日本には参入していないスマートフォンメーカー「HONOR」。海外では折りたたみスマートフォンを次々と発表して話題のメーカーですが、折りたたみ以外の「売れ筋」価格帯のモデルも特徴ある製品を送り出しています。グローバル市場向けに販売されている「HONOR 90」はミドルハイレンジモデルですが、2億画素カメラに美しいボディーが特徴の製品。ヨーロッパでは549ユーロ(約8万7,000円)で販売されています。
スマートフォンメーカーであるFCNTが、Lenovo Group Limitedにスマートフォン事業を譲渡する計画を立てていると東京商工リサーチ(TSR)が報じた。これによるとFCNTが8月29日付で東京地裁に提出した資料により判明したものだという。FCNTは既報の通り、5月30日に"東京地裁へ民事再生法の適用を申請していた(東京商工リサーチ、ITmedia、その2)。
今回のLenovoへの事業譲渡は、民事再生開始決定後の6月16日付、Lenovoからの支援意向を受けて8月22日付で携帯端末の開発・販売・修理など主要事業な関する事業譲渡契約を締結したとしている。今後、Lenovoは新しい会社を設立、FCNTは9月22日に新会社に事業譲渡を行う予定だとしている。Lenovoは以前、富士通のPC事業会社を傘下に持っており、今回の譲渡が実現すると、富士通に由来するPC/携帯端末事業はLenovoの下で継続されることになる。3日時点ではFCNTからのアナウンスは出ていない。
すべて読む
| モバイルセクション
| モバイル
|
関連ストーリー:
らくらくホンやarrowsなどで知られるFCNT、民事再生法を申請
2023年05月31日