headless 曰く、アルコールは大量に飲むと頭痛を引き起こすことが知られているが、赤ワインの場合は少量~適量でも頭痛を引き起こすことがある。この「Red Wine Headache (RWH、赤ワイン頭痛)」の原因としてカリフォルニア大学デイビス校などの研究グループが新しい仮説を提唱している
(論文、
Ars Technica の記事)。
RWHの原因物質としては、赤ワインでの含有量が白ワインの10倍におよぶポリフェノール、特にフラボノイドが有力だが、ポリフェノールを含む食品で頭痛に結び付けられるものはない。ただし、赤ワインに含まれるフラボノイドの一つであるケルセチンについてはアルデヒド脱水素酵素 (ALDH) への影響を示す複数の研究が発表されており、ワインの発酵時にケルセチンが ALDH1 および ALDH2 を妨げるという報告もみられる。
そのため、研究グループではアルコールによる頭痛と結び付けられる ALDH2 の阻害について、ケルセチンなど赤ワインに含まれるポリフェノール/フラボノイドを試験管内で検証した。その結果、ケルセチンの代謝によって生成されるケルセチン-3-グルクロニドはケルセチン (IC50 = 25.50μM) よりも低い濃度で ALDH2 を阻害 (IC50 = 9.62μM) するが、臨床で用いられるジスルフィラム (IC50 = 1.45μM)
...more ほど強力ではなかったとのこと。
適量 (およそ 148ml) の赤ワインを飲むと血漿中のケルセチン-3-グルクロニドは 5μM に達し、37% 近くの ALDH2 を阻害する。ALDH2 が阻害されてアルコールの代謝によるアセトアルデヒドが蓄積することで RWH が起きると予想されるが、この仮説を確認するには実際にヒトを被験者としてさらなる研究を行う必要があるとのことだ。
すべて読む
| オープンソースセクション
| 医療
| Wine
| 娯楽
|
関連ストーリー:
「賞味期限をぶっ飛ばせ!!」スレの住民にも「やさしい悪魔」と警戒される『豆腐』
2023年11月23日
受験本番で実力を十分に発揮できた人は24.6%、ライオン調べ
2023年01月17日
日本で未承認医薬品のやせるゼリーで健康被害
2022年06月11日
Mozillaが開発するオープンソースのウェブブラウザ「Firefox」のAndroid版「Firefox for Mobile」で、2023年12月14日から、ブラウジングを快適にするための400種類以上のアドオンが利用可能になることが発表されました。
美容室の口コミサイト「ヘアログ」を運営する株式会社ノーマリズム(東京都目黒区)は2023年11月28日、美容師とユーザーのマッチングアプリ「スカウトバイヘアログ」を大幅リニューアルしました。操作性や利便性を重視したリニューアルで、UIデザインを大幅に変更し、ユーザーは美容師だけでなく美容室(ヘアサロン)を同時に探せるようになりました。またアプリ内のマッチング機能である「スカウト」のルールを変更し、美容師もユーザーも無料かつ無制限に利用できるようになりました。今回のリニューアルによりマッチング機能の利便性が高まったことで、美容師とユーザーのマッチングの機会が大幅に増えることが期待できます。ぜひ新しく生まれ変わった「スカウトバイヘアログ」のアプリをお楽しみください。■リニューアルの背景スカウトバイヘアログは2019年5月にiPhone版アプリをリリースしました。2020年6月にはAndroid版アプリをリリース、以来アップデートを重ねサービス改善を行ってきました。これまでのアップデートでは、美容師とユーザーが自身のヘアスタイルをアップし保存できる「ログ」機能や、ユーザーから美容師に逆アプローチできる「行ってみたい」機能など、ユーザーや美容師の声に耳を傾けながら時代に合わせてサービスの改善を続けてきました。今回のリニューアルは、アプリのさらなる利便性の追求と、親サイトであるヘアログとの連
...more 携強化、さらに今後のアプリ改修スピード向上の為に技術的な面も含めたリニューアル実施となりました。■リニューアル内容1. 美容師もユーザーも無料かつ無制限にマッチングが可能に!アプリのメインサービスであるマッチング機能「スカウト」では、これまでユーザーに対し、一定の利用に対して口コミ投稿や写真投稿をお願いするルールを設けておりました。このルール設定は、親サイト「ヘアログ」の成長戦略の重要な一つでしたが、ユーザーにとってはこのルールがストレスとなり、結果的にマッチング機会を阻害する原因となっていました。今回のリニューアルでは、上記のルールを撤廃し、美容師とユーザー共に一切制限がなくスカウトを利用できるようになりました。なお料金は、これまで通りサービス利用無料、仲介料なしで利用可能です。2. 美容師だけでなく美容室(ヘアサロン)を同時に探せるように。ヘアログとの連携を強化。「美容師一覧」ページが「美容室&美容師一覧」ページにバージョンアップしました。これによりユーザーは美容師だけでなく美容室(ヘアサロン)を同一ページ内で同時に探せるようになりました。デフォルトではおすすめの美容室&美容師として、ユーザーのエリアに近い情報が表示されます。またユーザーは任意のエリアやキーワードで美容室と美容師を検索することが可能です。3. フレームワークにFlutterを採用。Flutterは、GoogleがリリースしたiOSとAndroidで利用可能なオープンソースのフレームワークです。これまではiOSアプリ開発でSwift言語、Androidアプリ開発でKotlin言語と別々の言語で開発を行ってきましたが、今回からフレームワークにFlutterを採用し、iOSとAndroidのクロスプラットフォームでの開発を行いました。Flutterでの開発によって開発期間や開発コストを抑えつつ、今後は可能な限り短いサイクルでアップデートを行うことが可能となります。■「スカウトバイヘアログ」について○美容師さんがあなたを探してくれる自分で探さなくていい、“スカウトされる”という気軽さ。プロフィールを登録して待ってるだけで、お得な特別オファーや無料のサロンモデルなど、あなたの希望に合ったスカウトが続々届きます。「新しく美容室を探すのが面倒」「ヘアモデルに興味がある」「自分からカットモデルに応募するのはちょっと・・・」そんな方は、ぜひスカウトをお試し下さい!行きたかった美容室からスカウトされるかも!?○ここにしか無い“特別価格・無料”のスカウトスカウトバイヘアログでは、自分で美容室を探す手間はいりません。美容師さんがあなたのプロフィールを見て、あなたに合わせた特別プランのスカウトが届きます。ここにしかないあなただけの特別なスカウトがゲットできます。スカウトバイヘアログで行きつけサロンを見つけてください。○美容師さんも完全無料で利用できる美容師さんは希望のユーザーを探して、特別オファー(一般客)や撮影モデル、練習モデルのスカウトが行えます。性別やレングス、メニューから検索できて便利です。スカウトバイヘアログで素敵な出会いを見つけて下さい。■「スカウトバイヘアログ」公式アプリのダウンロード『iPhone版』https://itunes.apple.com/jp/app/scout-by-hairlog/id1450881628『Android版』https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.normalism.scoutbyhairlog■株式会社ノーマリズムについて「最高の普通を追求します。これからの普通を創造します。」をコンセプトに、美容室の口コミサイト[ヘアログ]( https://hairlog.jp/ )など、主に美容室業界向けのWEBサービスを提供しています。配信元企業:株式会社ノーマリズムプレスリリース詳細へドリームニューストップへ...
Xen Projectは、オープンソースハイパーバイザーの最新版となる「Xen Project Hypervisor 4.18」をリリースした。
スイス生まれのソフトウェア開発者であるイアン・ヒクソン氏は、2005年からGoogleに勤務してHTML5の仕様策定やオープンソースのマルチプラットフォーム開発フレームワークであるFlutter開発などに携わった人物です。2023年に18年間勤めたGoogleを退職したヒクソン氏が、Googleで体感した「Don't Be Evil(邪悪になるな)」という行動規範やその企業文化が変容していく様子、記事作成時点のGoogle上層部に対する批判などを自身のブログで公開しています。