祝日明け20日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は3営業日ぶりに小幅に反発し、祝日前の18日と比べ35・16ドル高の4万2206・82ドルで取引を終えた。イスラエルとイランの交戦を巡り、米国による即時参戦への懸念が緩和し交渉進展への期待感から買い注文がやや優勢となった。
週明け16日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は反発し、前週末比317・30ドル高の4万2515・09ドルで取引を終えた。イスラエルとイランの交戦で中東情勢が緊迫化する中、原油相場の上昇が一服したことで投資家心理が改善し、買い注文が膨らんだ。
13日の米ニューヨーク株式市場で、主要企業でつくるダウ工業株平均は4万2197.79ドルで取引を終えた。中東情勢の緊迫への懸念により、前日の終値より769.83ドル(1.79%)安くなった。 ダウ平…
週明け9日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は小幅に反落し、前週末比1・11ドル安の4万2761・76ドルで取引を終えた。米中の貿易協議の行方を見極めたいとして投資家が様子見姿勢を強め、積極的な売買が手控えられた。
4日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は5営業日ぶりに反落し、前日比91・90ドル安の4万2427・74ドルで取引を終えた。米雇用の伸び鈍化を警戒した売り注文が優勢だった。