タレントの武井壮が11月25日に放送された「有田哲平と高嶋ちさ子の人生イロイロ超会議」(TBS系)に出演。結婚相手に求める条件として「若ければ若い方がいい」と明かし、視聴者の批判を集めている。 番組ではこの日、芸能界の結婚できない男たちが集まり、理想の結婚について語った。 「『若ければ若い方がいい』と主張した武井さんに対し、番組の副議長を務める高嶋ちさ子さんは『これはヤバイ…』とあ然、スタジオからも悲鳴が上がってましたね」(テレビ誌ライター) 武井は慌てて「生物学的に年齢とかだけってことじゃない」「...
»続きを読む
タレントの武井壮が11月25日に放送された「有田哲平と高嶋ちさ子の人生イロイロ超会議」(TBS系)に出演。結婚相手に求める条件として「若ければ若い方がいい」と明かし、視聴者の批判を集めている。 番組ではこの日、芸能界の結婚できない男たちが集まり、理想の結婚について語った。 「『若ければ若い方がいい』と主張した武井さんに対し、番組の副議長を務める高嶋ちさ子さんは『これはヤバイ…』とあ然、スタジオからも悲鳴が上がってましたね」(テレビ誌ライター) 武井は慌てて「生物学的に年齢とかだけってことじゃない」「...
»続きを読む
元卓球女子日本代表で12年ロンドン、16年リオデジャネイロ五輪団体でメダルを獲得した、「泣き虫愛ちゃん」こと福原愛さん(31)が台湾観光局/台湾観光協会主催の台湾観光PRイベントに登場し、夫で卓球選手の江宏傑さん(30)との台湾生活について数々のエピソードを語りました。その中で福原さんが「実はまだ行ったことない」と衝撃の告白。いったい何処に行ったことがないと話したのでしょうか?
日本人訪台者数が2019年の累計で200万人達成見込み!
27日午前、都内で開かれた今回の台湾観光PRイベントは、台北駐日経済文化代表処の蔡明耀(さい・めいよう)副大使による日本語スピーチのご挨拶で幕を明け、その後、普段から台湾の魅力を日本で発信し続けている福原さんへ蔡副大使から感謝状が贈られました。
福原愛さんに感謝状を手渡す蔡副大使
福原さんと蔡副大使が一度降壇し、続いて台湾観光協会東京事務所の鄭憶萍(てい・いーぴん)所長が登壇。蔡副大使に続き日本語によるスピーチで台湾の魅力をアピールしました。中でも「台湾には花粉症がありません!」という一言に会場は爆笑。そのほか、小籠包やタピオカミルクティーなど、台湾ならではの名物を挙げ、日本人への台湾観光をPRしていました。
スピーチで報道陣を沸かせた鄭所長
今回の発表会では、2019年1-10月の日本人訪台者数が1,725,634人(2018年同期比10.21%増
...more)となったことが公表され、このままのペースで行けば2019年内に200万人を達成する見込みとのこと。日本でのタピオカ人気をはじめ、「親日」として知られる台湾の魅力に気づき始めた日本人が、年々増加していることを感じさせるデータでした。
その後、台湾観光局による2020年の新CM3本が初披露され、色鮮やかで美しい映像に報道陣も息を呑むほど。
色をテーマにした「イロイロ、遊び台湾」新CMは台湾の有名クリエイターが制作
「実は○○に行ったことがないんです」福原愛さんが意外な告白
新CMの上映後は、福原さんが再び登壇。台湾の魅力や台湾での生活に関するトークを披露しました。福原さんは台湾人の夫である江さんと2016年に国際結婚(入籍)、いまは夫と2人の子供(一男一女)とともに台湾で生活しています。その話の中で飛び出したのが、今ハマっている食べ物。台湾といえばグルメ、中でも小籠包などの点心やマンゴーかき氷などのスイーツを思い浮かべる人は多いと思いますが、福原さんイチオシなのが「タロイモ」。日本人にも「紫色のイモ」として知られるタロイモですが、かき氷などのスイーツをはじめ、火鍋に入れても美味しい!と興奮気味にタロイモの魅力について語った福原さん。夫からも「泣き虫」以外に「食いしん坊」とも呼ばれているそうです。
「今日の服装はタピオカミルクティーをイメージしました」と笑顔で話す福原さん
話は台湾観光の魅力に及んで、一番のオススメスポットを、ゲームやグルメが楽しめる「夜市」だと明かしていました。そして、日本人には映画「千と千尋の神隠し」のモデルになったと言われている台湾の一大観光スポット「九份(きゅうふん)」の話になると、「実は、まだ九份に行ったことがないんです」と衝撃の告白。日本人の台湾観光といえば、必ずといって良いほど訪れたいスポットに「九份」が含まれているものですが、福原さんはまだ一度も訪れたことがないとか。台湾で「赤色」をイメージするものは?と司会者に聞かれたとき、「ちょうちん」と答えていた福原さんですが、その赤いちょうちんが沢山さがった九份観光に興味津々でした。
台湾人シェフとの会話で淀みない中文を披露した福原さん
そして、最後は台湾土産として「美味しい!」といま評判の「ピーナッツ落雁」作りにも福原さんがチャレンジ。台湾からこの指導のためにやってきたという、台湾スイーツブランド「郭元益」の台湾人シェフとともに、流暢な中文で質問しながら見事にピーナツ落雁作りにせいを出していました。
台湾観光局のキャラクター、ツキノワグマの「Oh! Bear」とともに手を振る登壇者のみなさん
最後は、台湾観光のキャラクター「オーベアー」とともにフォトセッション。記者からの代表質問で「もうすぐ娘さんが3歳になりますが、卓球は教えるのでしょうか?」との質問に「たぶん、教えないです」と即答して、会場の笑いを誘っていました。
今年の年末、台湾旅行を計画している日本人観光客のみなさんも多いとは思いますが、まだ行ったことない!という方はぜひ一度、台湾へ旅行してみてはいかがでしょうか? はい、台湾に住んだ経験のある私が断言するのですから間違いありませんよ。
image by: MAG2 NEWS
MAG2 NEWS
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2019/11/26/kiji/20191126s00041000136000c.html 2019年11月26日 TBSの国山ハセンアナウンサー(28)が25日放送のTBS「有田哲平と高嶋ちさ子の人生イロイロ超会議」(月曜後8・00)に出演。「結婚相手に求めること」を披露し、女性共演者から意見される場面があった。 その「求めること」とは「コンビニに行くときにもおしゃれをする」というもので、「一歩外に出たら、見られているという意識があると思うので、基本的におしゃれをして出かけた方がいいと思う」と私見。また、自...
»続きを読む
タレントの武井壮(46)が25日放送のTBSのトークバラエティー「有田哲平と高嶋ちさ子の人生イロイロ超会議」(月曜後8・00)に出演。結婚相手に求める条件を明かした。 武井は「結婚相手は若ければ若い方がいい」とコメント。女性にとってはひんしゅくを買いそうな発言だが、これについては「生物学的に年齢とかだけってことじゃない」と前置きしつつ、「気持ちとか、社会的常識みたいなものが若い方が楽しいし」と、あくまでも気持ちの問題であることを強調した。 その大きな理由は、結婚相手と「ケンカとか絶対したくない」た...
»続きを読む