『この差って何ですか?』(TBS系、毎週火曜19:00~)が12月10日に放送。MCの加藤浩次にゆかりのある人物の「名字」について調査した。世の中の言われてみればちょっと気になる“差” を徹底調査する同番組。そのワケを知っていればちょっとトクできる“差”が続々と登場する。MCを務めるのは加藤と川田裕美。レギュラーは、土田晃之、上地雄輔ら。今回番組が調査したのは、名字の「三浦」と「水卜(みうら)」の差。俳優の三浦友和、三浦翔平やサッカー選手の三浦知良など、芸能界やスポーツ業界で「三浦」を見かけることは多い。しかし、「水卜」といえば、加藤が『スッキリ』(日本テレビ)で共演している水卜麻美アナウンサーのみ。どれくらい珍しいのか、ハローページに登録されているデータをもとに、名字が珍しい有名人ランキングを作ると、“葉加瀬”太郎(6世帯)や“蛍原”徹(3世帯)などをおさえて、水卜は2世帯で1位だった。そこで、三浦と水卜の名字の起源を探るため、名字研究家の高信さんに話を聞くことに。「三浦」は、平安時代、相模国・三浦郡(現在の神奈川県三浦半島)で勢力を振るっていた武士が、地名からとって名乗り始めた名前とのこと。一方、「水卜」について高信さんは、「卜」という名字は「占」という漢字を省略した文字だったと紹介。水卜アナの先祖は、香川県で雨が降るかどうかを占う「占い師」だったと考えられるという。香川県は日
...more本でも有数の雨が少ない地域。昔から農業用の水を確保するのが大変で、香川県に住む人たちにとって、雨に関する占いはとても大事なことだったとのこと。では、なぜ「卜」に名乗るようになったのか? それは、占い師をやめた可能性が高いから。江戸時代、土木技術が発達し、溜池(農業用水)が安定して作れるようになった。つまり、雨を占うことが重要でなくなり、大衆に伝えることもなくなったので、占うという字から「口」をとって「卜」になったのだという。後日、川田が水卜アナに話を聞いてみると、父親が香川県出身で、先祖で占い師をしていた人がいると聞いたことがある……と回答があったという。皆が納得する中、加藤は「日本テレビアナウンサーの話をTBSでやっている」と苦笑いを浮かべつつ突っ込み、スタジオを笑わせていた。
関連リンク
西郷輝彦『鶴瓶の家族に乾杯』22年ぶりに出演!レモンの木の下でビールを飲みたいと愛媛へ
「都心までヘリで5分」八王子出身のROLANDが登場!高身長イケメン風な週替りアシスタントも『今夜くらべてみました』
40歳“バツ3”グラドルが波乱すぎる半生を告白!バカリズム「『ザ・ノンフィクション』を見た後の感じ」
抱き合う田中圭と千葉雄大にSNSは最高潮の盛り上がり!吉田鋼太郎の暴走にも「おっさんずラブは黒澤がいてこそ」
NEWS増田貴久が再び王子に!紫吹淳は男役で高橋真麻の夫で登場『ソレダメ!』
【
- 12月09日(月)12:53
【📺今夜19:00】『スカッとジャパン』
Sexy Zone佐藤勝利がまさかのマザコン男を熱演❗秋元才加から強烈ビンタ💥ウッチャンやバカリズムも驚き👀「佐藤くんすごいね」「よく引き受けてくれたな」<📸ゲスト:#橋本環奈 他>
#佐藤勝利 #SexZone #セクゾ #スカッとジャパン
入れ替わりが激しいバラエティー番組の女性タレント枠のなかで、安定した人気を獲得している朝日奈央。プライベートでは11月上旬に美容師との熱愛が発覚し、公私ともに順調のようだ。
蛍原徹/飯塚悟志/角田晃広、豊本明長 おぎやはぎ、劇団ひとり、バカリズム、山崎弘也 ハナコ秋山、ハナコ岡部、ザ・マミィ林田 ...
»続きを読む
吉澤嘉代子が11月30日に埼玉・川口総合文化センターリリアで、ライブイベント「デビュー5周年記念 吉澤嘉代子のザ・ベストテン」を開催した。