ディスコは2018年4月16日、2019年卒業予定の学生を対象に調査した「国内学生・海外留学生の就職希望企業ランキング」を発表した。国内学生は航空や総合商社、留学生は外資系企業に人気が集まった。 キャリタス就活2019就職希望企業ランキング調査は、ディスコが運営する就職情報サイト「キャリタス就活2019」会員のうち、調査対象大学に在籍する大学3年生と修士1年生を対象に実施し、5,671人(大学生4,289人、大学院生1,382人)の有効回答を得た。調査期間は2017年12月1日~2018年3月21日。 国内学生が選んだ就職希望企業の総合ランキングは、1位「日本航空(JAL)」2,185ポイント、2位「伊藤忠商事」2,153ポイント、3位「全日本空輸(ANA)」2,123ポイント、4位「三菱東京UFJ銀行」2,073ポイント、5位「トヨタ自動車」1,870ポイント。日本航空(JAL)は前回調査(2018年卒)の4位から3ランクアップして首位に立った。また、伊藤忠商事が前回7位から2位へ、三菱商事が前回の9位から6位へ順位を上げるなど、総合商社も根強い人気を見せた。 一方、三菱東京UFJ銀行(調査当時、現:三菱UFJ銀行)が前回調査2位から4位へ、同前回1位のみずほフィナンシャルグループが17位へ、同前回5位の三井住友銀行が14位へ、同前回53位の三井住友信託銀行が90位へ順位を下げ
...moreるなど、メガバンクを中心とする銀行系企業はランクダウンした。 総合ランキングのほか、国立・私立の学校群ごとにランキング集計した「学校群別ランキング」や、「大学生ランキング」「大学院生ランキング」「業種別ランキング」も掲載している。 海外大生が選ぶ就職人気企業ランキングは、日英バイリンガル人財の就職活動を支援する情報サイト「CFN」会員のうち、2017年9月から2019年8月までに海外大学・大学院を卒業または卒業予定の日英バイリンガルの学生を対象に実施し、894人の有効回答を得た。 海外の大学で学ぶ日本人留学生が選んだ企業は、1位「P&G」2,230ポイント、2位「三菱商事」1,950ポイント、3位「Deloitte Touche Tohmatsu」「Google」各1,830ポイント、5位「PwC」1,730ポイント。上位10社中8社を外資系企業が占め、GoogleやAmazonといったIT企業のほか、コンサルティングファームにも多くの票が集まった。◆キャリタス就活2019就職希望企業ランキング1位「日本航空(JAL)」2,185ポイント2位「伊藤忠商事」2,153ポイント3位「全日本空輸(ANA)」2,123ポイント4位「三菱東京UFJ銀行」2,073ポイント5位「トヨタ自動車」1,870ポイント6位「三菱商事」1,866ポイント7位「サントリーグループ」1,748ポイント8位「東京海上日動火災保険」1,701ポイント9位「資生堂」1,606ポイント10位「東日本旅客鉄道」1,573ポイント◆海外大生が選ぶ就職人気企業ランキング1位「P&G」2,230ポイント2位「三菱商事」1,950ポイント3位「Deloitte Touche Tohmatsu」「Google」各1,830ポイント5位「PwC」1,730ポイント6位「Amazon」1,570ポイント7位「The Boston Consulting Group」1,510ポイント8位「Accenture」1,500ポイント9位「McKinsey & Company」1,450ポイント10位「全日本空輸(ANA)」1,370ポイント【関連写真】就活生が選ぶ人気企業ランキング、銀行下落・留学生は外資系志向■関連記事地元企業・自治体就職に強い大学ランキング、上位に国立大多数女子アナ出身1位は?AERAムック「大学ランキング2019」2019年新卒就職人気企業ランキング、Top5に航空2社2019年度卒の就活、採用選考は6/1以降にスタート
就職支援大手のディスコ(東京・文京)は16日、2019年卒業予定の国内の学生を対象にした就職希望企業ランキングを発表した。航空業界や総合商社が上位に入った。グローバル事業を展開しているとの評価が人気を押し上げたとみられる。一方で、トップ5の常連だったメガバンクは軒並み順位を落としており、ディスコは採用抑制の方針などが影響したとみている。 調査はディスコが運営する就職情報サイト「キャリタス就活」に登録する大学3年生や大学院生を対象に、就職希望企業を選んでもらった。17年12月1日から18年3月21日まで実施し...
»続きを読む
‪4・14は国会前に行こう/市民ら会見 安倍内閣は総辞職を しんぶん赤旗 https://www.jcp.or.jp/akahata/aik18/2018-04-13/2018041301_03_1.html‬ 公文書改ざん事件の真相究明と安倍内閣の総辞職を求めてこの間、首相官邸前抗議を呼びかけている「Stand For Truth」(SFT)のメンバーらが12日、 参院議員会館で会見を開きました。14日午後2時から国会正門前で、さまざまな団体と協力して大抗議を行うと述べ、 「今の政治におかしいと思う人は一人でも多く参加してほしい」と呼びか...
»続きを読む
4・14は国会前に行こう 市民ら会見 安倍内閣は総辞職を 公文書改ざん事件の真相究明と安倍内閣の総辞職を求めてこの間、 首相官邸前抗議を呼びかけている「Stand For Truth」(SFT)のメンバーらが12日、参院議員会館で会見を開きました。 14日午後2時から国会正門前で、さまざまな団体と協力して大抗議を行うと述べ、 「今の政治におかしいと思う人は一人でも多く参加してほしい」と呼びかけました。 SFTは、公文書改ざん発覚以後、首相官邸前で抗議しようとSNSで声をあげ、 集まった...
»続きを読む
https://www.buzzfeed.com/jp/kensukeseya/maid-robot?utm_term=.dwJKb7lY8Q#.akV3E01xAM ...
»続きを読む