おなじみのスナック菓子「じゃがりこ」が、今年10月に迎える30周年という大きな節目を前に、ファンに向けた特別なイベントを企画したようだ。東急プラザ原宿「ハラカド」にて、食べるだけではない、新しいブランド体験が楽しめそう。原宿で楽しむ「青春のリプレイ」カルビーが開催するのは、体験型イベント『じゃがりこ文化祭』。7月26日に一日限定で開かれるこの催しのテーマは、「青春のリプレイ」。かつてのメインターゲットであった女子高生はもちろん、長年のファンである大人たちにも、じゃがりこと共に過ごした日々を思い出してほしいという想いが込められているという。参加は無料で、スマートフォンアプリ「カルビー ルビープログラム」への登録が条件。会場では、先着500名を対象に「じゃがりこ間違い探し」が配布され、正解者には景品として「じゃがりこフォントステッカー」が贈られるそう。さらに、「じゃがりこ」本体を持参した先着150名は、「オリジナルじゃがりこホルダー作り」のワークショップに参加可能。ファンにはたまらない企画が目白押しだ。食べるシーン以外でも、カルビーが描く新たな顧客接点このイベントは、カルビーが推進する「Calbee Future Labo」の取り組みの一環。このプロジェクトは、商品のIPを活用し、グッズや雑貨、デジタルアイテムなどを通じて、食べるシーン以外でも顧客との接点を作ることを目指している。これ
...more までも「じゃがりこスニーカー」のようなユニークな商品を展開してきた。今回の文化祭は、より気軽にファンと交流したいという想いから、多様な人々が行き交う「ハラカド」を舞台に選んだとのこと。ブランドとファンが直接触れ合うことで、新しい価値を生み出そうとする、カルビーの未来に向けた戦略の一端がうかがえる。30周年への期待を高めるファン参加型の試み今回の『じゃがりこ文化祭』は、30周年を祝う記念イベントであると同時に、ブランドとファンの新しい関係性を築くための試金石といえるかもしれない。当日はキャラクターの「じゃがお」も登場し、イベントを盛り上げる予定。年間を通じて定期的なイベント開催が計画されているというから、今後の展開からも目が離せない。【関連リンク】・「カルビー ルビープログラム」ウェブサイト:https://www.calbee.co.jp/lbeeprogram/・「ハラジュク CALBEE FUTURE LABO」第1弾リリース:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001561.000030525.html・カルビー公式note「THE CALBEE」 Calbee Future Laboの取り組み:https://note.calbee.jp/n/n0dcf90bc45d6Top image: © カルビー株式会社
株式会社インクルーズ(東京都渋谷区、代表取締役社長 山﨑 健司)は、当社が提供するLINEスタンプ「面倒だがトリあえず返信」から生まれた「めんトリ」シリーズ内の大人気キャラクター「ぺんぐいん」を主役としたコラボカフェ「ぺんぐいんがイルー!? めんトリ 夏のペンギンまつり」が2025年7月19日(土)~2025年9月2日(火)に「365cafe 西武渋谷店」にて開催されることをご報告させていただきます。2025年夏、「めんトリ」の原画展およびコラボカフェが、今年も西武渋谷店にて開催されることが決定いたしました。毎年ご好評をいただいている原画展では、展示されるアート原画(88,000円・税込)に加え、新たにインテリアとしてもお楽しみいただけるアクリルアート原画(88,000円・税込)や、クッションと描き下ろし色紙のセット(20,000円・税込)など、魅力的な新商品が登場いたします。なお、これら展示販売商品はすべて、抽選形式でのご購入となります。加えて、物販コーナーでは、フェイスタオル、マグカップ、メモ帳、自立式ミニアクリルスタンド、ミニクッション、ミニマスコット、トートバッグ、缶バッジ、ステッカー、2026年版カレンダーなど、バリエーション豊かな新作グッズを多数ご用意しております。ファン必携のアイテムが揃うラインアップです。併設のカフェでは、「コラボドリンク」および「コラボフード」を展
...more 開。対象商品をご注文いただいたお客様には、コースター、ランチョンマット、クッキーなど、ここでしか手に入らないオリジナルノベルティをプレゼントいたします。なお、販売商品およびノベルティはいずれも数量限定となっております。お早めのご来場をおすすめいたします。「ぺんぐいんがイルー!? めんトリ 夏のペンギンまつり」詳細■めんトリコラボレーション特設ページ(365cafe)https://365cafe.jp/mentori2025/■場所西武渋谷店 A館4階 365cafehttps://www.sogo-seibu.jp/shibuya/■期間2025年7月19日(土)~9月2日(火)■営業時間10時~20時※営業時間に変更が生じた場合には、西武渋谷店ホームページにてお知らせいたします。■ドリンク・フードメニュー◆コラボドリンク各800円税込・めんトリ:ベリーGOOD!・イモウト:イモウトの白魔法・ぺんぐいん:はじける夏・マツダ:スムージーでどやっ!・オカダ:オカルトブルー・ニセペン:真実の青・かもはし:ミステリアスなココア・コロネ:トリ・イン・ブラック・ヨイチ:医者いらず◆フード・おさんぽタイム:シェフの面倒だがトリあえず4種ミニパン盛り合わせ790円(税込)・ニワトリめんトリ:ニワトリめんトリが玉子をお届け1,100円(税込)・ペンギンハウス:グルテンフリーレアチーズケーキ880円(税込)・ヒデヨシ:ヒデヨシのごきげんムース880円(税込)◆ノベルティ・クッキー【全7種】コラボドリンク・コラボフード1品ご注文ごとにつき、ランダムで1つプレゼント・コースター【全7種】コラボドリンク1品ご注文ごとにつき、ランダムで1つプレゼント。・ランチョンマット【全3種】対象フード1品ご注文ごとにつき、ランダムで1つプレゼント。■販売商品◆新商品・フェイスタオル【全1種】:3,500円(税込)・マグカップ【全1種】:2,500円(税込)・メモ帳【全1種】:1,000円(税込)・自立ミニアクリルスタンド【ランダム8種】:700円(税込)・ミニクッション【全3種】:2,900円(税込)・ミニマスコット【全1種】:1,500円(税込)・トートバッグ【全1種】:3,500円(税込)・缶バッジ【全4種】:800円(税込)・ステッカー【全4種】:500円(税込)・カレンダー【全1種】:2,500円(税込)◆展示販売・アート原画【全5点】:各88,000円(税込)・アクリルアート原画【全5点】:各88,000円(税込)・クッション&描き下ろし色紙セット【全3点】:各20,000円(税込)※ネットでの抽選販売となります。【抽選応募期間:7月25日(金)~8月4日(月)/抽選発表:8月8日(金)】8月9日(金)以降は先着販売形式で購入が可能となります。他、既存商品につきましても販売を致します。■「面倒だがトリあえず返信」の「めんトリ」とは?「面倒だがトリあえず返信」の「めんトリ」とは 全世界のLINEクリエイターズマーケットだけで332万ダウンロードを突破し、 日本国内で開催された LINE Creators Stamp AWARDで2年連続TOP20にノミネートされた株式会社インクルーズの大人気スタンプと、そのスタンプ発の大人気キャラクターです。 大手アニメーション製作会社Production I.Gでのアニメ化、Nintendo Switchを含む12作品でのゲーム化、日本国内の大手アミューズメント施設での25シリーズ100種類を超えるプライズ化を皮切りに、その人気は日本だけに留まらず、台湾ファミリーマート全3,122店での40日間に及ぶ大規模キャンペーンキャラクターへの大抜擢や、 2019年夏に5周年を記念して、台湾の台北駅前の大型百貨店「新光三越」のワンフロアにて2ヶ月半開催し、約1,000円の入場料にも関わらず5万人以上を集客した「MENTORI特展」や中国でのぬいぐるみ・クッション・リュックサックなどの大量のプライズ化など「めんトリ」の商品化実績は日本だけでなく、台湾・中国も併せると2,000種類を数え、 LINEスタンプの枠を超えた大人気キャラクターとして全世界で活躍しています。「面倒だがトリあえず返信」<LINEスタンプ一覧>※(日本語版のみ掲載)https://mendotori.jp/stamp-list.php?ca=12&cs=13<LINE着せかえ関連一覧>https://mendotori.jp/stamp-list.php?ca=12&cs=14<めんトリ公式HP>めんトリによるめんトリファンの為の、オフィシャルサイト!より詳しい内容を知りたい方は必見!https://mendotori.jp/<めんトリ公式X(旧:Twitter)>「めんトリ@面倒だがトリあえず公式」ではキャンペーン情報やめんトリの素顔を公開中です!https://x.com/mendo_tori<めんトリ公式Instagram>めんトリとユカイな仲間たちのLINEコンテンツやグッズ、イベント情報をお届けhttps://www.instagram.com/mentori_imouto_official/<めんトリ公式Tiktok>面倒だがトリあえず…TikTok!?毎日適当に過ごしているトリだよhttps://www.tiktok.com/@mentori_official<めんトリLINE公式アカウント>LINEスタンプから生まれた「めんトリ」がLINE公式アカウントに登場!最新情報やマル秘画像、毎月のカレンダーを配信しています!トークで話しかけるとめんトリが返信してくれます。https://line.me/ti/p/%40mendo_tori株式会社インクルーズ実績LINE着せかえコンテンツ一覧https://store.line.me/themeshop/author/93873LINEスタンプコンテンツ一覧(日本語版のみ掲載)http://line.me/S/shop/sticker/author/14474■365cafe紹介店内の壁面を利用して、日本のアーティストに作品発表の場を提供し、応援している喫茶店。作品展の企画は、広告制作の株式会社サンポスト(東京都新宿区、代表取締役社長菊地 洋平)が担当。■本リリースに関するお問い合わせ株式会社インクルーズ広報担当 河野 文香TEL:03-6447-2157 FAX:03-6447-2158e-mail:press_inc@increws.co.jp■株式会社インクルーズ概要社名 株式会社インクルーズHP http://www.increws.co.jp/所在地 東京都渋谷区千駄ヶ谷4-15-10 北参道ヒルズ1FTEL:03-6447-2157 FAX:03-6447-2158代表取締役社長 山﨑 健司事業内容:コンテンツデザイン事業、グッズデザイン事業、ゲームデザイン事業、キャラクター事業、NFT事業*記載されている会社名及び商品名/サービス名は、各社の商標または登録商標です。配信元企業:株式会社インクルーズプレスリリース詳細へドリームニューストップへ...
Mrs. GREEN APPLEが、神奈川県・山下ふ頭で『MGA MAGICAL 10 YEARS ANNIVERSARY LIVE 〜FJORD〜』を開催![7月26日(土)、27日(日)]このLIVEと連動し、横浜都心臨海部の商業施設・商店街の13施設で、10周年オリジナルステッカーがもらえるキャンペーンを、7月19日(土)~28日(月)の期間に実施します。
交通局では、夏休みにお子様が都営バスでのおでかけを楽しんでもらえるよう、7月19日(土曜日)から「都営バス みんくる♡「映画キミとアイドルプリキュア♪お待たせ!キミに届けるキラッキライブ!」スタンプラリー」を実施します。
都営バスの都02、都08及び上26系統の沿線施設5か所に10個のスタンプ(「キュアアイドル」などプリキュアのキャラクター5つ、都バスマスコットキャラクター「みんくる」5つ)を設置。そのうち「みんくる」スタンプを4つ以上集めた方の中から抽選で声優キャストサイン入りポスター、「映画キミとアイドルプリキュア♪」劇場鑑賞券(9月12日(金曜日)公開)、「キミとアイドルプリキュア♪」グッズやオリジナルステッカー、「みんくる」オリジナルグッズセットをプレゼント。また、「映画キミとアイドルプリキュア♪」ラッピングバスも走行します。
ご参加の際には、23区内の都営バス(江東01系統を除く)を1日に限り何回でもご乗車いただける「都営バス一日乗車券(大人500円/小児250円)」が便利でお得です。都営バスに乗ってキラッキラでスペシャルなステージに出かけませんか♪
実施期間
令和7年7月19日(土曜日)から同年8月31日(日曜日)
参加方法
7月19日(土曜日)から配布するリーフレットでスタンプラリーにチャレンジ。都02、都08及び上26系統の沿線施設に設置した5つの「みんくる
...more 」スタンプのうち4つ以上集めた方の中から抽選で、総勢200名様に声優キャストサイン入りポスター、「映画キミとアイドルプリキュア♪」劇場鑑賞券(9月12日(金曜日)公開)、「キミとアイドルプリキュア♪」グッズやオリジナルステッカー、「みんくる」オリジナルグッズセットをプレゼントします。
リーフレット(専用応募ハガキ付き)配布場所
都営バス車内、都営バス営業所・支所、都営バス定期券発売所、都営地下鉄各駅構内(押上、目黒、白金台、白金高輪、新宿線新宿駅を除く)※都営地下鉄及び日暮里・舎人ライナーの定期券発売所では配布いたしません。
応募について
(1)応募方法
リーフレットについている専用応募ハガキに必要事項を明記の上、85円切手を貼付しご応募ください。
(2)応募期限
令和7年9月8日(月曜日)消印有効
スタンプラリーのスポット(全5か所)
都02(大塚駅前~錦糸町駅前)、都08(T08)(日暮里駅前~錦糸町駅前)及び上26(亀戸駅前~上野公園)系統の沿線施設5か所にスタンプを設置しています(各施設には、「プリキュア」と「みんくる」のスタンプを1つずつ設置)。
1)松坂屋上野店
台東区上野3-29-5
「上野広小路」バス停下車徒歩2分
「上野公園」バス停下車徒歩5分
2)国立国会図書館 国際子ども図書館
台東区上野公園12-49
「谷中」バス停下車徒歩5分
3)常盤堂雷おこし本舗 雷5656会館
台東区浅草3-6-1
「浅草二丁目」バス停下車徒歩3分
4)オリナス錦糸町
墨田区太平4-1-2
「太平三丁目」バス停下車徒歩2分
5)文京ふるさと歴史館
文京区本郷4-9-29
「真砂坂上」バス停下車徒歩1分
※各施設の営業日及び営業時間については、リーフレットやホームページ等で事前にご確認ください。
都営バス一日乗車券/都営バスIC一日乗車券(大人500円、小児250円)
23区内の都営バス(江東01系統を除く、以下同じ)を1日に限り何回でもご乗車いただけます。
ご利用当日も、都営バス車内にて現金のほか、PASMO、Suica(モバイルPASMO、Apple PayのPASMO、モバイルSuicaを含む)でご購入いただけます。
都営バス一日乗車券
都営バスデジタル乗車券をRYDE株式会社が提供するモビリティプラットフォームアプリ「RYDE PASS」(外部サイトへリンク)にて発売します。
都営バスデジタル乗車券
ご購入の際は、クレジットカード、Google Pay、Apple Pay、PayPayのいずれかの決済となります。QRコードよりご購入いただけます。
※「PASMO」「モバイルPASMO」は、株式会社パスモの登録商標です。
※「Suica」「モバイルSuica」は、東日本旅客鉄道株式会社の登録商標です。
※「Apple Pay」は、Apple Inc.の商標です。
※「Google Pay」は、Google LLCの商標です。
※「PayPay」は、PayPay株式会社の商標または登録商標です。
ラッピングバスの運行
7月19日(土曜日)から8月31日(日曜日)の間、池86・上58・早77の3系統で、「映画キミとアイドルプリキュア♪」ラッピングバスを運行します(1両)。
ラッピングバスのリアルタイム位置を含む運行情報は、都バス運行情報サービス(外部サイトへリンク)にて、車両検索内のラッピングバス検索「キミとアイドルプリキュア(検索用表記)」で確認できます。
作品情報
作品名
映画キミとアイドルプリキュア♪ お待たせ!キミに届けるキラッキライブ!
公開日
9月12日(金曜日)全国ロードショー
ストーリー
ある日うたたちは、不思議な島で開催される【スーパーミラクルアイドルフェスティバル】に出演することに!
しかし突然、謎の怪物の登場で島と世界が大ピンチ。
しかも過去に飛んじゃった!?
ピンチを救うヒントは、女神の伝説と謎の少女…?
さぁ!歌って踊ってファンサして、キミに届けるキラッキライブスタート!
(C)2025 映画キミとアイドルプリキュア♪製作委員会
(C)ABC-A・東映アニメーション
映画公式ホームページ(外部サイトへリンク)
映画X(外部サイトへリンク)...
オリオンビールは、気軽に一杯を楽しむ“0次会”に注目し、その魅力を体験できるイベント「0次会屋 by オリオン ザ・ドラフト」を開催する。期間は2025年7月17日から19日まで、那覇市の「パレットくもじ」前の交通広場で実施。会場は入場無料で、仕事帰りや買い物の途中でもふらっと立ち寄れる構成となっている。0次会とは、正式な飲み会(1次会)前に仲の良い人たちと軽く飲む文化を指す。県内の調査によれば、20代から40代のうち約4割が経験済み。さらに、未経験層でも半数以上が関心を示しており、今後広がりが期待される。SNSとも相性の良い“0次会デザイン缶”で呼びかけを促進会場では、『オリオン ザ・ドラフト』の数量限定「0次会デザイン缶」を1人1缶無料で配布。缶には「参加者、募集中!」といった呼びかけのメッセージが記載され、イラストレーターOkutaさんが描いたユルく魅力的なキャラクターも添えられている。メッセージアプリやSNSと親和性が高く、イベント外でも使用できるデザインだ。また、来場者にはビールと相性の良い「ビアナッツ」を提供。さらに、イベントの様子をSNSに投稿すると、「オリジナル0次会ステッカー」(2種のうち1枚)がプレゼントされる仕組みも用意されている。調査から見える0次会への潜在需要と共感の動機オリオンビールが2025年6月に実施し
...more たインターネット調査(※出典:オリオンビール株式会社調べ)によれば、0次会経験者は37.1%。実施の理由としては、「本番まで時間が空いていたから」「気の合う仲間と先に話したい」「軽く飲んで気分を上げたい」といった動機が挙げられている。場所は飲食店、自宅、公園など多岐にわたり、利便性と気軽さが重視されている傾向が見える。年代別では、20代で約49%、30代では約59%が「やってみたい」と回答。若年層を中心に、新しい集まり方として定着する兆しを見せている。集まるきっかけをつくる0次会の可能性このイベントは、ただアルコールを楽しむだけでなく、仲間とつながる“きっかけの場”を提供するものとして設計されている。メインの宴席に先立つひとときが、より自然で柔らかな関係づくりにつながる可能性もある。オリオンビールは、こうした文化の裾野を広げることで、日常の中にある小さな楽しみの価値を再提示している。0次会というスタイルが今後、沖縄の外へと広がるか注目される。0次会屋 by オリオン ザ・ドラフト 開催概要【日時】2025年7月17日(木)~7月19日(土) 16:00~21:00 【場所】パレットくもじ前交通広場(ウフルーフ)【参加費】入場無料【参加対象者】20歳以上の方【注意事項】※未成年の入場は可能ですが、必ず20歳以上の方の同伴が必要です。※免許証、健康保険証、パスポートなど、年齢確認ができるものをお持ちください。※ご来場の際は公共交通機関をご利用いただき、飲酒運転は絶対におやめください。※お車やバイク、自転車を運転される予定のある方へのアルコールの提供はできかねます。※泥酔状態でのご参加はご遠慮ください。周囲のお客様へのご配慮をお願いいたします。※無料配布は先着順となっておりますのでなくなり次第終了となります。※天候不良により、イベントは中止となる場合がございます。 【来場特典】・ザ・ドラフト0次会缶1缶を無料配布・ビアナッツ 【SNS投稿特典】オリジナル0次会ステッカー1枚をプレゼント※ステッカーは2種類をご用意しており、そのうち1枚をプレゼントいたします。※来場特典・SNS投稿特典は数量限定のため、無くなり次第終了といたします。Top image: © オリオンビール株式会社