「スマートフォンメーカー」とは?

関連ニュース

インド政府、スマートフォンやカーナビにインドの衛星測位システムNavICサポートを義務付ける方針 - 09月23日(土)11:59 

インド政府ではスマートフォンやカーナビゲーションシステムについて、インドの衛星測位システム NavIC (Navigation with Indian Constellation) サポートを義務付ける方針だという (Neowin の記事、 BW Businessworld の記事、 India Today の記事、 Times of India の記事)。 インド政府ではスマートフォンメーカーへ NavIC サポートを推奨しているが、5Gスマートフォンでは 2025 年 1 月 1 日から、その他のスマートフォンで 2025 年 12 月から NavIC サポートを義務付ける計画をラジーブ・チャンドラセカール電子情報技術担当大臣が明らかにしたそうだ。自動車メーカーに対しては、インドで設計された NavIC チップの使用を義務付ける方針とのこと。 インド宇宙機関 (ISRO) が開発した NavIC は現在 7 基の人工衛星を使用しており、今後数年で 12 基まで拡大する計画だという。既に中国メーカーがインド国内で販売するスマートフォンはNavICをサポートしているが、チャンドラセカール氏は Apple が iPhone 15 Pro で NavIC をサポートしたことに触れ、重大なマイルストーンに到達したと述べている。 すべて読む | サイエンスセクション ...more
カテゴリー:

破綻のFCNT救済決定も、日本の一般向けスマホメーカーは「あの1社」だけに--本当に良かったのか? - 09月10日(日)10:30 

2023年5月に民事再生法の手続きを申請したスマートフォンメーカーであるFCNTの経営再建に向けて、中国・レノボがスポンサーとして支援することが明らかになった。9月中にも新会社を設立し、事業を再開する見込みだ。
カテゴリー:

まるで小さなハンドバッグ! ファッション折りたたみスマホ「HONOR V Purse」が発表 - 09月04日(月)16:08 

ベルリンで開催中のIFA2023でスマートフォンメーカーのHONORから美しいデザインのモデル「HONRO V Purse」が発表されました。HONRO V Purseは折りたたみ式のスマートフォンですが、チェーンやバッグ風のデザインを画面に表示でき、ハンドバッグのように持てるファッションアイテムを目指したコンセプトモデルです。
カテゴリー:

美ボディー2億画素カメラスマホ「HONOR 90」をフィリピンのリゾート地で楽しむ - 09月21日(木)11:00 

日本には参入していないスマートフォンメーカー「HONOR」。海外では折りたたみスマートフォンを次々と発表して話題のメーカーですが、折りたたみ以外の「売れ筋」価格帯のモデルも特徴ある製品を送り出しています。グローバル市場向けに販売されている「HONOR 90」はミドルハイレンジモデルですが、2億画素カメラに美しいボディーが特徴の製品。ヨーロッパでは549ユーロ(約8万7,000円)で販売されています。
カテゴリー:

【おしゃれ】Honor、ミニバッグのような折りたたみスマホ「Honor V Purse」を披露 - 09月05日(火)23:24  newsplus

Honor、ミニバッグのような折りたたみスマホ「Honor V Purse」を披露 - CNET Japan https://japan.cnet.com/article/35208644/ Sareena Dayaram (CNET News) 翻訳校正: 編集部2023年09月05日 08時43分  スマートフォンメーカーは長い間、革新的な端末デザインにユニークなカラーとおしゃれなケースを組み合わせた製品を量産することによって、スタイリッシュなユーザーに訴求しようとしてきた。しかし、栄耀(Honor)は、異なるアプローチを取っている。  Honorが「IFA 2023」で発表した「Honor V Purse」は、折りたたみ...
»続きを読む
カテゴリー:

FCNT、プロダクト&サービス事業をLenovo新会社に譲渡へ。TSR報道 - 09月04日(月)12:00 

スマートフォンメーカーであるFCNTが、Lenovo Group Limitedにスマートフォン事業を譲渡する計画を立てていると東京商工リサーチ(TSR)が報じた。これによるとFCNTが8月29日付で東京地裁に提出した資料により判明したものだという。FCNTは既報の通り、5月30日に"東京地裁へ民事再生法の適用を申請していた(東京商工リサーチ、ITmedia、その2)。 今回のLenovoへの事業譲渡は、民事再生開始決定後の6月16日付、Lenovoからの支援意向を受けて8月22日付で携帯端末の開発・販売・修理など主要事業な関する事業譲渡契約を締結したとしている。今後、Lenovoは新しい会社を設立、FCNTは9月22日に新会社に事業譲渡を行う予定だとしている。Lenovoは以前、富士通のPC事業会社を傘下に持っており、今回の譲渡が実現すると、富士通に由来するPC/携帯端末事業はLenovoの下で継続されることになる。3日時点ではFCNTからのアナウンスは出ていない。 すべて読む | モバイルセクション | モバイル | 関連ストーリー: らくらくホンやarrowsなどで知られるFCNT、民事再生法を申請 2023年05月31日
カテゴリー:

こんなの見てる