お部屋探しをするなら、後悔せずに心地いいと思える物件を選びたいですよね。今回は、20代〜30代の女性が集まるanan総研メンバー約200名に「賃貸物件に住んでから気づいた不満」をテーマにアンケートを実施。女性に特化した不動産会社を経営する 平出雅美さんに、アンケート結果を基に「イマイチな賃貸物件を選ばないための行動と対策」について教えてもらいました。不動産会社の女性経営者が教える! イマイチな賃貸物件を選ばないために知っておきたい「NG行動と対策」【女性が知っておくべき「賃貸物件」基本のき】vol.72 ――今回、女性約200人が所属するanan総研メンバーのなかで、賃貸物件に住んでいるかたを対象に「自分の家のイマイチだなと思うところはありますか?」とアンケートを実施しました。「収納が少ない、キッチンの調理スペースが少ない」(33歳・会社員) 「ウォークインクローゼットなんですが、狭めのウォークインなので逆にデッドスペースが多くて収納力が低い気がしています」(30歳・会社員) 「収納が少なかった」(29歳・会社員) 「床がカーペットなのでなんだかおしゃれさに欠ける、築年数が古いので水回りが結構古く感じる」(31歳・会社員) 「荷物が増えてくるので十分なはずなのにもう一部屋ほしくなります」(33歳・フリーランス)「オートロックではなかったこと。宅配ボックスがなかったこと」(31歳・会
...more社員) 「ゴミ捨ての共用BOXがなく、朝決まった時間に出しにいかなくてはいけない。宅配BOXがなくて不在時に荷物を受け取れない」(34歳・自営業)――上記の回答を見て、不動産のプロの平出さんにうかがいます。改善できる対策を教えてください!平出さん 収納が少ないという意見が多いですね。収納が少ない物件ですと、ものがあふれてしまいやすいため「本当は片付いた部屋で気持ちよく暮らしたいのに散らかってしまう」のは、ひとり暮らしあるあるだと思います。対策としては、まずご自身のもっているものの量を把握して厳選していくことです。どうしてもものが入りきらない場合、トランクルームに預けることを思い浮かべる人は多いと思うのですが、”宅配型の保管サービス”もリーズナブルでおすすめですよ。普段使わないものや季節ものを段ボール箱に詰めて送るサービスなのですが、私も冬服は毎年クリーニングに出したまま来シーズンまでまとめて保管して利用しています。 また実際にお客様から聞くお話で多いのは「使いづらい間取りを選んでしまいスペースが足りない」という物件。部屋の形が台形や三角形など、家具が置きづらい間取りもデッドスペースができてしまい住みにくく感じるかたもいますし、デザイナーズ物件で収納が少ないなど、おしゃれな見た目が気に入って選んだものの住んでみると不便だったと感じるかたも多いです。結局、シンプルな間取りがいちばん住みやすいのではないかと思います。――賃貸物件に住んだ後に後悔してしまいがちな、NG行動はありますか?NG1.「共有部の設備を確認しない」平出さん 内見の際に、部屋だけを見てマンションの共用設備は確認しないというかたもいらっしゃるのですが、できれば共有設備も案内してもらった方がいいです。宅配ボックスや24時間いつでもゴミ出し可能なゴミ捨て場は、あると便利な共用設備。物件によっては自転車置き場のないところもありますので、自転車を使うかたは駐輪場の場所や形状も確認してください。 NG2.「築年数が古い物件なのに、水回りをチェックしない」平出さん 家賃を抑えるために、築年数が古い物件を選ぶかたもいると思います。ですが築年数が古いということは、見た目だけではなく設備や耐久性も悪い可能性があるということ。”フルリフォーム済み”と記載があっても、配管などの見えないところはそのままになっているケースも珍しくありません。そのため、トイレや浴室は臭いやカビがないかはチェックした方がいいです。洗面台、洗濯機置き場の場所、キッチン周りなどの水回りも、生活をするなかで重要な場所ですので必ず確認するようにしましょう。NG3.「家具を置くことを想定せずに、物件を決めてしまう」平出さん ひとり暮らしのかたに多いのですが、間取りによっては置きたい家具、家電が入らない場合も。特にネットで買い物をするときは要注意。家具の大きさは必ず確認し、自分の部屋にマッチするかをシミュレーションする必要があります。内見時に採寸をして、だいたいの家具の配置を考えておくようにしましょう。個人的には引っ越しをしても使えるポール型のラックがおすすめです。――後悔せずに賃貸物件に選ぶには、どのように物件を探したらいいのでしょうか。平出さん 賃貸物件のなかでも、自分の工夫次第で改善できることと、自分では対応ができないことがあります。オートロックや宅配ボックスがないなどの共用設備や、水回りの古さ、外観などは自身で改善することは難しいです。ですが、物件を決める前にすべて確認できることでもあるので、物件を選ぶ際は、自分に必要な設備がついている物件なのかを”住む前”にしっかりと確認しておくことが大切です。快適なひとり暮らしを始めるために知っておこう物件探しは賢く丁寧に。引っ越しを検討している人は、今回のポイントをぜひ参考にしてみてはいかがでしょうか。教えてくれた人株式会社東京女性不動産 代表取締役社長 平出雅美さん宅地建物取引士所持。不動産歴3年目、2021年11月に「東京女性不動産」を開業。東京女性不動産は、安心してお部屋探しができることを第一に、相談から契約まですべて女性スタッフが担当。女性一人での東京のお部屋探しを、女性ならではの視点で親身にサポートしています。LINEでの相談もできます。安心して新生活を始められるように、ストーカー保険の提案やRefaプレゼントなどのサービスもあって、さすが女性にやさしい! 電子書籍「宅建の教科書」がKindleにて好評発売中。文・市岡彩香anan web、anan Beauty+を中心に執筆するフリーライター。これまでに取材した人数はタレントや経営者を含め500名以上。インタビューライター、フードライターとして活動中。©PONG PUN TH/Adobe文・市岡彩香https://ananweb.jp/anan/568548/...
毎日の暮らしや将来に必要なお金のこと、きちんと把握してますか? 「わからない」ゆえの不安は、知ることで解消できるはず! “お金初心者”の3人と一緒に、お金の勉強を始めましょう。「お金の教科書」、今回のテーマは「“後払い決済”って安全?」です。“後払い決済”って安全?高山一恵(たかやま・かずえ)さん ファイナンシャルプランナー。Money&You取締役。Webメディア「FP Cafe」「Mocha」の運営ほか、多くの働く女性のマネーのお悩みを解決、サポート。頼藤太希さんとの共著に『はじめての資産運用』(宝島社)がある。散財好美(さんざい・よしみ/31歳・フリーランス) 5年交際中の彼と同棲中。推し活とちょこちょこ散財する癖が抜けず、貯金は微増にとどまる。今秋は“推し”のファンミーティングに参加すべく、2泊3日の韓国旅行を計画中。手続き簡単スピーディ。“後払い決済”の魅力とは?好美:最近、オンラインショッピングの決済画面で「あと払い」という文字が目に留まるんですが、これってどういうシステム?高山:“今買って、後で支払う”という意味の「Buy Now, Pay Later」の頭文字を取り、BNPLサービスといわれる決済方式のことですね。好美:代金を後払いするという点では、クレジットカード決済と同じだと思うのですが、違う?高山:違います。クレジットカード決済で手数料がかからないのは一括払い
...moreや2回払いまでで、分割払いやリボ払いを選択すれば利用者が手数料を支払う必要がありますよね。でも、BNPLサービスは分割払いを選択したとしても、手数料は事業者が負担するので利用者負担は原則ナシ。さらに、クレジットカードのような審査もほぼ不要で、携帯電話番号とメールアドレスを登録すれば、簡単に利用できるのが大きな特徴です。好美:携帯電話番号とメアドのみ!? そんな簡単に決済できちゃって、大丈夫なんでしょうか…。高山:未成年は保護者の承諾が必須だったり、利用額の上限があって20万円前後となっています。アプリからの本人確認やショートメッセージでの認証などが求められる場合もあります。ただ、それらを踏まえても、クレジットカードの審査に比べたら簡単でスピーディですよね。好美:欲しい! と思った時に手持ちのお金がなかったら、飛びついてしまいそう…(笑)。手数料が無料なら、魅力的だなぁ。高山:若い世代の利用者が増えているのは、まさにそれが理由です。好美:BNPLサービスは、最近登場したものなんですか?高山:実は2000年代の初めごろにはもうあったんです。アメリカを中心にPayPalなど、利用する人は多くて。好美:へぇ~!高山:日本ではコロナ禍で仕事をなくし、クレジットカードの審査に通らないケースが増えたこともあり、ここ数年でぐっとサービスが浸透していった感じですね。好美:サービス自体はすごく魅力的に思えます。だって、欲しいと思った時に買えるわけですから。私も“推し活”で、急遽追加されたファンミに参加したい! 限定グッズを今すぐ手に入れたい! でも手持ちが…みたいなシーン、よくあるので(笑)。利用に際し、注意するポイントはありますか?高山:支払い能力以上に使いすぎないこと。それは、クレジットカードも同じですけどね。好美:確かに。機会があったら、試してみたいと思います!Q. 後払い決済サービス、利用したことある?利用したことがある…31.1%【利用経験ありの年代別・世代別合計】20代…35.6%、30代…33.8%、40代…30.0%、50代…16.9%※過去1年の利用経験者Q. 後払い決済サービスを利用する理由は?(20~30代・複数回答)1位:支払うタイミングを調整できるから…60.9%、2位:利用金額を把握しやすいから…34.8%、3位:支払いの見通しを立てやすいから…30.4%若年層になるほど、利用率はアップ。ちなみに後払いサービスの平均月間利用金額は1万円未満が圧倒的。「SNSで見て、欲しい! と思った時に利用する」といった、気軽に使える金額の範囲内での利用が多いよう。国内の後払い決済サービス市場は、1兆円を超えるとも。出典:株式会社メルペイ「2021年 消費と支払手段に関する調査」より人気の後払い決済サービス【ペイディ】ファッションから家電まで幅広く使える。スマホで完結するBNPLサービス。メールアドレス、携帯電話番号、認証コードで決済が完了。“お買いものに「めんどくさい」はいらない”をうたい、AmazonやSHEIN、星野リゾートなど約70万のECサイトで利用が可能。【メルペイスマート払い】設定は最短30秒!チャージ不要で使った分だけを翌月にまとめて支払えるサービス。利用者の約半数が支払いにメルカリの売上金を利用。メルカリでの買い物だけではなく、街中のお店でも使える。利用上限金額を自分で設定できるのも便利。次回は、2414号(9月18日発売)掲載予定です!※『anan』2024年9月11日号より。イラスト・小迎裕美子 取材、文・一寸木芳枝(by anan編集部)https://ananweb.jp/column/okane/568139/...
なぜクラウドサービスで Web コンソールを提供するのかWeb Developer Conference 2024 にて行ったセッションの資料です。
ドラマ「踊る大捜査線」シリーズのサウンドトラック全11タイトル、ドラマ主題歌として知られる織田裕二 with マキシ・プリーストの楽曲「Love Somebody」が各サブスクリプションサービスにて配信された。