イスラエル当局は25日、占領地ヨルダン川西岸でイスラエル軍が拘束したパレスチナ人の映画監督ハムダン・バラール氏を釈放した。AP通信が報じた。バラール氏は、今年の米アカデミー賞で長編ドキュメンタリー賞を受賞した映画「ノー・アザー・ランド 故郷は他にない」の共同監督を務めた。
イスラエル軍の攻撃を受けるパレスチナ自治区ガザで取材を続けてきた、朝日新聞通信員のムハンマド・マンスールさん(29)が24日、死亡した。マンスールさんは、日本のNPO法人「地球のステージ」の一員とし…
パレスチナ自治区ヨルダン川西岸でイスラエル人入植者に殴打され、イスラエル軍兵士によって連れ去られたパレスチナ人のハムダン・バラル氏が、一夜明けて釈放された。バラル氏は米アカデミー賞を受賞した映画「ノー・アザー・ランド 故郷は他にない」の共同監督を務めた。
同氏が暴行を受け、拘束されたことは家族や友人、同僚、目撃者、弁護士が証言している。
25日午後、バラル氏の釈放を受けて弁護士が明らかにしたと...
イスラエル国会は25日、大幅に遅れていた2025年の予算案を可決した。ネタニヤフ政権は、高まる反感を抑えて解散・総選挙を回避した。地元メディアは、パレスチナ自治区ガザへの大規模空爆で極右の支持を得て、政権の運営安定化で「大成功」したと伝えた。ガザへの攻撃が一層勢いづく恐れがある。
イスラエルのカッツ国防相は25日、ガザ地区での軍事作戦の継続を承認し、人質の解放に向けてイスラム組織ハマスへの圧力を強めています。ガザ地区では3週間あまりにわたり食料などの搬入が停止されていて人道状況の悪化が深刻化しています。