アメリカ・ラスベガスに行った、とあるアスキー編集部員の失敗談を共有します。皆さんは失敗しないでください。
1944(昭和19)年の今日、旧日本海軍の潜水艦「伊400」が進水しました。「潜水空母」の異名を持つ同艦は、太平洋を横断しアメリカ東海岸を攻撃しようと目論んでいました。
「伊400」の建造目的は
ジャーナリストでZ世代専門家のシェリーめぐみがパーソナリティを務めるinterfmのラジオ番組「NY Future Lab」(毎週水曜日18:40~18:55)。ジャーナリストでZ世代専門家のシェリーめぐみが、ニューヨークZ世代の若者たちと一緒に、日本も含め激動する世界をみんなで見つめ、話し合います。社会、文化、政治、トレンド、そしてダイバーシティからキャンセルカルチャーまで、気になるトピック満載でお届けします。
1月15日(水)のテーマは「トランプ政権誕生直前にニューヨークのZ世代が思うこと “もう何もできないから自分の生活に集中する”」。「NY Future Lab」に所属するアメリカZ世代が、アメリカ大統領選を振り返り、第二次トランプ政権の行く末を案じました。
全世界で700万人に読まれたロングセラーシリーズの『アメリカの中学生が学んでいる 14歳からの世界史』(ワークマンパブリッシング著/千葉敏生訳)がダイヤモンド社から翻訳出版され、好評を博している。本
アメリカのトランプ次期大統領は今月20日に首都ワシントンの連邦議会議事堂の前で行う予定だった就任式について、極めて気温が低くなることが予想されるため、議会議事堂の中で行うことにしたと自身のSNSに投稿しました。アメリカ大統領の就任式は歴代、議事堂の前の屋外で、大勢の人たちが集まる中行われていて、極めて異例の対応となります。