GIGABYTEから新たに登場するゲーミングモニター『MO27Q2』と『GS32QCA』。
GIGABYTEは、最新のゲーミングディスプレイ「MO27Q2」と「GS32QCA」を4月25日に日本市場で発売。
株式会社リンクスインターナショナル(本社:東京都千代田区、代表取締役:川島義之)は、WQHD(2560×1440)、200Hzに対応したバリューモデルの大画面ゲーミングモニターTitan Army 27G2R-Bを2025年4月26日より、全国の家電量販店、PCパーツ専門店、各種EC販売店にて発売いたします。◆27G2R-BTitan Army 27G2R-BはWQHD(2560×1440)、200Hzに対応したバリューモデルの大画面ゲーミングモニターです。極薄ベゼルの筐体は置き場所を選ばず、背面に搭載された青色のイルミネーションでデスク環境を彩ります。DC調光方式により従来のバックライトに比べ、フリッカー(ちらつき)を抑え目の負担を軽減します。低遅延かつ視野角の幅広いFAST IPSを採用、初めてのゲーミングモニターとして最適です。◆27G2R-B製品特徴・Adaptive Sync対応 200Hz200Hzの高速リフレッシュレートにより、従来のモニターを遥かに上回る滑らかな動きを両立しています。高い応答速度により残像感を抑え、フレームレートの変動による表示の乱れ(ティアリング・スタッタリング)を防止するAdaptive Syncにも対応しています。・WQHD(2560×1440)対応見やすく置きやすい27型の大画面でWQHD(2560×1440)に対応し、高精細な動画や迫力ある
...moreゲームプレイを楽しめます。・広色域 sRGB 97%カバー広い色域をカバーし、出荷時に較正を実施することで豊かで忠実な色彩表現を可能にしています。・フリッカーフリーとブルーライトカットで目の負担を軽減DC調光方式のバックライトにより、目の疲れの原因となるフリッカー(ちらつき)を低減します。さらにブルーライトカット機能も搭載し、長時間の使用でも目の負担を軽減することが可能です。・PBP/PIP機能に対応ディスプレイポートを2つ、HDMI 2.0ポートを2つ搭載し、置きやすく大画面な27型のディスプレイに高精細なWQHD解像度で様々なコンテンツを楽しめます。また、2台のPCやゲーム機を分割表示するPBP/PIP方式に対応し、左右2分割や親画面/子画面に分割して2つの映像を同時に表示することができます。・VESAマウント、チルト調整対応付属スタンドによりチルト-5~20°の角度調整が可能です。75×75サイズのVESAマウント(別売)に対応しています。【発売詳細】◆型番27G2R-B◆発売日2025年4月26日◆推奨価格(税込)オープン価格◆製品情報ページhttps://www.links.co.jp/item/titan-army-27g2r-b/◆高解像度https://www.links.co.jp/wp-content/uploads/2025/04/Titan-Army-27G2R-B.zip※製品の仕様と情報は、予告なく変更される可能性があります。報道関係のお問い合わせ先:株式会社リンクスインターナショナル広報担当 西田TEL:03-5812-6149 FAX:03-5812-5821東京都千代田区外神田6-15-11 日東ビル2階URL: http://www.links.co.jpE-mail: pr@links.co.jp購入のお問い合わせ先:株式会社リンクスインターナショナル 営業部TEL:03-5812-5820 FAX:03-5812-5821東京都千代田区外神田6-15-11 日東ビル2階URL: http://www.links.co.jpE-mail: sales@links.co.jp配信元企業:株式会社リンクスインターナショナルプレスリリース詳細へドリームニューストップへ
LG エレクトロニクス・ジャパンは4月17日、独自に展開しているゲーミングモニター「UltraGear」シリーズにおいて、2025年新モデルの発売を記念してキャッシュバックキャンペーンを開始した。
色鮮やかな映像と広い視野角が特徴のIPSパネルを搭載
LGのゲーミングモニター「UltraGear 24GS60F-B」がAmazonにて18%オフで販売中だ。