「サンライズパーク」とは?

関連ニュース

2月県内公共工事請負額46・3%減 大型工事 一段落 - 03月28日(火)07:20 

西日本建設業保証佐賀支店が前払い金の保証状況を基にまとめた2月の佐賀県内公共工事動向によると、請負金額は前年同月比46・3%減の35億700万円で、件数は14・4%減の131件だった。国の補正予算による工事やSAGAサンライズパーク、市庁舎など県内の大型工事が落ち着いたことで、前年に比べて金額が減少している。 請負金額を発注者別に見ると、県が前年同月比29・5%減の13億8300万円で、市町が23・0%減の9億5300万円、国が83・4%減の5億2600万円だった。
カテゴリー:

城北中(佐賀市)、全国教育美術展で3年連続学校賞 身近な風景、個性豊かに表現 - 03月20日(月)17:15 

第82回「全国教育美術展」(教育美術振興会主催)の学校賞に、佐賀市の城北中(堤賢二校長)が3年連続で選ばれた。生徒たちは学校や校区内の「SAGAサンライズパーク」など身近な風景を描き、全国で最も多い27人が特選に輝いた。 全国教育美術展は1922(大正11)年に始まり、子どもの絵画コンクールとしては国内で最も伝統がある。今回は国内外から約10万5千点の応募があり、城北中は昨年の学校賞・教育美術特賞に続き、学校賞・教育美術振興会名誉会長賞を受賞した。入選は13人、佳作が8人だった。
カテゴリー:

【速報】さが桜マラソン、4年ぶりスタート 約9000人のランナー駆ける - 03月19日(日)09:00 

春の肥前路を約9千人のランナーが駆け抜ける「さが桜マラソン2023」(佐賀新聞社・佐賀陸上競技協会・佐賀県・佐賀市・神埼市主催、ミサワホーム佐賀特別協賛)が19日、4年ぶりに通常開催され、同日午前9時、佐賀市のSAGAサンライズパーク前をスタートした。  大会は、新型コロナウイルスの影響で、2020年が中止になり、21、22年はオンラインでの開催となった。ランナーたちは号砲とともに、フルマラソンとファンランに出場するランナーが一斉にスタートを切った。
カテゴリー:

コース沿いを美しく 桜マラソン応援で200人清掃 - 03月18日(土)21:00 

「さが桜マラソン2023」(佐賀新聞社・佐賀陸上競技協会・佐賀県・佐賀市・神埼市主催、ミサワホーム佐賀特別協賛)の開催前日となった18日、学生や社会人のボランティア約200人がコース沿いの歩道を清掃した。 「さが桜マラソン応援クリーンアップ大作戦」と題して、SAGAサンライズパーク、どん3の森、佐賀城公園の3エリアに分かれて実施した。NPO法人グリーンバード佐賀チーム、道守佐賀会議、佐賀市緑進会が中心となり、たばこの吸い殻や空き缶などを拾った。
カテゴリー:

「さが桜マラソン2023」3月19日号砲 4年ぶりのリアル開催に約9000人の市民ランナー集う - 03月18日(土)07:00 

「さが桜マラソン2023」(佐賀新聞社・佐賀陸上競技協会・佐賀県・佐賀市・神埼市主催、ミサワホーム佐賀特別協賛)は19日、佐賀市と神埼市を舞台に、4年ぶりに通常開催する。スタート・ゴール地点となる佐賀市のSAGAサンライズパーク周辺では17日、アーチやテント設置などレース本番に向けた準備が進められた。市民ランナーや大会ボランティアたちが“リアル”開催の号砲を待つ。 新型コロナウイルスの影響で20年は中止、21、22年はオンライン開催だった。
カテゴリー:

<女子サッカー・佐賀県春季大会> - 03月22日(水)20:28 

◇SFA第29回佐賀県女子サッカー春季大会(12、19、21日・佐賀市のSAGAサンライズパーク球技場など) 1回戦 みやきなでしこクラブ3―0NISSINレディース、ALEGRE CAMINHO19―0武雄高、FCPASSION2―2佐賀大(PK7―6)、神埼高2―0Kanzaki United WFC▽準決勝 みやきなでしこクラブ7―0ALEGRE CAMINHO、神埼高2―1FCPASSION ▽決勝神埼高  2 2―1 1 みやきなでしこクラブ       0―0           …
カテゴリー:

<さが桜マラソン>「気持ちが高まった」佐賀市の会社員宮本勇太さん(37) - 03月19日(日)21:06 

佐賀市の会社員宮本勇太さん(37) 佐賀市に住んで5年ほど。初めて参加した。アップダウンがほぼなくて走りやすく、地域の声援が力になった。サンライズパーク周辺はイベント感があってスタートとゴールは気持ちが高まった。自己ベストが出せてよかった。
カテゴリー:

サンライズパークにAIカメラ ボール追尾映像すぐに確認 4月から運用 - 03月19日(日)05:45 

サッカーの試合や練習などに利用されているSAGAサンライズパーク(佐賀市)のボールフィールドに、ボールを自動で追尾する人工知能(AI)搭載カメラが設置された。撮影した映像はタブレットやスマートフォンを使ってリアルタイムで視聴でき、チームの指導に役立ててもらう。県は4月から運用を始める予定で、当面は無料で使えるようにする。 ボールフィールドには2面のグラウンドがあり、カメラはサッカーを中心に利用されている北側のグラウンド中央部に設置した。
カテゴリー:

<ソフトテニス・佐賀県高校生春季大会>男子は木下琉希・藤井智暉組(嬉野)、女子は石井春菜・田代愛花組(佐賀清和)頂点 - 03月18日(土)19:34 

佐賀県高校生春季ソフトテニス大会は18日、佐賀市のSAGAサンライズパーク庭球場などで男女の個人戦があり、男子は木下琉希・藤井智暉組(嬉野)が制し、女子は石井春菜・田代愛花組(佐賀清和)が頂点に立った。
カテゴリー:

こんなの見てる