4月12日放送の『アメトーーク!』(テレビ朝日系)に、お笑いタレントの狩野英孝(36)が出演。デリケートな肌のかゆみに関するエピソードを披露して、MCを務める雨上がり決死隊の宮迫博之(48)と蛍原徹(50)らを驚かせた。
今回のテーマはサバンナの高橋茂雄(42)がプレゼンした“お肌よわよわ芸人”で、高橋と狩野の他、今田耕司(52)ら、人一倍お肌がデリケートな芸人たちが集結。冒頭で宮迫が狩野と以前共演したとき、急に髪型が変わっていて驚いたことがあると語ると、狩野は頭皮をかきすぎてしまい、「(髪の)毛がなくなっちゃって、隠すためにオールバックにしてました」と、そのときのことを振り返った。
続けて、狩野がフリップを使って、体のかゆくなる部分を説明すると、頭部の他、首、背中、胸、ひじ、ひざ、内股、手のひらと、ほぼ体中で「寝ているときに胸がかゆくなって(無意識に)ガリガリってかいてると、乳首もガリって持っていっちゃう」と、かゆみエピソードを披露。痛みを想像した宮迫が身悶えし、スタジオには悲鳴があがった。しかし、狩野が「(乳首が)取れたなぁって思いながら。取れたの見たらショックなんで、もういいわって(寝る)」と続けると、宮迫は「おまえ、乳首を諦められるって、すごいな!」とア然。狩野は一生に一回ならまだしも、小学校のときからなので「今夜こそ取れた〜」と諦めてしまうと明かし、スタジオ
...moreを爆笑させた。
また、お肌よわよわ芸人ならではの、あるあるネタを求められると、狩野は、かかないためのテクニックとして「たとえば、ひじの内側がかゆいとすると、ココに起爆装置が埋められていて、かいたら地球が爆発するってふうに思うんですよ」と、我慢する方法を披露した。さらに「人類が滅びちゃうんですよ。だから、ウワーッて」と地球を守る救世主になりきって我慢していると熱弁すると、宮迫は「地球を背負わないと我慢できへんの?」と驚いていたが、今田は「それぐらい、ホンマにかゆいときは、なっ」と狩野に共感。「エエこと聞いた」と起爆装置のアイデアを称賛していた。
「狩野は、以前から自身のブログで、アトピー性皮膚炎の症状を訴えてます。医師に相談してアレルギーの症状を抑える飲み薬の服用をしたり、ステロイド軟膏を塗るなどしているそうで“ステロイドと聞くと、怖いイメージがありますが使い方を間違えなければ僕みたいなアレルギー貴族には、本当に助かる薬です”と、同じアレルギー症状を持つ人たちへのメッセージをつづっています」(お笑いライター)――芸人は体が資本、お大事に!
【関連記事】
岡井千聖に「性格悪すぎる」 クロちゃんのLINE公開で批判殺到
石原さとみとのキスシーン“解説”、古川雄輝に「キモすぎる」の声
桐谷美玲が“第2の堀北真希”に!? 囁かれる「電撃結婚&引退」
4月12日放送の『カミングアウトバラエティ!! 秘密のケンミンSHOW』(日本テレビ系)で、北海道の雪事情を特集。その番組内容が物議を醸したようだ。
この日の放送では、「北海道 驚愕SNOWライフの真実」と題し、北海道の雪事情を取材。北海道独特の雪質や、積雪時の対応などを紹介した。
その中で、今年の冬に20センチ超の積雪で都市機能が麻痺した東京についての感想を現地の人に聞くと、札幌市民の男性は「バカだなと思いました」とバッサリ。「(雪が)降るのが分かってるのに、なぜこんな右往左往してるの!」と率直な感想を述べた。
また、別の男性に対し、札幌では雪の影響で交通が麻痺しないのかを聞くと、「(交通麻痺は)しない」「逆になんで東京が(雪で)麻痺してるのかが分からない」と答えていた。
さらにその後、札幌市の雪対策室の職員が、札幌市では約1000台の除雪車と、約3000名の作業員が除雪に当たっていることを説明。そして市内全線の道路の除雪を行った場合、ひと晩の費用として1億2000万円かかることが明かされた。
今回の番組で、東京での積雪パニックを引き合いに出す内容があったことに、視聴者からは疑問の声が上がった。放送後、ネットには「東京のことバカにしてるけど、そもそもの気候が違うだろ」「東京に来たことない人なんだろうなぁ」「積雪量に雲泥の差があるのに、比較するのがお
...moreかしい」「北海道と東京じゃ人口も雪日数も全然違うのに、比べる意味あるの?」など、批判的な反応が続出していた。
「同番組では、たびたび都市同士の対立をあおるような内容を放送し、物議を醸しています。4月5日放送の『ヒミツのKYOTO』というテーマの回では、大阪府民と京都府民に、それぞれの地域に対する感想を聞くという検証を実施。案の定、お互いをけなすような発言が飛び交っていましたね」(テレビ誌ライター)――ちょっとやりすぎた!?
【関連記事】
岡井千聖に「性格悪すぎる」 クロちゃんのLINE公開で批判殺到
石原さとみとのキスシーン“解説”、古川雄輝に「キモすぎる」の声
桐谷美玲が“第2の堀北真希”に!? 囁かれる「電撃結婚&引退」
「なぜ終わった配当を伝えないんだ! 次の馬券の締め切りが迫っているぞ!」と、ひとり憤慨していたのが先日のドバイワールドCデーのこと。日本馬が大挙してUAEドバイに遠征。それに合わせてJRAも馬券を発売。Gチャンネルを観戦しながら馬券を楽しんでいたのですが、7Rのドバイターフの終了後でした。なぜか確定発表が遅れていることを理由に、結果と配当を伝えません。8Rの発走まで35分あったのですが、MCは馬券締め切りまで時間が迫っていることを連呼。で、結果配当が伝えられたのは8R発走直前というお粗末さ。競馬をライブで放映し、馬券を発売している以上、伝える側は何がファンに一番大事かを改めて肝に銘じるべきです。
■京都競馬場でマイラーズカップ!
さて今週は京都で「マイラーズC」です。マイルCS2着以来ですが、マイル戦で実績ピカイチのエアスピネルが予定。そのマイルCSで3着の本格化サングレーザー。そして京都金杯優勝の切れ者ブラックムーン。大阪城S、六甲Sで2着のグァンチャーレなど虎視眈々。
ズバリ狙いはロジクライ。準オープン→六甲Sと連勝。ようやく重賞戦線にのし上がって来ました。キャリアが9戦の5歳。底を見せていない魅力があります。スローなら持ち前の先行力が全開です。
【関連記事】
岡井千聖に「性格悪すぎる」 クロちゃんのLINE公開で批判殺到
石原さとみとのキスシーン“解説”、古
...more川雄輝に「キモすぎる」の声
桐谷美玲が“第2の堀北真希”に!? 囁かれる「電撃結婚&引退」
2018年春がやってきました。これまでは平行眉や太眉が流行りでしたが、今年のトレンド眉は、ズバリ「スマートアーチ眉」です。眉メイクはトレンドを押さえるだけで一気に華やかになり、流行り顔になれますよね。そこで今回は「スマートアーチ眉」のメイク方法をポイントを押さえて紹介します。スマートアーチ眉ってなに? Mari@mari_loves_beauty 今年のトレンド眉「スマートアーチ眉」とは、その名の通り「スマートでアーチ状の眉毛」のことです。これまでのトレンドであった平行眉とは違い、緩やかなアーチ状を描くことで、より優しく清楚な印象にすることができます。 芸能人でいうと、石原さとみさんや本田翼さんなどが代表的ですね。 スマートアーチ眉のメイクの方法 Mari@mari_loves_beauty 次にスマートアーチ眉の作り方について説明します。 ⑴眉毛の形をイメージして形取りをするまずはアイブロウペンシルで形取りをします。眉頭は黒目の内側からスタートし眉尻は小鼻と目尻の延長線上になるようにします。 ⑵アイブロウペンシルで眉尻から書く眉毛の大体の形が決まったら、次はアイブロウペンシルで眉尻から書いていきます。整えた毛並みに沿って、緩やかなカーブになるように書くのがポイントです。眉毛の幅を広くする時は眉毛の下側
...moreを書いていきます。そうすることで眉毛と目の幅が狭くなり、彫りの深い顔にすることができます。 ⑶アイブロウペンシルで眉頭からも書く次は眉頭からも書いていき、眉毛の形取りを完成させます。 ⑷アイブロウパウダーで隙間を埋める形取りが完成したらアイブロウパウダーで形取りの中を埋めていきます。毛並みに沿ってアイブロウを付けていきます。 ⑸眉マスカラをつける眉マスカラをつけます。最初は毛並みに逆らって色を塗り、その後毛並みに沿わせて塗ります。眉マスカラを塗ることで眉毛に立体感がうまれ、顔に馴染みやすく、より自然に見せることができます。 アイブロウコスメはやっぱりKATE! tyanfumi@tyanfumi 若い世代から圧倒的支持を得る、KATE。特にアイブロウコスメでは鉄板です!そこでKATEのおすすめアイブロウコスメを少しだけ紹介します。 【アイブロウペンシル】 mari@mari_ru03画像中央のアイテム <商品>KATEラスティングデザインアイブロウW(SL)/(FL)/(LQ) /1,400円(税抜) このアイブロウペンシルは細芯、扁平芯、リキッドの3種類のタイプがあります。そこでおすすめしたいのは扁平芯タイプです。 普通のアイブロウペンシルは細芯であることが多いですが、扁平芯タイプはペンシルの横幅が長くなっているので、細芯と比べて安定して書くことができます。形取りもしやすく、アーチ状眉毛の緩やかなカーブもすらすら書くことができますよ。 【アイブロウパウダー】 mimi@salon_de_mimi <商品>KATEデザイニングアイブロウ3D /オープン価格 こちらのアイブロウパウダーは、眉毛のナチュラルなカラーを作ることができ、トレンド眉にはピッタリのアイテムです。付属ブラシも付いているので初心者の方でも細かいところまで書きやすいです。 【アイブロウマスカラ】 rnmms2@rnmms2 <商品>KATE3Dアイブロウカラー /オープン価格 アーチ状眉メイクの仕上げに欠かせないのが、アイブロウマスカラです。KATEのマスカラは時間がたっても落ちにくい上、さっとひと塗りするだけで顔の印象が変わります。カラーも4色あるので、自分の眉毛の色に合ったカラーを選んでください。 いかがでしたか?アーチ状眉毛の作り方、意外と簡単にできそうですよね。おすすめ商品を使って是非練習してみてください。今までと雰囲気も変わって、2018年の旬顔になれるはず♪関連記事・これで一気に流行り顔!!2018春のトレンド眉「スマートアーチ眉」の作り方・これで一気に流行り顔!!2018春のトレンド眉「スマートアーチ眉」の作り方・これで一気に流行り顔!!2018春のトレンド眉「スマートアーチ眉」の作り方
4月12日、クイズ番組『和風総本家』(テレビ東京系)の2時間スペシャルが放送。今回から同番組のナレーションが変わったことに、番組ファンから悲しみの声が上がった。
この日の放送で、番組は放送開始から10周年を迎えた。そしてスタート時からナレーションを務めてきた声優の麻生美代子(92)が、3月22日の放送を最後に番組を卒業。麻生さんといえば、アニメ『サザエさん』(フジテレビ系)の初代フネ役として知られ、その穏やかなナレーションぶりに定評があった。
3月22日の番組終了後、同番組プロデューサーの庄田真人氏が、自身のツイッターでナレーター交代を報告。「本日の放送をもちましてナレーター麻生美代子さんがご卒業されます。丸10年、番組を支えて頂き本当に感謝の気持ちでいっぱいです」とツイートした。
そして新しいナレーターとして、俳優の前田吟(74)、声優の島本須美(63)、ナレーターのあおい洋一郎(54)の3名が就任した。
今回の放送で、初めてナレーション交代を知った視聴者も多かったようだ。ネットには「和風総本家のナレーター、おばちゃんからおじいちゃんになってる。違和感がすごいなぁ……」「フネさん卒業か。和風総本家といえば、あの声って感じだったから寂しい」「麻生さん、ついに和風総本家も降板したのか」「和風総本家のナレーション変わってる……あの声が聞けなくなったのは切ない」
...moreなど、ベテラン声優の番組卒業を、あらためて惜しむ声が上がっていた。
「今回、ナレーターを卒業した麻生美代子さんですが、2015年には、46年間演じてきた『サザエさん』のフネ役を降板しています。麻生さんの声は、現在92歳とは思えない若々しさなので、その年齢を知って驚く人も多いようですね」(芸能誌ライター)――またどこかで“あの声”を聞かせてほしいものだ。
【関連記事】
石原さとみとのキスシーン“解説”、古川雄輝に「キモすぎる」の声
岡井千聖に「性格悪すぎる」 クロちゃんのLINE公開で批判殺到
桐谷美玲が“第2の堀北真希”に!? 囁かれる「電撃結婚&引退」