こういう友達や恋人は大事にすべき」その内容にハッとした - 03月12日(水)14:05  BUZZmag

「友達でも恋人でも…」 そんな書き出しから、いずみ(@Happy_Pokonyan1)さんは以下のようなツイートを投稿しました。 友達でも恋人でも【くだらない時間】があっという間にすぎる人は、本当に大事にすべきだと思う。電車での移動時間、駅から家までの帰り道、ディズニーランドの長い待ち時間とか、ひとりだったらつまんない時間も、隣で話してるだけで、笑えて、満たされて「ずっとこの時間が続けばいいのに」ってなる人 — いずみ (@Happy_Pokonyan1) March 9, 2023 たしかに(*’ω’*)    googletag.cmd.push( function() { googletag.display('div-gpt-ad-1586069374553-0'); }); 貴重な存在 別れた後またすぐにでも会いたくなるような相手がいるというのは、幸せなことです。 これほんと大事だよね! でも気を付けないといけないのが、自分はこう感じてても、それは相手がとても気を遣ってくれてたり楽しませようと頑張ってくれてたりするお陰でこちらは気楽に過ごせてる可能性もあるから、お互いが同じようにこうやって感じられてたらより良いよね https://t.co/NJFdo2DE2m — ちゅん (@chun___2...more
カテゴリー:エンタメ

突然、レジ下にしゃがみ込んだ店員。何事かと思ったら…考えさせられる話 - 03月12日(水)10:25  BUZZmag

funifuwa (@funifuwa)さんは先日、とあるスーパーで目撃した『ある光景』について次のように呟きました。 スーパーでレジの店員さんが突然しゃがみ込んだ。どうしたんだろうと見ると、レジの下に隠れるように水を飲んでいる。クレーム対策として、水分補給は客から見えないように行っているのだろう。今の日本って本当に息苦しくて生きづらくて悲しくなる。水くらい堂々と飲める社会になったらいいな。 — funifuwa (@funifuwa) March 17, 2021 おっしゃる通りです。    googletag.cmd.push( function() { googletag.display('div-gpt-ad-1586069374553-0'); }); 意識改革 funifuwaさんのような意見も多く見られるにもかかわらず、この風潮がなかなか無くならないのはなぜでしょう。 そういうクレームを自分の所で止めることが現場責任者の務めだと思うんですが、どこも外からのクレームを現場に横流し(笑)してる。そのせいで過度に人目を恐れる風潮が加速しているように感じます。 クレームの中には「やかましいわ黙っとれ」くらいの対応で十分でないかと思えるものもありますね。 — しかせんべい (@shikashika555) March 17...more
カテゴリー:エンタメ

Z世代の必須スラング「Delulu」って、いったいナニ? - 03月15日(土)15:00  TABI LABO

「〇〇してみた」「△△って尊い」……次々と新しい言葉が生まれては消えていく、トレンドが目まぐるしく変化するZ世代のコミュニケーション。そんななかで今、特に注目されているスラングのひとつが「Delulu」。このDeluluという言葉の意味や由来、実際の使用例などを詳しく解説していきます。「Delulu」の意味とは?「Delulu」とは、英語の“delusional”(妄想的な/思い込みが激しい)を短縮したスラング表現。主に、恋愛やアイドルへの憧憬において、現実離れした過剰な期待や願望を抱いている状態を指した、インターネットスラングです。たとえば、「好きな人が自分を見てくれた!」「〇〇(アイドルグループ)の〇〇(メンバー)は私のこと好きに違いない!」といった、根拠がないにも関わらず、自分の都合の良いように解釈してしまったり、非現実的な関係を信じ込んでしまうようなケースを表現するのにDeluluが使われます。また、SNSやオンラインゲーム、チャットなどでもDeluluは頻繁に登場します。とくに、自己表現が活発でユーモアを交えたコミュニケーションを好むZ世代の間で爆発的に広まりました。「ヤバい」「草」といった日本語スラングのように、若者同士の会話に欠かせない存在になりつつあります。「Delulu」の語源と歴史Deluluの起源は、2014...more
カテゴリー:旅行

「どうぶつの森」と投稿された、部屋の写真。あまりの完成度に…泣いた! - 03月15日(土)06:15  BUZZmag

3DCGデザイナーのHaLuKa (@haluka_vtuber)さんが投稿した、ゲームのワンシーンを彷彿とさせる『1枚の写真』に注目が集まっています! どうぶつの森 pic.twitter.com/71wIXkYVSU — HaLuKa (@haluka_vtuber) February 28, 2021 ▶画像や動画が表示されない場合はコチラ 超わかる!!(;∀; )    googletag.cmd.push( function() { googletag.display('div-gpt-ad-1586069374553-0'); }); 『どうぶつの森』をプレイしたことのある方なら、1度は目にした光景ではないでしょうか(笑) 家のローンを払い終えた翌日、増築された空き部屋になんとなく手持ちのアイテムを置いてみた。 思わずそんなストーリーを想像してしまいました( *´艸`) 関連:『どうぶつの森』で姉から届いた手紙。開封したら…ガチでへこんだ! みんなの反応 ●わふうなかべがみ・わふうなゆか・エレキギター ●段ボールとラジカセを!ろうそくでもいい(笑)! ●あつ森のギター、何気に高いから木から落ちてきたら嬉しい ●初期の部屋にとりあえず手に入れたギターを置いてみた感が最高っす グッとくるツイートに、他のユーザーからも大きな反響が...more
カテゴリー:エンタメ

【正論】注文を間違われることよりも、10倍不快に感じるのは…こんな店! - 03月12日(水)19:35  BUZZmag

「注文を間違われることよりも…」 そんな書き出しから、ナザレンコ・アンドリー(@nippon_ukuraina)さんは、以下のような呟きを投稿しました。 注文を間違われることよりも、注文を間違えた店員が目の前でパワハラっぽく叱られる場面を見せられることのほうが10倍不快だわ… — ナザレンコ・アンドリー (@nippon_ukuraina) March 17, 2021 たしかに!!    googletag.cmd.push( function() { googletag.display('div-gpt-ad-1586069374553-0'); }); 場の空気 おっしゃる通りです。 レストランでカウンターから厨房がみえる席にすわってたんだけど、シェフが若手をいびってるのを見てしまい、それまでは美味しく食してたのが味が全くわからなくなってしまった経験があります。それから足が遠退きました。 — マアチャン (@hIramari3610) March 17, 2021 不穏な空気のなかでは、リラックスして食事を味わうことができません。 これ見よがしに店員を注意する店には、近づきたくありませんね。 関連:『あなたが突いてるのって本質じゃなくて…』続く言葉に、思わず頷いた! みんなの反応 ●ほんこれ ●上司にパワハラっぽく...more
カテゴリー:エンタメ

BOTEJYU Group × TVアニメ「銀魂」のコラボキャンペーンが、3/27(木)より開催決定! - 03月12日(水)11:00  共同通信PR

1946年に創業したお好み焼専門店の老舗「ぼてぢゅう®」などを運営する「BOTEJYU Group」(大阪府大阪市、代表取締役社長:栗田 英人、以下「当社」)は、TVアニメ「銀魂」のコラボキャンペーン「ぼてぢゅうは、“ち”に点々だから気を付けろ」を2025年3月27日(木)~2025年4月30日(水)の期間限定で、開催します。   ■<BOTEJYU Group × TVアニメ「銀魂」>特設ページ https://botejyu.co.jp/gintama2025   当社は1946年にお好み焼専門店として誕生以来、大阪文化として定着したカウンター方式やマヨネーズの味付けなどを考案しながら、79年以上にわたりカジュアルで美味しい日本食の地域に根付いた食文化の伝統を守りつつ、常に挑戦し成長を続けてきた運営をしてまいりました。   この度、国内海外問わず幅広い層の顧客へ訴求を強化するべく、TVアニメ「銀魂」とのコラボキャンペーンを開催いたします。 国内のBOTEJYU Group 34店舗で、ノベルティ付きコラボメニューやオリジナルコラボグッズ販売、さらに、フード・ドリンク注文特典、グッズ購入特典等、様々なコラボ企画の他、コラボを記念して、ぼてぢゅう®のお食事券や限定グッズが当たる、X (旧 Twitter) キャンペーンも実施いたします。  ...more
カテゴリー:プレスリリース

「音が聞こえたら負け」と投稿された『ある画像』に…敗北者が続出!! - 03月11日(火)14:25  BUZZmag

『BGMが聞こえたら負け』のハッシュタグを添えて、ロート製薬公式アカウント (@eyecare_cp)が投稿した画像を見てみると ・ ・ ・ #BGMが聞こえたら負け 聞こえてしまった人は正直にRT🔁してね🕊 何かオープニング映像が思い浮かんだ人はぜひコメントを…🙏🙏回答によってその人の年代がわかると話題(´-`).。oO(ボソッ pic.twitter.com/2LRCwgpBQF — ロート製薬公式アカウント (@eyecare_cp) February 24, 2021 ▶画像や動画が表示されない場合はコチラ こ、これは…!!Σ(゚Д゚)    googletag.cmd.push( function() { googletag.display('div-gpt-ad-1586069374553-0'); }); BGM不可避 多くの方が、あのメロディを口ずさんでしまったのではないでしょうか(笑) ロートッ ロート ローートーーロートッ ロート ローートーーロートせーいやーくーーー🎶🕊️ 鳩がパタパタパタって会社の周りを飛ぶ クイズダービー 三枝の愛ラブ爆笑クリニックスマスマBGM聞こえたので負けです(°Д°) — チハール (@EKO1n6m6YQPVKcK) February 24, 2021 当時の思い出がよ...more
カテゴリー:エンタメ

関連ニュースをもっと見る

こんなの見てる