まだまだ続く、赤ちゃんパンダのシャンシャン人気!もう上野動物園には行きましたか?すでに見に行ったという方も、まだ動画でしか見ていないという方も、愛らしいシャンシャンの魅力にはすっかり虜になってしまいますよね!そんな可愛いシャンシャンを、ぜひファッションに取り入れたい!ならば、ネイルに描いてしまってはいかがですか?今回は、シャンシャンを意識したパンダデザインや、パンダカラーネイルを特集します♡癒される!ゆるい表情のパンダデザイン marikomori@mo6ma22 セルフで描けそうな、シンプルなパンダデザイン。ゆるーい感じでほっこりしたパンダの表情が、なんとも可愛くて見ているだけで癒されそうです! ぷっくりパンダとピンクカラーがキュート 江口響子@effronteee_tokyo ぷっくり立体的なパンダちゃんが可愛いくて、思わずナデナデしたくなるデザインです。ベースの淡いピンクカラーとの相性もよくて、全体的にとってもキュートな仕上がりです。 リアルなパンダフェイスに注目を集めそう! ayaringo06@ayaringo06 こちら、かなりリアルなパンダフェイスのネイル。パンダはマステを使用したセルフネイルです。マステやシールを上手に利用すれば、リアルな動物ネイルも簡単にできちゃいますね♪ パ
...moreンダ風カラーのブロックネイル mami@mami.nail.love パンダ風カラーの白黒のブロックネイル。パンダキャラクターを描いたデザインは自分にはキュート過ぎてNG。でもパンダ風ネイルはたのしみたいという方には、カラーで意識してみるのがおすすめです。 白黒カラーネイルでさりげなくパンダ好きをアピール ワンダーライン@nail.wonder.line パンダ風カラーの白黒ネイル。シンプルな変形フレンチで大人っぽくておしゃれ。これなら大人の動物園デートでも、さりげなくパンダ好きをアピールできそうです。 動物園からの夜のデートにぴったり MakikoMuto@stunningnail_maki こちらも白黒パンダカラーのアレンジフレンチ。洗練されたデザインで、動物園からの夜のデートにも対応可能! 千鳥格子でおしゃれにパンダカラーネイル mami@mami.nail.love ちょっぴり手の込んだパンダカラーデザインなら、千鳥格子がステキです。隠れミッキーのように、こっそり隠れパンダを忍ばせるのも面白いかもしれません?! オレンジパンダがとびきりキュート! ワンダーライン@nail.wonder.line パンダイコール白黒、という概念を破った、とびきりキュートなオレンジカラーパンダ。可愛い3Dパンダのライブネイルは、イベントやパーティーでも映えて、注目されそうですね。 また、AAAファンにもたまらないネイルデザインです♡ ゴールデンウイークに、デートや家族で上野動物園に行く際には、ぜひパンダデザインネイルで気分を盛り上げて行ってくださいね!もちろん、パンダ好きをアピールすべく、デイリーネイルにとりいれてもとってもキュートです♡関連記事・可愛さ爆発♡みんな大好きシャンシャンにちなんだパンダネイル特集・可愛さ爆発♡みんな大好きシャンシャンにちなんだパンダネイル特集・可愛さ爆発♡みんな大好きシャンシャンにちなんだパンダネイル特集
プチプラコスメでおなじみの「キャンメイク」から2017年夏に発売されたアイシャドウ「ジュエリーシャドウベール」を知っていますか?
SNS上でも大きな話題となった人気アイテムですが、先月、待望の新色がデビューしました!
大小の贅沢キラキララメ
「ジュエリーシャドウベール」は1つのパレットに2種類のラメが入っており、用途によってさまざまな使い方ができるのが魅力。これまでカラーはシルバー「イノセントクリスタル」とゴールド「ロマンティックゴールド」の2色展開でしたが、2018年3月1日からピンク「ベビーローズ」が仲間入りしました。価格は各600円(税抜)です。
パレット左側は上品な小粒ラメ、右側はパッと華やぐ大粒ラメ。それぞれラメの粒の大きさが異なるので、組み合わせ次第でラメ感を調整することができます。
ベースが発色しないのでアイシャドウの上から自由に塗り重ねたり、ベースとして仕込んだ上にアイシャドウを重ねたりできるのが特徴。単品で使用すると、キラキラのベールをまとったかのようなツヤ感のあるまぶたに仕上がります。
高輝度パール剤配合の多色ラメなので、角度が変わるたびにキラキラと輝きを放ちます。お日様に当たればより一層キラキラ、暗がりでも瞳を印象的に彩ります。涙袋に塗布すれば、簡単にうるうるアイを演出できますよ。
筆者もゴールドを持っていますが、本当にラ
...moreメがキラキラザクザク! サッとひと塗りでいつものメイクが一気に華やぐので重宝しています。小さいのでポーチに入れてもかさばりません。
SNS上ではさっそく新色のピンクが話題になっており、
「Canmakeの新色最強かわいい」
「仕込み方次第で無限大活用。おすすめです」
「めっちゃおめめうるうるになってかわいさ大爆発してやばい!!!!!!!!!!」
「それぞれ大小綺麗なピンクラメがきらっきらしてて可愛すぎるしプチプラとは思えない、、」
といった絶賛する声が相次いでいます。発売当初は売り切れ店も相次いでいたようですが、現在(4月20日時点)はAmazonなどネットストアでも入手可能です。
中には粉飛びするというクチコミもみられるので、気になる人は事前にアイシャドウベースや下地を塗布するといいかもしれません。
ベビーローズは落ち着いた色味のピンクなので、ピンクメイクは可愛すぎて手が出しにくいという人でも挑戦しやすそうです。春らしさも満点なので、ちょっとしたアクセントに取り入れてみては?
【100均】ネイル乾燥中の「例の失敗」しなくなる神アイテム
ダイソーの優秀メイクブラシ「春姫」、新デザインの可愛さが異常...
1500円以下で買える! プロが推す春の新作プチプラコスメ5選
NetflixはSnapchatや、Instagramのストーリーなどに倣って、モバイルのビューワー(視聴者)のために30秒のプレビュービデオの提供を開始した。
そのプレビューはInstagram Storiesととてもよく似ていて、複数のサムネイルが循環するし、コンテンツは仮想ビデオで再生される。つまり、スマートフォンを手に持ったままでよい。それに加えて、スライドショウ的にスワイプやタップで次のビデオへスキップでき、いちいちメインのスクリーンに戻る必要がない。おもしろいと思ったプレビューは、ボタン一つでリストに保存でき、あとで見られる。
この機能はNetflixのiOSアプリで今日から使えるが、Androidにやってくるのは“もうすぐ”だそうだ。
これは、待望の機能である。NetflixはプレビューをWeb上と同社のTVアプリで開始し、今回の機能でやっと、スマートフォンからコンテンツを見つけて見ることができるようになった。
同社のブログ記事はこう説明している: “何年もテストした結果、プレビューがあれば試視聴も少なくなり、新しいコンテンツを早く見つけられることが分かった。今回モバイルのプレビューをローンチしたことにより、スマートフォンでビデオの試し見がもっと楽しくモバイルに合った形でできるようになった”。
Netflixは最近好調で
...more、会員増により時価総額は1500億ドルに接近している。
2018年の第一四半期に新たに増えた会員は741万人である。そのうち約200万がアメリカで、次の四半期にはさらに620万の新会員が加わる、と同社は予想している。そうなれば、同社の総顧客数は1億1900万に近づき、2年前から行っている国際展開の効果が出てきた、と言えそうだ。
同社のストリーミングサービスは売上も継続的に伸びていて、Q1の売上36億ドルは前年同期比で約43%の増加だ。
画像クレジット: Netflix(画像は修正加工された)
[原文へ]
(翻訳:iwatani(a.k.a. hiwa)
こんにちは。結婚につながる恋のコンサルタント山本早織です。男性は、恋愛に関しては、やっぱり少年のように素直だな~と思う場面があります。それは、タイプの女性が目の前に現れると、その人しか視野に入らなくなること。一途なことはとても素敵ですが、結婚につなげるための恋となると、ちょっと幼さが出てしまうかもしれません。
例えば、恋愛テクニックを学んだら、好きな女性にしかやらない。そのほかの女性には、いつもと変わらない自分で接する。「一点集中男性」。これでは、メッキは速攻ではがれてしまいます。覚えたての恋愛テクニックこそ、すべての女性……そう、スーパーのレジの女性にも、レストランの店員さんにもやるべきです。
実は女性は自分への態度よりも、周りに対しての態度を見ている人が本当に多いです。なぜなら、そこにこそ男性の器が見えるから。
この人は私と付き合ったら私の大切な家族や友人も大切にしてくれるかしら? 器の大きな男性かしら? そんな女性の思いもつゆ知らず……多くの男性は横にいる店員さんを無視して、一生懸命、本命女性に一点集中して、恋愛テクニックを駆使し、アピールしてしまっているのです。
今回はそんな「一点集中男性」にこそ使ってほしい。すぐに女性に使うべき、オススメワードをお伝えします。ぜひこの記事を読んだその日から少し意識して、使ってみてくださいね。
◆一点集中男性にこそ使って
...moreほしいセリフその1「〇〇が素敵だね」
「ネイル、素敵ですね」とか「洋服、素敵ですね」とか褒める男性はよくいますね。きっと男性からしたら、大好きな女性の素敵なところを言葉で伝えようと頑張ってくれているのだと思います。
しかし、この言葉、なかなか女性には響きません。特に気のない男性に言われたら、社交辞令の「ありがとうございます」が飛んでくるだけ。
ただし、一工夫するともっともっと効果を発揮していきます。「お洋服のセンスいいですね♪」や「ネイルまでケアしていて素敵ですね♪」。こんな感じで付け加えると、その人自身のセンスを褒めることができ、気を使っていることなどにまで目を向けてくれる素敵な男性だと思ってもらえます。
ただし、目に映るそのままを口に出して褒めたって意味がありません!
ポイント!【その人の行動や言動、考え方を褒める】
「その考え方、素敵ですね!」「そういう気持ちを持てるなんて素敵ですね!」など、「いいですね」や、「かわいい、美人」などよりも品があり、下心がむき出しではなく、なんだか素直に受け取れてしまう魔法の言葉、「素敵ですね」。 ぜひ使ってみてくださいね。
◆一点集中男性にこそ使ってほしいセリフその2「大丈夫?」
女性はどこまでいったって、何歳になったって特別扱いは嬉しいもの。一言、「大丈夫?」っと、声をかけてくれたら、いざというときは頼ってもいいのかもしれないと、少し甘える気持ちが出てくるかもしれません。
デートの待ち合わせで、あなたが先に着き、時間が近くなったら、「大丈夫? ゆっくりでいいので無事に来てね」と連絡しましょう。
私のまわりで、この言葉で「年齢=彼女いない歴」を卒業した男性がいます。彼は33歳のIT関係の仕事をしている方。一方、女性は32歳のOLさんでした。女性はどちらかというと恋愛経験は人並みにしてきていて、私が初めて彼女にお会いしたときに感じたのは、男性から好印象を得るタイプという印象。
なぜ彼とお付き合いしようと思ったのかとそんな彼女に聞いたところ、「自分が気を使ってしまいそうなとき、いつも先に言葉をくれていたことがとても紳士に感じた」と言っていました。そもそも《浮気をしない人》というのが彼女に男性をご紹介する上での第一条件でした。彼の紳士な姿勢と愛情深いところが、彼女の第一条件も満たしたのだと思います。
初めての彼女が初めての奥様ということで、今では彼女の求めていた結婚生活を作り上げ、幸せな結婚生活を送っています。旦那さまはお子さまをとても溺愛しているようで、私に定期的に写真を送ってくれます。ありがとう♪
「大丈夫?」は女性を女性に戻してくれる魔法の言葉です。「大丈夫? 足痛くない?」「少し歩くけど大丈夫?」など使えるシーンはたくさんあります。
ポイント!【「大丈夫?」は自信を持って使う】
ただし、「あなたこそ、大丈夫ですか?」という男性が、やたら「大丈夫?」を連発すると逆効果。自分に自信を持って、本気で俺を頼りにしていいよ。という気持ちで使ってくださいね。
この魔法の2大ワードは、好きな人だけでなく、たくさんの世の女性にやるのがポイントです。好きな人にだけやろうとすると、どうしても出てしまうのが下心。下心というのは、簡単にいうと、見返りを求めてしまっているということ。好きな人に優しくしたら、自分のことを好きになってほしいという見返りが出てくるのは当然です。では、下心を相手に知られないようにこの2大ワードを使うにはどうすればいいのか?
それは冒頭にも書いたように、常に使うようにすること。スーパーのレジの女性にも、レストランの店員さんにも常に使用することで、「素敵ですね♪」「大丈夫ですか?」という言葉が自然と自分のものになってきます。
そして、そんな自然と使えるようになった言葉に、少しだけ好きな人への思いやりや優しさをプラスして、特別な2大ワードとして好きな女性には使用していくと、あなたの優しさや男らしさが自然な形で好きな女性に伝わっていきます。第三者に気を使うあなたこそ、本命女性の気持ちをつかむ姿かもしれませんよ♡
【山本早織】
1985年、東京生まれ。アイドル、銀座のホステスなどを経て、現在は婚活をしている男女に対して、恋愛コンサルタントとして「好きな人から愛される方法」を伝授する。ブログ「あなたの幸せはなんですか?-結婚につながる恋のコンサルタント-」
【関連記事】
・「絶対に結婚できない男性」の特徴。この口グセが危ない
・40男の悲しすぎる婚活話――パーティでは女性に「不潔」とののしられ…
・年収700万円なのに…お見合い18連敗中、40代公認会計士の虚しい努力
・合コンでモテない男がやりがちなこと…男性の自己評価は9割間違っている!?
・女性たちがドン引きした「イケメンなのにモテない男たち」...
◆Amazonが容量わずか2MBの軽量版インターネットブラウザ、その名も「Internet」をリリース Amazonが、ファイルサイズがたったの2MBクラスというAndroid向け超軽量ブラウザアプリ「Internet」をリリースしていたことが判明しました。 このアプリは通信帯域が限定される地域向けに提供されるものとのことで、記事作成時点ではインド国内のユーザーが利用できるようになっています。 Internetは2018年3月にリリースされていたアプリで、とにかく軽量であることが最大の売りとして打ち出されています。 アプリのホーム画面には常に...
»続きを読む