東芝は15日、インドネシアのテレビ販売子会社を地元企業に売却すると発表した。これに伴い、海外のテレビ事業の撤退が完了する。売却額は非公表だが、2019年3月期連結決算で約20億円の損失を計上する。
ビール大手4社の平成30年12月期連結決算(国際会計基準)が15日、出そろった。国内ビール市場が縮小する中、海外事業で明暗を分けた。サントリーホールディングス(…
東洋ゴム工業から社名変更したTOYOTIRE(トーヨータイヤ)が15日発表した2018年12月期連結決算は、最終(当期)利益が前期比31.8%減の105億円だった。免震ゴムのデータ改ざんに伴う特別損失が175億円に上ったことが響いた。
パイオニア、最終赤字106億円 パイオニアが14日発表した2018年4~12月期連結決算は、最 終損益が106億円の赤字(前年同期は55億円の赤字)だった。 主力のカーエレクトロニクス事業で自動車メーカー向け製 品の開発費用が膨らんだ。市販品、自動車メーカー向けと も販売は苦戦し、売上高は前年同期比4%減の2608億円だった。 同社はアジア系ファンド、ベアリング・プライベート ・エクイティ・アジアの完全子会社になり3月27日に上場を 廃止。上場企業として今回が最後の決算発表となる https://www.nikkei.com/article/DGXM...
»続きを読む
スルガ銀行が14日発表した2018年4~12月期連結決算は、最終損益が961億円の赤字となった。中間期に計上したシェアハウス向け不正融資に絡む多額の貸倒引当金が…