【福田正博 フォーメーション進化論】 写真 ロシアW杯2カ月前で日本代表監督が交代したが、西野朗新監督が選手たちを指導できる時間は、5月30日に行なわれるガーナ戦のために選手が集まってからの約4週間しかない。限られた時間のなかで、「やりたいこと」「やるべきこと」「やりたいけど諦めること」を見極めて整理をし、チームを作り上げてくれると期待している。 まず西野監督が考えるべきは、選手たちのコンディショニングだ。前回のブラジルW杯ではそれに失敗したことが大きな敗因となっただけに、今シーズンの試合出場...
»続きを読む
【アンマン時事】サッカーの女子アジア・カップは20日(日本時間21日未明)にアンマンで決勝が行われ、日本(なでしこジャパン)が2大会連続2度目の優勝を懸けてオーストラリアと対戦する。1次リーグ最終戦で1-1で引き分けた豪州と、最後の一戦で決着をつける。過去の対戦成績は日本の10勝8分け7敗。 日本は試合前日の19日、最終調整を行った。準決勝の中国戦を欠場した主力の阪口夢(日テレ)も参加し、リラックスした雰囲気の中で約1時間、セットプレーなどを確認した。 19日が50歳の誕生日だった高倉監督は、報道陣からお祝いのケーキを贈られた。「選手と一緒に迎えられ、サッカーができていることが幸せ。あしたはしっかり頑張りたい」と話した。 [時事通信社]
すでに突破決定の鹿島、H組首位通過とはならず…ホームで水原に完封負け 4/17(火) 20:49配信 SOCCER KING https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180417-00744124-soccerk-socc ダムヤノビッチに得点を奪われた [写真]=Getty Images AFCチャンピオンズリーグ(ACL)2018・グループステージ第6節が17日に行われ、鹿島アントラーズ(日本)と水原三星(韓国)が対戦した。 すでにグループステージ突破を決めている鹿島は、14日に行なわれた明治安田生命J1リーグ第8節・名古屋グランパス戦からスタメンを6名変更。鈴木優磨とル...
»続きを読む
首位サンフレッチェ広島が4連勝で開幕から8戦負けなしとクラブ記録を伸ばした。 FWパトリックが後半6分、CKからヘディング弾で先制。35分にも相手のパスをカットして最後はパトリックが再び頭で決めた。今季は練習でセットプレーに時間を割…
サンフレッチェ広島がFWパトリック(30)の2発で湘南ベルマーレを破り、4連勝でクラブの開幕からの無敗記録を8試合に伸ばした。 前半は湘南ペースも、後半8分にセットプレーからパトリックが先制点。そこから波に乗り快勝した。城福浩監督(…