「コロナ対策」とは?

関連ニュース

大量の「日本人パスポート情報」が中国にすぐ盗まれてしまう我が国のあまりにも杜撰な危機管理体制 - 12月01日(金)05:00 

11月24日、勤務先の東京都パスポートセンターから個人情報を盗んだとして、中国籍の女性が逮捕された事件をご存知でしょうか。調べによると女性は、2,000人近い日本人の情報を持ち出していたと報じられています。この一件を取り上げているのは、台湾出身の評論家・黄文雄さん。黄さんは自身のメルマガ『黄文雄の「日本人に教えたい本当の歴史、中国・韓国の真実」』で今回、日本人のスパイに対する危機感のなさを指摘するとともに、早急なスパイ防止法の導入を強く求めています。 ※ 本記事は有料メルマガ『黄文雄の「日本人に教えたい本当の歴史、中国・韓国の真実」』2023年11月29日号の一部抜粋です。ご興味をお持ちの方はこの機会にバックナンバー含め初月無料のお試し購読をどうぞ。 プロフィール:黄文雄(こう・ぶんゆう) 1938年、台湾生まれ。1964年来日。早稲田大学商学部卒業、明治大学大学院修士課程修了。『中国の没落』(台湾・前衛出版社)が大反響を呼び、評論家活動へ。著書に17万部のベストセラーとなった『日本人はなぜ中国人、韓国人とこれほどまで違うのか』(徳間書店)など多数。 パスポートセンターで働く中国籍女性が個人情報を大量持ち出し。中国スパイに対する日本の異常な危機感のなさ ● パスポート申請個人情報など約1920人分持ち出し 中国籍女性を窃盗の疑いで書類送検 東京都のパスポートセンターで働いていた中国...more
カテゴリー:

金融庁 資金繰り支援から事業再生支援への移行 金融機関に要請 - 11月27日(月)20:44 

新型コロナ対策として実施されたいわゆる「ゼロゼロ融資」の返済が本格化する中、金融庁は金融機関に対し、取り引き先への支援の軸足を従来の資金繰りから事業再生に移行するよう要請しました。
カテゴリー:

「何回電車に乗ろうかと…」 神戸マラソン、閉鎖ギリギリ涙の完走も - 11月20日(月)06:30 

 神戸市内で19日に開かれた、11回目の神戸マラソン。気温15度前後の秋晴れの中、約2万人が走った。昨年は新型コロナ対策で沿道からの声援が制限されていたが、今年は撤廃された。応援される側もする側も楽し…
カテゴリー:

全ての日本人が拘束の危機。中国が「言いがかり」で外国人を次々と投獄する日 - 11月17日(金)04:45 

2014年に反スパイ法が施行された中国で、17人が拘束され10人が実刑判決を受けている日本人。しかしいかなる行為が反スパイ法に抵触するのかは明らかにされておらず、中国では日本人を含めた全ての人間が拘束されるリスクに晒されているのが現状です。そんな隣国の横暴を伝えているのは、台湾出身の評論家・黄文雄さん。黄さんは自身のメルマガ『黄文雄の「日本人に教えたい本当の歴史、中国・韓国の真実」』で今回、台湾人が中国で逮捕もしくは拘束された複数のケースを紹介するとともに、日本政府に対しては、邦人保護の観点から早急なスパイ防止法の制定を提言しています。 ※ 本記事は有料メルマガ『黄文雄の「日本人に教えたい本当の歴史、中国・韓国の真実」』2023年11月15日号の一部抜粋です。ご興味をお持ちの方はこの機会にバックナンバー含め初月無料のお試し購読をどうぞ。 プロフィール:黄文雄(こう・ぶんゆう) 1938年、台湾生まれ。1964年来日。早稲田大学商学部卒業、明治大学大学院修士課程修了。『中国の没落』(台湾・前衛出版社)が大反響を呼び、評論家活動へ。著書に17万部のベストセラーとなった『日本人はなぜ中国人、韓国人とこれほどまで違うのか』(徳間書店)など多数。 すべての日本人がスパイ拘束されるリスク。中国で繰り返される「文字獄」 ● 中国で拘束の日本人男性 上訴棄却され懲役12年確定 4年前に中国湖南省長...more
カテゴリー:

大相撲の力水、約4年ぶり再開 コロナ対策で「久々すぎて」 - 11月12日(日)21:21 

 新型コロナウイルス感染防止対策として、口をつけずに形式的に行われていた大相撲の「力水」の所作が12日、2020年初場所以来、約4年ぶりに再開した。36歳の佐田の海は先場所までと同じく、口に水を含まずひしゃくを返してしまい「しっかり忘れていた」と苦笑い。33歳の錦木は「久々すぎて『どうだったっけ』と
カテゴリー:

「ルフィ」と接見した弁護士、JPドラゴン幹部とビデオ通話つないで口止めか…関係先を証拠隠滅容疑で捜索 - 11月28日(火)11:57  newsplus

 指示役「ルフィ」らの強盗事件に絡み、弁護士が東京都内の警察署で今村磨人被告(39)(強盗致死罪などで起訴)と接見中にフィリピンにいる人物と電話をつなぎ、今村被告に口止めをさせていた疑いがあることが捜査関係者への取材でわかった。警視庁は28日、広島県東広島市の弁護士宅などを証拠隠滅容疑で捜索し、今村被告がフィリピンで関与したとされる特殊詐欺事件に関わる口止めだったとみて調べている。  捜査関係者によると、警視庁が捜索に入ったのは、広島弁護士会所属の加島康介弁護士(48)の自宅と法律事務所(い...
»続きを読む
カテゴリー:

一般病院6.7%赤字、診療所黒字 報酬改定へ厚労省調べ - 11月24日(金)09:23  newsplus

厚生労働省は24日、医療機関の経営状況を調べた「医療経済実態調査」を公表した。一般病院は収入から支出を引いて算出する損益率が2022年度に6.7%の赤字となった。水道光熱費などを含む経費が前年度比で11.9%増えた。新型コロナウイルスによる受診控えの影響があった20年度は6.9%の赤字で、22年度も同水準だった。 コロナ期の病床確保料などの補助金を含めると1.4%の黒字だった。コロナ対策の支援は23年度から縮小している。厚労省は23年度には物価高騰などの影響で損益率がマイナス10.3%になると予測した。 診療所の22年度の損益...
»続きを読む
カテゴリー:

コロナ対策の緩和で風疹再流行? - 11月18日(土)05:20 

新型コロナウイルスの水際対策が緩和され、海外で流行する感染症のウイルスの持ち込みが懸念されています。風疹もその一つ。流行のたびに、目や耳、心臓に重い障害を持つ「...
カテゴリー:

長野県小布施町ゆるキャラ「利権まみれのてめぇらには死が似合う」コロナ対策めぐり大阪府知事らをTwitterや文書で脅迫 - 11月13日(月)23:45  poverty

「利権まみれのてめぇらには死が似合う」 などの文書を送付したとして、脅迫罪で起訴されていた50代男性に対し、大阪地裁は今年(2023年)10月、懲役2年6月(求刑同じ)、執行猶予5年の判決を下した。脅迫文書は大阪府の吉村洋文知事をはじめ、全国の複数の政治家や医師に対して送られていた。 https://news.yahoo.co.jp/articles/c12140683ddb6a89b017dc2a6aaea2db03fc76a0 ...
»続きを読む
カテゴリー:

中小企業補助金の停止を提言 新型コロナ対策の事業転換支援(共同通信) - 11月12日(日)17:29 

 中央省庁の予算執行の無駄を有識者がチェックする「秋の行政事業レビュー」で12日、新型コロナウイルス禍で打撃を受けた中小企業の事業転換を支援する「事業再構築補助金」の新規採択をいったん停止するべきだと
カテゴリー:

関連ニュースをもっと見る

こんなの見てる