「キングカズ」の愛称で知られるサッカー元日本代表の三浦知良選手が、ポルトガル2部のオリベイレンセに加入した。Jリーグの横浜FCからの期限付き移籍となる。三浦選手は今月、56歳の誕生日を迎える。
ポルトガルではプロ38年目のシーズンを過ごすことになる。三浦選手はこれまでブラジル、日本、イタリア、クロアチア、オーストラリアでプレーしてきた。
遺跡を発表する声明では「新天地でも自分らしく、プレーして...
株式会社ルーセント(本社:千葉県柏市、代表取締役社長:中野吉広)は1月24日、主催する「いいのわたる 日本旅ラン」に新たなコース「旅ラン関東 飯能・奥武蔵」を追加しました。10kmコースに加え、「もうちょっと走りたい」という方のために15kmコースもセットで付いています。価格は980円。1度お申込みいただけば、何度でも挑戦することができます。「日本旅ラン」とは、世界で活躍するウルトラランナー・いいのわたる選手と久保信人選手の2人の案内人が駆け抜けた道のりを、参加者に自分自身の足で走ってもらうプロジェクトです。いいの選手は、2022年7月、スイスで開催された「Crossing Switzerland Ultra Trail」で優勝を果たすなど世界で活躍するトップ選手。2023年は世界中を自分の足で走る「世界旅ラン」をスタートさせます。久保選手は、ルーセントの海外ツアーサポートブランド「LUC+Adventures」でツアーの企画・運営を担当しながら、自身も世界中のレースで活躍しています。「飯能・奥武蔵」は、西武鉄道の飯能駅を出発して天覧山を経由して多峯主山まで登り、再び駅に戻る10kmのコース。いいの選手が、「ひだまり山荘 飯能店」様のランイベントに参加したコースを基に作成しました。初心者の方も走りやすい緩やかなコースは、四季折々の自然が楽しめます。累積標高は409mですが、天覧山や
...more多峯主山山頂から見下ろす景色をしっかり楽しめます。イベントの様子はYouTubeで公開しています。https://youtu.be/AA5wAb20OZQ15kmコースは、多峯主山から分岐して奥武蔵ロングトレイルに入ります。本格的なトレイルコースは徐々に高度が上がり、最後は急登にチャレンジするなど、走りがいがあります。天覚山山頂まで登ると、下りはロードでクールダウンしながら東吾野駅でゴールです。<オススメポイント>天覧山…初心者ハイカーに人気の山です。標高は197mと高くはありませんが、奥多摩の山々から富士山まで望める山頂からの景色は見ものです。多峯主山…ハイキングコースとして飯能市民に親しまれている山。晴れていれば、山頂からは富士山はもちろん、都心のビル群が見えることもあります。新コースの詳細は日本旅ラン公式サイト(https://tabirun.run/)を御覧ください。<日本旅ラン案内人>「記録より記憶に残るランナーになりたい。」 飯野航(いいのわたる)世界を舞台に極限の長距離走への挑戦を続けるウルトラランナー。走り始めたのは社会人からという異色のランナー。自動車設計技師としてドイツ駐在中に本格的にトレーニングを始め、自然豊かな環境で走る悦びを感じてアスリートの道へ進む。海外のウルトラ系レースを中心に輝かしい実績を残し、幾度もの世界一を経験。多くのメディアからの注目を集める日本を代表するアスリート。オフィシャルInstagram https://www.instagram.com/wataruiino_official/オフィシャルFacebook https://www.facebook.com/wataruiino.official【主な実績】2020年『UTMB for the Planet Virtual170』 1位2020年『東海道自然歩道1100km』FKT(史上最速記録)達成(当時) 16日17時間27分2021年『本州縦断フットレース 下関~青森1550km』FKT達成 13日23時間42分2021年『LAKE BIWA 100』(167km・滋賀)2位2021年『TAMBA100アドベンチャートレイル』(170km・兵庫)2位2021年『Thailand by UTMB』(170km・タイ)総合8位、男子6位2022年『球磨川リバイバルトレイル』(172km・熊本)2位2022年『ULTRA-TRAILMt.FUJI2022』(165km・山梨)9位2022年『滋賀一周ラウンドトレイル』(438km・滋賀)3位2022年『DEEP JAPAN ULTRA100』(165km・新潟)1位2022年『Eiger Ultra Trail』(250km・スイス)男女ミックス2位2022年『Crossing Switzerland Ultra Trail』(390km・スイス)1位2022年『LA CORDILLERA CHALLENGE』(46km・エルサルバドル)3位2022年『Backyard Ultra - Summit Trail Racing - 』(アメリカ)1位 28周(190km)【メディア出演】NHK『グレートレース』、『グッと!スポーツ』 雑誌・新聞他多数「一市民ランナーの私が感動した旅ランを皆さんと共有したい。」 久保信人(くぼのぶひと)ランニング、大会、ギアのコーチングや解説には定評があるランニング案内人。元自転車ロードレース実業団選手。多くの自転車ロードレース大会を選手、コーチ、監督として経験。2015年からランニングを始めフルマラソン初参加にしてサブスリーを達成。その後日本・世界各地のトレイルラン大会に出場、大会の多くで優勝および上位入賞の実績多数。【主な実績】2016年『ウルトラトレイルワールドツアーVibrum香港・100km)総合97位2016年『万里の長城マラソン』(42.195km・中国) 総合4位2016年『ウルトラトレイル・デュ・モンブラン』(101km・フランス)総合192位2017年『グランレイド・レユニオン』(167km・フランス)完走 202位2017年『インドネシアBTSウルトラ』(30km・インドネシア)優勝2018年『イストリア・ウルトラトレイル』(167km・クロアチア) 総合34位 ※アジア人1位2018年『リンジャニ100』(100km・インドネシア) 総合5位2021年『Val d'Aran by UTMB』(162km・スペイン)完走90位2021年『Thailand by UTMB』(170km・タイ)年代別2位2022年『Ultra Trail New Caledonia』(80km・フランス(ニューカレドニア))年代別4位2022年『DEEP JAPAN ULTRA100』(日本・165km)6位<イベント概要>名称:いいのわたる 日本旅ラン~日本を走ろう、旅しよう~公式ウェブサイト:https://tabirun.run/公式LINE:https://lin.ee/fJPcGgT主催:株式会社ルーセント<会社概要>会社名:株式会社ルーセント所在地:〒277-0872 千葉県柏市十余二348番地代表者:代表取締役社長 中野吉広ソフトテニス黎明期より130年間、国内シェアNO.1のソフトテニスボール「アカエム」をはじめ、各種スポーツ用品を提供しています。また、スポーツウェアの「LUCENT」「LUC+」の製造・販売や、全国でテニスクラブやランニングステーションなどのスポーツ施設の運営も手掛けています。【スポーツコミュニティを通して日本中の人々の元気を応援します。】のスローガンを掲げ、いいのわたる選手をはじめとするアスリート、さまざまなスポーツシーンを応援しています。URL:https://lucent-sports.com/事業内容:オリジナルブランド「ルーセント」「アカエム」の製造・販売、スポーツ用品・用具の販売、スポーツ施設工事、テニスクラブの再生運営<本リリースのお問い合わせ先>株式会社ルーセント旅ラン事務局(担当:久保)entry@lucent-corp.com#いいのわたる #久保信人 #トレイルラン #ウルトラトレイル #ルーセント #旅ラン #日本旅ラン #飯能配信元企業:株式会社ルーセントプレスリリース詳細へドリームニューストップへ...