SLW1500A
レーザー加工機を中心に、企業向け製品の開発から販売までを手がける株式会社smartDIYs(本社:山梨県南アルプス市飯野3611-20、代表取締役社長:有井 佳也)は、2025年1月15日より、出力1500Wのファイバーレーザー溶接機「SLW1500A」を発売することをお知らせします。
製品の詳細はこちら:https://www.smartdiys.com/slw1500/
よりコンパクトに進化した「SLW1500A」新登場
2023年3月より販売してきたファイバーレーザー溶接機「SLW1500」の後継モデルとして、新製品「SLW1500A」を発売いたします。
SLW1500Aは、外部冷却水を使用しない強制空冷方式を採用することでチラーが不要となり、従来機よりも約60%のサイズダウン、重量も約40%軽量化を実現しました。
レーザーパワーはこれまでと同じ1500Wで、最大3mmの溶け込み性能を維持しています。
左:SLW1500用ワイヤーフィーダー 中央:SLW1500 右:SLW1500A
また、「SLW1500A」では、肉盛溶接に必要なワイヤーフィーダーを本体上部に設置し、作業時の取り回しを大幅に改善。省スペースでの運用が可能で、大型ワークの溶接など移動が伴う作
...more業にも最適です。
SLW1500A ワイヤーフィーダー
高性能&多機能を兼ね備えた「SLW1500A」
「SLW1500A」は、ファイバーレーザーを搭載し、光を熱源として溶接を行う溶接機です。 従来の溶接と比べて焼けや歪みを抑えた美しい仕上がりを高速で実現。初心者でも簡単に、きれいな溶接が行える点が大きな特長です。
鉄・ステンレス・アルミの溶接は0.5~3mmの板厚に対応。薄い素材から厚い素材まで無理なく溶接が可能です。さらに、溶接機能に加え、切断、サビ取り、焼け取りの機能を備えた4in1の多機能モデルとして、幅広い用途に対応します。
サビ取り機能
ファイバーレーザー溶接機は普及が進む一方で、中小企業にとっては依然として高価な設備です。弊社では、開発から製造・販売までを自社一貫体制で行い、中間コストを削減。直接販売により、より低価格での提供を実現しました。
「SLW1500A」はコストを抑えつつ、高い性能で試作開発から量産まで幅広いニーズに応えます。
「SLW1500A」の基本仕様
・レーザー出力:1500W
・レーザー波長:1080nm(ファイバーレーザー)
・入力電源:単相200V 25A
・冷却方式:空冷
・サイズ:幅370×奥行550×高さ890mm(フィーダー含む)
・重量:約60kg
その他のくわしい仕様は公式ページでご確認ください。
SLW1500A製品ページ
https://www.smartdiys.com/slw1500/
■本件に関するお問い合わせはこちら
株式会社smartDIYs (スマートディーアイワイズ)
TEL:050-5527-0894 (受付可能時間:平日10:00~12:00・13:00~17:00)
ホームページからのお問い合わせはこちら
https://www.smartdiys.com/contact/
「 SLW1500A」製品ページはこちら
URL https://www.smartdiys.com/slw1500/
今回フェルさんが試乗したのは、スズキが2024年10月に発売したコンパクトSUV「フロンクス」。2駆が254万1000円、4駆でも273万9000円と激安価格でも話題のフロンクスは、実はインド生まれ
しまむらの「KO*ギャザーミニサイフ」は、くしゅくしゅとしたギャザーデザインが大人かわいいミニウォレット。コンパクトながら、カード・現金・小銭を仕分けて収納できる優れものです。ガバッと180度に開いてとっても使いやすいですよ!View Entire Post ›
株式会社城南進学研究社(本社:神奈川県川崎市、代表取締役社長CEO:下村 勝己。以下「当社」)は2025年1月14日(火)、デジタル学習のポータルサイト「みんなのまなびライブラリー」に、6つ目となるコンテンツ「Dan先生の脳トレ英会話」を追加します。当社は、中期経営計画の基本戦略として「教育格差を是正する教育ソリューション事業の積極的展開」を追求し、「みんなにまなびをプロジェクト」を2023年5月に発足。さらに、当社が開発・運営するデジタル教材・サービスを集めたデジタル学習ポータルサイト「みんなのまなびライブラリー」の提供を2023年10月に開始しました。子どもたちが自宅で気軽に学びにアクセスできる環境を整えることで、社会問題となっている「教育格差解消」の一翼を担おうという、法人企業の顧客に向けたBtoBtoCのポータルサイトです。その「みんなのまなびライブラリー」に、2025年1月14日(火)より、シニア・社会人を対象にした「Dan先生の脳トレ英会話」を追加しました。英会話を学び直したいシニアや英会話初心者の社会人を対象とした、日常英会話を気軽に楽しく学べる講座です。数や文字、クイズといった脳トレ要素も取り入れながら、日本人が苦手な発音から日常や旅先で使える英会話まで、ビジネス英語インストラクターであるDan先生がわかりやすくレクチャー。一つのテーマにつき日本語版と英語版で2回学
...moreぶことで、理解の定着を促します。今や人口の30%が65歳以上という日本。シニア期の英会話の学び直しは、海外旅行やボランティアへの参加など、リタイア後の生活の活力になるうえ、脳を使うことで認知症予防としても有効です。教材・サービスのラインナップは計6つとなり、幼児からシニアまで学習の場が広がった「みんなのまなびライブラリー」。幼児からシニアまで、3世代にわたって学びをサポートしてまいります。■「みんなのまなびライブラリー」概要■対象:「みんなの学びプロジェクト」にご協力いただける企業・団体様とそのお客様コンテンツ:1.キッズ育脳ワーク対象:年々少~年長従来型のドリルとは異なり、「思考力」「表現力」といった「非認知能力」や、小学校に進学してから必須となる「自然「生活」「道徳」などがバランスよく収録された、新しいタイプの教材。2.デキタス対象:小学生・中学生学校の勉強を確実に理解することを目的に開発されたオンライン学習教材。コンパクトな授業動画とスモールステップで進む演習問題で、毎日の学習習慣づけにも最適。3.デキタス・コミュ対象:高校生・高卒生スマホやタブレットを使って、スキマ時間にいつでもどこでも学ぶことができるWEB演習システム。3レベルに分かれた1問1答形式の問題を豊富に搭載。4.推薦対策映像講座 スピードマスター版対象:高校生・高卒生「情報リサーチ」「志望理由書」「面接」「小論文」など、総合型・学校推薦型選抜対策に必須の内容を絞り込んだ映像講座。「城南推薦塾」監修。5.TOEIC映像映像講座対象:高校生・高卒生・社会人TOEICの基礎的なテスト対策が学べる映像講座。1授業約10分と取り組みやすく、これからTOEIC対策を始めたい方に最適。6.Dan先生の脳トレ英会話対象:シニア・社会人Dan先生と、日常英会話を気軽に楽しく学べる講座。脳トレ要素も取り入れながら、日本人が苦手な発音から日常や旅先で使える英会話までわかりやすくレクチャーします。問合せ:教育ソリューション事業部 電話 044-246-5211(月~金10:00~17:00)・メール info-csd@johnan.co.jpHP:https://minmana-library.com/?_name=minmana-j【「みんなにまなびをプロジェクト」とは】夢の実現の根っこの部分は教育によって育まれると考え、地域・経済格差に左右されずに学びの機会を提供することを目的とした、城南進研グループによる教育格差解消のためのプロジェクトです。HP:https://note.com/johnan_minmana【株式会社城南進学研究社について】株式会社城南進学研究社は、総合教育ソリューション企業として「城南コベッツ」などの個別指導教育事業、「城南予備校オンライン」などの大学受験教育事業、「デキタス」などのデジタル教育事業を軸に、乳幼児・児童教育事業、英語教育事業、スポーツ事業等を運営し、「城南進研グループ」を形成。全国の子どもに“学び”を届ける「みんなにまなびをプロジェクト」も推進しており、オンライン教材を活用して学習機会を広く提供することで、教育格差の解消も目指しています。ホームページ:https://www.johnan.co.jp/配信元企業:株式会社城南進学研究社プレスリリース詳細へドリームニューストップへ...
2025年1月14日、東京都渋谷区 - ポジティブワン株式会社は、NXP i.MX8M Plusプロセッサを搭載し、業界トップクラスのコンパクトサイズ(21mm x 50mm)を実現した超小型システム・オン・モジュール(SoM)「SSOM-i.MX8MP-CHINCHILLA」の開発キット販売を開始しました。本製品は、日本人チームの高い専門性とものづくり精神が反映された設計であり、産業用仕様や高速デジタル信号処理において卓越した技術を持つ日本人エンジニアによって開発されています。また、NXPが提供する「8MPLUSLPD4-EV」評価キットとのピン互換性を持ち、豊富な参考コードや技術ドキュメントを活用できるため、開発者が「Time to Market(市場投入までの期間)」を大幅に短縮することが可能です。製品情報:https://www.chinchillasmart.com/ssom-imx8mp-nxp-smallest-system-on-module◆SSOM-i.MX8MP-CHINCHILLAの特徴1.NXP評価キットとの互換性・ SSOM-i.MX8MP-CHINCHILLAは、NXPが提供する評価キットI.MX 8M PLUS EVAL KIT「8MPLUSLPD4-EVK」に準拠した信号マッピングを採用し、コネクタ位置やピン配置を可能な限り踏襲しています。この互換
...more性により、NXPが提供するBSP(Board Support Package)、リファレンスコード、技術ドキュメント、開発ツールをそのまま活用可能です。これにより、評価・プロトタイピングから量産へのプロセスがスムーズに進行します。2.迅速な開発を支援するキット構成・ SoMと専用キャリアボードをセットで提供・ キャリアボードは、電源供給やI/Oインターフェースを含む評価環境を標準で提供し、SoMを実装するだけでソフトウェア開発をすぐに開始可能・ 専用アダプタボードにより、NXP標準評価キットと直接接続してのデバッグやテストが可能3.業界最小クラスのコンパクト設計・ わずか20mm x 50mmの小型設計ながら、ギガビットEthernet、USB 3.0、MIPI-DSI/CSI、PCIeといった高速デジタル信号に対応したスルーホール設計を採用・ 組込みAI、産業オートメーション、高度なマルチメディア処理に最適4.高性能プロセッサ・ NXP i.MX8M Plus: Quad Cortex-A53(1.6GHz)とCortex-M7(800MHz)・ **内蔵NPU(2.3 TOPS)**により、機械学習推論を高速化し、AIアプリケーションの実装可能◆SSOM-i.MX8MP-CHINCHILLAが提供する価値・ 市場投入までの期間を短縮: 評価キットとの互換性により、開発者は既存のNXPツールやリファレンスを活用し、迅速に開発を進めることが可能・ 柔軟なアプリケーション対応: 高速インターフェースと高性能プロセッサにより、AIビジョンシステム、IoTエッジデバイス、産業オートメーションなど多様な用途に対応・ 拡張性と信頼性: ECC対応メモリや長期供給性により、産業用途や厳しい環境下でも安定した運用を実現◆「SSOM-i.MX8MP-CHINCHILLA」を利用した受託開発対応可能ポジティブワン株式会社では、「SSOM-i.MX8MP-CHINCHILLA」を基盤としたカスタムキャリアボードの受託開発や、ソフトウェア開発のサービスも提供しています。お客様の特定のニーズやアプリケーション要件に応じて、最適なハードウェア設計とソフトウェアソリューションを迅速かつ柔軟に提供可能です。1.カスタムキャリアボード設計・ 「SSOM-i.MX8MP-CHINCHILLA」の豊富なインターフェース(ギガビットEthernet、USB 3.0、MIPI-CSI/DSI、PCIeなど)を活用し、アプリケーションに最適化されたキャリアボードを設計・ 標準的な産業用途から特殊な組込みシステムまで、幅広い用途に対応したカスタムソリューションを提供2.ソフトウェア開発対応・ SoMに適したファームウェアの開発や、LinuxやAndroidベースのシステム開発を受託・ ドライバ開発や、アプリケーション層の最適化により、システムの性能を最大限に引き出します・ IoTデバイスや産業用アプリケーション向けのセキュリティやリアルタイム性の高いソフトウェアにも対応◆迅速な量産対応初期開発段階から量産対応を見据えた設計と工程を採用。設計からプロトタイピング、検証、量産まで、一貫したサポートを提供し、お客様のタイムラインに合わせた効率的な製品化を実現します。◆用途例・ AIビジョンシステム: 画像処理とリアルタイムデータ解析に最適・ 産業オートメーション: ロボティクスやリアルタイム制御向け・ スマートファクトリー: IoTゲートウェイやエッジデバイスとして活用・ 高度なマルチメディア機器: 映像解析、ストリーミングデバイス以下は、NXPが提供するi.MX 8M Plus評価キット「8MPLUSLPD4-EVK」の写真です。「SSOM-i.MX8MP-CHINCHILLA」のキャリアボードも同様の信号マッピングと配置を採用しています。ただし、SoM部分が小型化されているため、SoMとキャリアボード間のコネクタは異なります。【会社概要】会社名:ポジティブワン株式会社公式サイト:https://www.positive-one.comポジティブワン株式会社は、最先端技術と時代を先読みしたエンベデッドソリューションをご提供します。そのために海外の有力な最先端技術会社と提携し、多様化する仕様に対応できるOEMハードウェアや世界標準ISO等に準拠する品質向上のためのツールをご提供します。さらに、システムコンサルティング、エンベデッドからPC、スマートフォン、サーバーを含むハードウェアからソフトウェアまでのシステム受託開発など、皆様のプロジェクト成功のためのご支援をいたします。本社所在地:東京都渋谷区道玄坂1-12-1渋谷マークシティウエスト22F設立:2004年1月6日(創業21年)Chinchilla Smart Computing Inc.SoM製品関係:https://www.chinchillasmart.com事業内容:・ 高速デジタル回路設計、SoM設計開発、ファームウェア移植・ IoT/エッジコンピューティングプラットフォーム構築・ ハードウェア・ソフトウェア一体型ソリューション提供 ほか【本件に関するお問い合わせ先】ポジティブワン株式会社メールアドレス:poc_sales@positive-one.comTEL:03-3256-3933FAX:03-4360-5301配信元企業:ポジティブワン株式会社プレスリリース詳細へドリームニューストップへ...