すかいらーくレストランツは、ガスト、バーミヤン、しゃぶ葉、ジョナサン、夢庵、ステーキガストの「ラッキーセット」のカプセルトイにタカラトミーのミニカー「トミカ」とサンリオの「シナモロール」を7月17日
訪都旅行者に対し滞在中のマナーや習慣の理解を促進
東京都と公益財団法人東京観光財団は、訪都旅行者に滞在中のマナーや習慣の理解を促し、快適な旅を過ごしていただくため、令和6年5月31日より「東京での快適な旅の過ごし方キャンペーン」を実施しています。
国内外から多くの旅行者が訪れる夏の旅行シーズンに、集中的取組を進めてまいりますのでお知らせします。
1 カプセルトイイベントの実施
訪都旅行者が、滞在中のマナー等の気付きを得ながら都内観光を楽しめるカプセルトイイベント「How to “Hello Tokyo” CAPSULE」を開催します。
開催期間
令和7年7月19日(土曜日)から8月31日(日曜日)まで
場所
浅草文化観光センター 7月19日(土曜日)から31日(木曜日)まで
東京都庁南展望室 8月1日(金曜日)から31日(日曜日)まで
詳しくは特設ホームページ(外部サイトへリンク)をご覧ください
参加方法
スマートフォンから特設ページにアクセスしてご参加いただけます(参加無料)
会場で、滞在中のマナー等にちなんだクイズとアンケートに回答すると、カプセルトイを1回引くことができます。
参加者特典
カプセルトイの内容に応じてハローキティのオリジナルグッズをプレゼントします。
特設ホームページ
特設ホームページ(外部サイトへリンク)
対象言語
...more:日本語・英語・中国語(簡体字・繁体字)・韓国語
2 動画等による情報発信
駅構内や列車内のビジョン、屋外デジタルサイネージ等にて、ハローキティが旅のマナーやコツなどを紹介する動画等を展開します。
(動画イメージ)
実施期間
令和7年7月14日(月曜日)から9月15日(月曜日)まで
※掲出場所により期間は異なります。
場所
JR東日本のトレインチャンネル、都内主要駅のエキナカビジョン、羽田空港国際線ターミナル、リムジンバス内、屋外デジタルサイネージ等
(C)2025 SANRIO CO., LTD. APPROVAL NO. L656664
本件は、「2050東京戦略」を推進する取組です。
戦略14 観光「観光の更なる発展」
▲2050 東京戦略
小学校の教科書にも掲載された「スイミー」等で有名な絵本作家”レオ・レオニ”の人気作品たちが、可愛く豪華なさがら刺繍ポーチとなって登場します。各作品を代表するようなキャラクターや表紙の一場面を切り取って、絵本の雰囲気そのままに刺繍で表現しました。丈夫な帆布素材でサイズ感も長辺約130mmと使いやすいサイズとなっております。7月下旬頃より全国のカプセルトイ売り場で発売開始予定です。
万博で、まさにいま注目されているトピックを紹介する日刊大阪・関西万博。7月10日(木)は、「2025大阪・関西万博公式ライセンス商品」の新商品が話題を呼んでいる。
バンダイは本日,カプセルトイ「レイトン教授と不思議な町めじるしアクセサリー」の予約受付を「ガシャポンオンライン」で開始した。価格は1つ300円(税込)で,発送時期は2025年10月下旬。ラインナップは,「レイトン教授」「ルーク」など,全5種類となっている。