【ソウル聯合ニュース】2010年バンクーバー冬季五輪フィギュアスケート女子金メダリストのキム・ヨナさんが5月にソウルで開催されるアイスショー「SKテレコム オールザットスケート 2018」に特別出演し、新しいプログラムを披露する。マネジメント会社のオールザットスポーツが25日、発表した。
天皇、皇后両陛下が主催される春の園遊会が25日、東京・元赤坂の赤坂御苑で開かれ、約1900人が集まった。平昌冬季五輪フィギュアスケート男子で金メダルを獲得した羽生結弦選手、国民栄誉賞を受賞した将棋の羽生善治さんや囲碁の井山裕太さんらが出席。両陛下や皇族方は、五輪選手らの活躍を祝い、和やかに歓談した
日本オリンピック委員会(JOC)は25日に開いた理事会で、2017年度JOCスポーツ賞の最優秀賞にスピードスケート女子の小平奈緒(相沢病院)を選んだ。2月の平昌五輪の日本選手団主将を務め、500メートルで日本女子初の金メダル、1000メートルで銀メダルを獲得した功績をたたえた。 平昌五輪のスピードスケート女子で金、銀、銅を獲得した高木美帆(日体大助手)、フィギュアスケート男子で66年ぶりに連覇を果たした羽生結弦(ANA)には特別栄誉賞を贈る。表彰式は6月8日に東京都内で行われる。 [時事通信社]
映画『アイ,トーニャ 史上最大のスキャンダル』より、実際の衣装を完コピしたコスチュームをまとう主人公トーニャ・ハーディング(マーゴット・ロビー)の姿を収めた場面写真が一挙解禁となった。【写真】『アイ,トーニャ 史上最大のスキャンダル』華やかなフィギュア衣装フォトギャラリー フィギュアスケート史上最大のスキャンダル<ナンシー・ケリガン襲撃事件>。この事件の渦中にあった実在のフィギュアスケーター、トーニャ・ハーディング(マーゴット)の波乱万丈な半生を描く本作。キャストにはセバスチャン・スタン、アリソン・ジャネイ、マッケナ・グレイスも名を連ねている。メガホンを取ったのは、『ラースと、その彼女』のクレイグ・ギレスピー監督だ。 解禁となった場面写真には、胸元を中心に黄色と紺色が交わったものや、黒いタイツに花柄デザインのもの、1989年のスケートアメリカ大会で着用していた紫色ベースに波のようなシルバーのデザインが印象的な衣装などをまとい、練習や試合に挑むトーニャの様子が収められている。 また、1992年のアルベールビルオリンピックで身にまとっていた白ベースにゴールドの飾りが印象的なものや、ブラックベースにゴールドの飾りの競技衣装も完コピ。バーガンディをベースにゴールドとシルバーの飾りが散りばめられている衣装は、1994年の“靴紐ハプニング”が記憶に新しいリレハンメルオリンピックで着用していた
...moreものだ。どの衣装も忠実な再現ぶりに驚かされる。 映画『アイ,トーニャ 史上最大のスキャンダル』は、5月4日より全国ロードショー。
■関連記事「マーゴット・ロビー」フォトギャラリー一致団結! “黒”をまとったスターたち 第75回ゴールデングローブ賞<フォト集><アカデミー賞>助演女優賞は『アイ,トーニャ』のアリソン・ジャネイが初受賞マーゴット・ロビー主演、実在のスケート選手になり切る『アイ,トーニャ』5月公開
NHKニュース 4月25日 16時13分 春の園遊会が開かれ、フィギュアスケートの羽生結弦選手など招待された人たちが天皇皇后両陛下や皇族方と和やかなひとときを過ごしました。 園遊会は、両陛下の主催で毎年春と秋の2回、東京の赤坂御苑で開かれています。 両陛下は25日午後、皇太子ご夫妻など皇族方と庭園を回って招待された人たちと言葉を交わされました。 今回はピョンチャンオリンピックで活躍した選手たちが招かれ、フィギュアスケート男子シングルで66年ぶりの連覇を果たした羽生結弦選手や、 日本選手団の主将を務めスピ...
»続きを読む